夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

今年初めてのパソコン勉強会

2020年01月16日 | パソコン勉強会
今日は今年初めてのパソコン勉強会でした。
「今日はあまり使わない右側のツールを
 使って文章を作ります」と講師のNさん。
使わないというのはワードやエクセルの
ホームタブにあるスタイルボックス
そういえばスタイルボックスなんて使った事がない。
メールで送られてきた練習用のベタ打ち資料を
使って勉強です。
選んだ文章を選択してスタイルを選ぶ。

選ばれたスタイル(【番号)が打ち込まれた。

次の文章を選択して

違うスタイル番号を選びクリックすると
一発で番号が振られる

「お〜、便利だね」と使った事のないみんなは
便利さに驚く。覚えておいても便利かもしれないが
書類を作る事もなくなった婆さんは滅多にこのような
スタイルボックスなど使う事がない。

学童指導員をやっていた時、月に一度出す「お便り」は
手書きでした。文章を書く道具としてワープロは
あったものの、パソコンは未だ高嶺の花でした。
あの頃パソコンがあったらどれほど便利だったかと
思いました。

私がコンピューターというものに触れたのは
今から30年ほど前、測量会社に勤めていた私は
ワングなる会社のコンピューターを初めて見て
数字の打ち込み作業をした。最新の機械という事で
ワングのコンピューターはガラス張りの部屋で
埃を立てないように作業に注意していた。
打ち込み機械とは別にコンピューターの本体である
大きな(直径50cm程)カセットを機械にはめ込み
起動させるとカセットがぐるぐる回り。
「これがコンピューターという機械なのか」と
思いました。
その後、コンピュターの発展はめざましく、あっという間に
素人も使えるパーソナルコンピューターが出てきた。
世の中便利になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする