goo blog サービス終了のお知らせ 

陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

デザインフェスタ 初日

2008-11-10 | Weblog
デザインフェスタ初日

今回は初の1ブースだったので準備にもだいぶ時間がかかると予想して前泊。
早朝から準備にかかりました。

ディスプレイで一番苦労したのがピンを挿すことでした。
釘や画鋲はオーケーとのことで借りた壁なので、刺さらないのは想定外です。

指の力ではほとんど入らないので、ディスプレイ用の木の板をかなづち代わりに使って叩いてみたり。

振動はかなり壁むこうのブースに伝わる(というか、揺れる)ので本当に申し訳なかったのですが、「大丈夫ですよ」と言っていただけてよかった。
ありがとうございます。

結局200本準備したピンは100本使わず挫折しました・・・。

それとは別に、「壁より高いところになまずくんぬいぐるみを浮かせる」という某氏との約束は無事果たせました・・・が・・・あまり目立たなかったようです(ごめんね、スポンサーしてくれたのに)。
きがついた方、いらっしゃいましたか?

そんなこんなで時間は予想以上に迫ってしまい、11時のスタート時にはとりあえず販売可能にしておきましたが、指を休めては少しずつピンを壁に突き立てるような状態。

いよいよスタート。

右隣は、なんと陶芸ブースのシーサーin沖縄
テーブルの上でシーサーを手びねりで作っていたので、こちらは興味津々。
ちょこちょこ覗かせていただきました。

初日は、あまり席をあけることなくほとんどブースに居たかな。
「あ~あった!」と喜んでいらっしゃるお客様がいらしたと思うと、前回バレッタを購入してくださった人だったりと、嬉しいことも盛りだくさん。

誰も来ない時間はちょっと寂しかったり・・・。

この日の一番人気は「かんざし」。
特に玉の付け替えが出来るタイプは「感動~♪」と言ってくれる人がいるほど喜んでいただけたようです。

まだ、取替え用の玉が出来てなかったのが申し訳なかったのですが、これから気合いを入れて作っていきます。
人気があったことで、モチベーションもアップしています♪

そんな感じで初日終了。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。