goo blog サービス終了のお知らせ 

陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

登り窯作品焼き直し

2025-01-29 | Weblog
今日のお天気晴れ。
先日、だいぶ前に登り窯で焼いていただいた作品の再加熱をしました。

被った灰がいまいち溶け切れていないざらつきのある風合いでした。
これはこれで悪くないけど、販売しても反応はいまいち。

時分としても、もう少し艶感のあるほうが好みでしたので再焼成しました。
普通に電気の窯で焼くだけで大丈夫とのことでした。
左が再焼成しなかったもので、右が再焼成したもの。
うん。このほうが良い!
ということで、ショップ作品を再焼成したものに入れ替えました。
(備前風のものは土が熱に弱いため再加熱は出来ません)

再加熱後の抹茶茶碗

再加熱前の抹茶茶碗





再加熱前のぐい呑み

再加熱前のぐい呑み

最近の絵付け中作品。
淡いふんわりした色合いのアンモナイト制作中。
最近の失敗と実験。

マグカップの上絵を焼いていたところ、器の内側に釉薬の細かな泡立ちが出てしまいました。
大分以前にも一度ありましたが、炉内水分などが原因らしいのですが・・・
気を付けていたつもりでしたので、ほかに原因あるか検討しています。

器として使うのは厳しいと判断して、ものは試しと上絵済の作品を本焼き再加熱しました。

すると、釉薬のクレーター状態のぶくが出て焼きすぎ状態に。
外側は、黒の上絵付が釉薬に沈むイングレーズ状になって、色は変わるけど模様は残りました。
なるほど。
備忘録的なメモでした。

因みに現在工房環境の都合上ろくろ作品の新規作成はお休みしています。
よろしくお願い致します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。