goo blog サービス終了のお知らせ 

陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

透光性磁土サンプル

2010-12-18 | Weblog
今日は、爽やかに晴れた一日。

大掃除に良さそうでしたが、まだ手をつけていません。
少しずつ、手をつけていく予定ですが・・・

先日サンプル製作した透光性磁土のサンプルが焼きあがりました。



色合いが、とても綺麗です。
白の風合いが特に♪
ホントは固くて冷たいんだけど、柔らかで澄んだ雰囲気を感じる色合いです。

陶器とは、やはり風合いが違いますね。

肝心の透光性はというと。


写真では、全然透けていないですが、実際は光が少し透けて見えます。

でも、自分が思ったほどは、透けない感じでした。

今回は、陶土と一緒に焼いたので、温度が低かったというのもあります。

とはいえ、この磁土は、低い温度で焼くタイプの種類です。
磁器の中では、軟質磁器といわれるタイプに分類される土です。
(例えば、良く知られている中では、ボーンチャイナなど)

焼成温度は適温の範囲内で、やや低めという状態でした。

もう少し温度を上げるか、ねらし時間を長くしてみると、透け具合がもう少しアップするかしら。

それにしても、この色合いと風合いは素敵。
顔料の色も鮮やかに出ます。
マーブル模様の出かたも本当に繊細です。

ろくろは難しいかもしれませんが、この土、気に入りました。

磁器は吸水性がないので、染みつきなどを気にせず使いたいものにいいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。