陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

8月30日コミックシティ アルトヴァリエ行って来ました

2015-08-31 | Weblog


すっかり秋らしい気候になりました。

29日はガットショットのプレオープンイベントに行って来ました。
(前回はレディース部門)
大人な雰囲気のバーと、ポーカーテーブル、そして、バックギャモンも遊べる空間です。
オーナーの好みを詰め込んだそのものな感じがします。

今回はバックギャモン関係の人が多く集まり、とても賑やかでした。
丁度持っていたどさくさで、なまずくんハンカチを販売しちゃいました。
ご購入してくださった方、ありがとうございました。

トーナメントはあっさり負けましたが、久しぶりに会えたギャモン仲間の人たちとお話出来たりして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
打ち上げまですっかり居させていただきました。
素敵な時間をありがとうございました~。

そして、相方が明日に備えてとお台場に宿を確保してくれました。ありがとう。
近場からイベントにのんびり出発です♪


今回のイベントは、割と小規模なので期待はあまりしていませんでしたが、結構多く人が集まっていた印象でした。

自分のスペースの配置が入り口側通路に面したかなり良い場所だったこともあり、コンスタントにお客様が見に来てくれました。

今回は「なまずくん」シリーズの人気がダントツでした。

お客様から、刀剣乱舞というゲームになまずが家紋の人気キャラクターが居るということを教えていただき、なまずグッズを目立つように配置しなおしました。
そのおかげもあったのかなぁ。ありがとうございました。

まあ、毎回1種類1個~2個しかないので、品切れしてしまうときも早いです。
ハンカチも、実はそんなにすぐ全部売れるとは思わず、6枚しか持って来ませんでした。
ピンク1枚を残して完売。
(水色と黄色が家にありますので、ピンクとあわせて通販に戻します)

予想外の嬉しさ。ありがとうございました。
10月4日には、また持っていきたいので、刺繍をお願いしています。
ちなみにこのハンカチ、人に見せながら頻繁に使っていますが、あまりへたらないし、手触りも良いままですよ♪


お客様の反応も、とても良いものでした。
以前から何度もご購入してくださる方が多く、今回はそういう方に声をかけていただくことが多かったです。
ほんとに10年前くらいの作品のお話を聞いて懐かしく思ったり。

毎回少しずつ買い足して、作品をコレクションしてくださる方。

雪うさぎのデザインは、ほんとに気に入っていただいたようで追加制作のご希望をいただきました。

また、ほんのいっとき作っていた猫の乗った竹かんざしの追加希望のお話も頂きました。
実は、このデザイン、強度が少し甘かったので、いったん販売したのですが、全部下げました。

竹軸の、突き刺さる部分の太さをアップして、強度を安定させたうえでリニューアルすべく準備をいているところです。

どんぐりも、作ってみたいというご意見を頂きました。
今のところ日程が決定したものはないのですが、ふらっとコアラか、ほかの場所かでやる予定です。

また、帯留めについても、色々買い足すのが楽しいというご意見を頂きました。
お手頃価格なのと、房つき平帯締めが使えるので便利とのことです。

お着物が趣味の方の口コミで、お客様が増えています。
他にないものなので、プレゼントにしているという方もいらっしゃいます。
本当にありがたいです。

また、2回目なのですが、スタッフの方から取材を受けました。
作品の画像も撮影していただき、HPアドレスや、なまずのイラスト付きのアピール欄のようなものも書きました。
どうアップされるか、楽しみです♪


多くのお客様にいらしていただきました。
凄く充実した、嬉しい時間でした。

おかげで、制作モチベーションもアップです♪
いらしてくださった皆様、どうもありがとうございました。


ちなみに会場は撮影禁止なので、画像は以前作ったちび竜にしてみました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿