陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

小豆色釉薬の簪等アップ

2021-06-16 | Weblog


今日のお天気雨
上絵付が、小さな棚2段分出来たので焼成中。

本当は倍くらい窯に入れたほうが焼成効率は良いです。

が、そのくらいの上絵を描きためるのには結構時間がかかるため、上絵は作業効率重視です。

本焼きの場合は、焼成代金や、窯の電熱線の痛みなどのコストが大きいので、焼成効率優先します。



とんぼ柄の絵付け。
黒系の素地に一回の絵付けだと色味がちょっと弱いため、描いて焼いてを2回繰り返しています。



茄子とオクラの簪玉は、吊り下げて焼いていきます。

他には、キューブとか色々絵付けしてます。

今回は転写紙作品を焼いています。
手描きと転写紙は同時焼成(重ねるのはアウト)出来るのですが一部は温度が合わないです。

赤の上絵の具は、転写紙の温度で焼くと色が飛んでしまい、一部の青はブクが出たりしてしまいます。

そういう経験重ねてだんだんと技術の向上につなげている感じです。

と、ちょっとマイナーなお話してしまいました(笑)

minneにかんざしアップしました。


トップ画像は、小豆色釉薬の楕円玉かんざし。

手びねり制作なので毎回形は違いますが、今回はなつめ形ぽく仕上がりました。



金色軸の丸玉タイプ



黒ニッケルメッキの軸の丸玉タイプ。



ロジウムメッキの丸玉タイプ。



耳かき簪タイプ



U字タイプの二股簪。



トルコ青の簪。
これからの季節におすすめな色合いです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿