goo blog サービス終了のお知らせ 

陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

上絵焼き。

2009-04-09 | Weblog
上絵付けを焼きました。

窯いっぱい分絵付けするには数日かかります。

私の上絵付けは、和のタイプです。

絵の具は洋絵の具を主に利用していますが、にかわや水性のもので溶いて使うと和風の絵付けと言うことになります。

チャイナペインティングなどは油性のもので溶くのですが、筆跡を活かした繊細な表現に向いているそうです。

ちなみに通常の絵画に使う絵の具の材料は、基本的に和絵の具も油絵の具も特に区別はないそうで、絵の具を溶くものによって名前が決まるようです。

画像は、昨日の花見のときに見つけた白花タンポポ。
ナナホシてんとう虫も居てくれたけど、一緒には写せませんでした。