先日のちば県民だよりに「看護のチカラ」という記事が載っていた。

看護師は入院(入所)・在宅療養している患者さんの支援や
診療や治療、検査の補助を行います。また、患者さんや
ご家族の不安を取り除き、心のケアをすることも大切な仕事です。
准看護師は、医師や看護師の指示の下、看護の業務を行います。
と書いてある。
我が家には毎週一度、訪問看護師が父ちゃんの体調を
診に来てくれ、体調管理をしてくれ、何でも相談に
のってくれ助かっています
私が入院していた病棟には珍しく男性の看護師がいました。
病棟には20人程の看護師がいましたが、その中の黒一点
がっしりとした若い男性看護師でした。
患者の担当看護師は毎日変わるので、若い女性の看護師は
マスクをしているせいもあり、みんな同じ顔に見えてしまい
名前を覚えられない。一人しかいない若い兄ちゃん看護師の
名前は直ぐ覚えられた。聞くところによると
「まだ1年目です。やっと慣れました。この職場は
やり易いです」と言った。
手術してしばらくは風呂やシャワーは使えませんでしたが
1日おきに洗髪してくれる。
お兄ちゃん看護師には2度ほど髪を洗ってもらいました。
「長い髪の毛なので洗いづらいでしょ」と言ったら
「まだ慣れていないので、洗い方が悪いところがあったら
言ってください」という。
「婆さんの洗髪より若い子の方がいいよね〜」と冗談言ったら
「そんんなことありませんよ〜」と受け止めた。
私が退院間際に兄ちゃん看護師がやってきて
「4月から男性看護師が二人入ってきます」と言った
「お仲間が増えてよかったね〜」と言ったら
「はい」と嬉しそうにしていた。
家族の不安を取り除き、心のケアをする看護師の仕事は
大変です。
女性の職場と思っていた看護職、最近では男性看護師も
増えてきたようで、お兄ちゃん看護師を見て頑張って
欲しいなと思った。

看護師は入院(入所)・在宅療養している患者さんの支援や
診療や治療、検査の補助を行います。また、患者さんや
ご家族の不安を取り除き、心のケアをすることも大切な仕事です。
准看護師は、医師や看護師の指示の下、看護の業務を行います。
と書いてある。
我が家には毎週一度、訪問看護師が父ちゃんの体調を
診に来てくれ、体調管理をしてくれ、何でも相談に
のってくれ助かっています
私が入院していた病棟には珍しく男性の看護師がいました。
病棟には20人程の看護師がいましたが、その中の黒一点
がっしりとした若い男性看護師でした。
患者の担当看護師は毎日変わるので、若い女性の看護師は
マスクをしているせいもあり、みんな同じ顔に見えてしまい
名前を覚えられない。一人しかいない若い兄ちゃん看護師の
名前は直ぐ覚えられた。聞くところによると
「まだ1年目です。やっと慣れました。この職場は
やり易いです」と言った。
手術してしばらくは風呂やシャワーは使えませんでしたが
1日おきに洗髪してくれる。
お兄ちゃん看護師には2度ほど髪を洗ってもらいました。
「長い髪の毛なので洗いづらいでしょ」と言ったら
「まだ慣れていないので、洗い方が悪いところがあったら
言ってください」という。
「婆さんの洗髪より若い子の方がいいよね〜」と冗談言ったら
「そんんなことありませんよ〜」と受け止めた。
私が退院間際に兄ちゃん看護師がやってきて
「4月から男性看護師が二人入ってきます」と言った
「お仲間が増えてよかったね〜」と言ったら
「はい」と嬉しそうにしていた。
家族の不安を取り除き、心のケアをする看護師の仕事は
大変です。
女性の職場と思っていた看護職、最近では男性看護師も
増えてきたようで、お兄ちゃん看護師を見て頑張って
欲しいなと思った。