すっかり秋も深まり、寒さを感じる日々。
先日から、カードプロテクターを本格的に制作開始しています。
ポーカーゲームで使うアイテムです。
バックギャモンのダブリングキューブ同様、持つ人にとってのこだわりアイテムとしてご愛用いただければと思っています。
制作工程をちょっぴり紹介。
まずは、板状にした土を丸く抜きます。
反りが出ないように、重りを乗せた状態で半乾燥状態まで1日程度置きます。
実は、陶芸で「平らな板状の作品」を作るのは結構難しいものだったりします。
反りが出やすく、成形、素焼き段階で平らに見えても、本焼きすると反ってしまう場合が結構あります。
この、最初の乾燥段階の扱いが結構重要な部分です。
程よく固さが出るまで乾燥させた後、ろくろに乗せて角を削り出して形を整え、スポンジや布などを使って表面を整えます。
最初の頃の作品は、成形段階にもろくろを使ったのですが、手間が増えるばかりで他に良い部分がなかったのでやめました。
この後、素焼き→本焼き→上絵付け→上絵焼き→磨き
という工程で完成になりますので、もうしばらくかかりますね。
気になっている方、お楽しみに。
にほんブログ村
先日から、カードプロテクターを本格的に制作開始しています。
ポーカーゲームで使うアイテムです。
バックギャモンのダブリングキューブ同様、持つ人にとってのこだわりアイテムとしてご愛用いただければと思っています。
制作工程をちょっぴり紹介。
まずは、板状にした土を丸く抜きます。
反りが出ないように、重りを乗せた状態で半乾燥状態まで1日程度置きます。
実は、陶芸で「平らな板状の作品」を作るのは結構難しいものだったりします。
反りが出やすく、成形、素焼き段階で平らに見えても、本焼きすると反ってしまう場合が結構あります。
この、最初の乾燥段階の扱いが結構重要な部分です。
程よく固さが出るまで乾燥させた後、ろくろに乗せて角を削り出して形を整え、スポンジや布などを使って表面を整えます。
最初の頃の作品は、成形段階にもろくろを使ったのですが、手間が増えるばかりで他に良い部分がなかったのでやめました。
この後、素焼き→本焼き→上絵付け→上絵焼き→磨き
という工程で完成になりますので、もうしばらくかかりますね。
気になっている方、お楽しみに。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます