以前ご近所さんからいただいた島ラッキョウ、食べ残しを
プランターに生けておきました。それがたくさん増えた。
今日は株分けしてプランターに植え付けました。

来年は少し大きくなって食べられるでしょう。
暖かくなって庭にはタチツボスミレやムスカリが
咲き出しました。

買ってきたアネモネもたくさん花をつけています。
以前買ったアネモネも蕾をつけ始めた。

アネモネは球根なので毎年咲いてくれますが
鉢植えにしておいたアネモネは花が終わると葉っぱが枯れ、
「この鉢は何が植っていたのか?」となり、鉢土を
ひっくり返してしまう。アネモネの球根は土と同じ
色をしているので、ごろ土と見分けがつかない。
球根を捨ててしまったりするので花が終わったら
「アネモネ」と印をつけておきます。
プランターに生けておきました。それがたくさん増えた。
今日は株分けしてプランターに植え付けました。


来年は少し大きくなって食べられるでしょう。
暖かくなって庭にはタチツボスミレやムスカリが
咲き出しました。


買ってきたアネモネもたくさん花をつけています。
以前買ったアネモネも蕾をつけ始めた。


アネモネは球根なので毎年咲いてくれますが
鉢植えにしておいたアネモネは花が終わると葉っぱが枯れ、
「この鉢は何が植っていたのか?」となり、鉢土を
ひっくり返してしまう。アネモネの球根は土と同じ
色をしているので、ごろ土と見分けがつかない。
球根を捨ててしまったりするので花が終わったら
「アネモネ」と印をつけておきます。