午前中お掃除ボランティアに行っての帰り道
以前も採っていた桑の実を採りに行ってみた。
桑の実はたくさん生っていましたが、桑の木が
あるところは下草が繁り、荒れ放題でした。
茂みを分けいって行くと下草が踏み込まれている。
以前会った中国人のおばちゃんが桑の実を摘みに
来たのかしら。桑の実は小鳥の好物らしく、木の
上の方で鳥のさえずりが聞こえた。
一人で30分ほど、桑の実を摘んで持ち帰りました。
熟れた桑の実を摘むと手指が真っ赤になる。

桑の実はよく洗い、ヘタ(軸)を取って冷凍しておきます。
400g程ありました。もう少し採れたらジャムに
してみます。
午後からも、お掃除ボランティアに行きましたが
手指に染まった桑の実の色素が石鹸で洗っても
なかなか落ちない。家主のおじいちゃんに
「午前中、桑の実を摘みに行ったら手指に
染みついた色素が落ちない。汚くて
ごめんなさい」といったら
「桑の実ですか、懐かしいな〜、昔は
よく摘んで食べましたよ〜」とおじいちゃん。
「今時の人は子供も大人も桑の実なんて
知らないし、誰も食べようとしないね」と
話が弾んだ。桑の実は栄養豊富です。
以前も採っていた桑の実を採りに行ってみた。
桑の実はたくさん生っていましたが、桑の木が
あるところは下草が繁り、荒れ放題でした。
茂みを分けいって行くと下草が踏み込まれている。
以前会った中国人のおばちゃんが桑の実を摘みに
来たのかしら。桑の実は小鳥の好物らしく、木の
上の方で鳥のさえずりが聞こえた。
一人で30分ほど、桑の実を摘んで持ち帰りました。
熟れた桑の実を摘むと手指が真っ赤になる。

桑の実はよく洗い、ヘタ(軸)を取って冷凍しておきます。
400g程ありました。もう少し採れたらジャムに
してみます。
午後からも、お掃除ボランティアに行きましたが
手指に染まった桑の実の色素が石鹸で洗っても
なかなか落ちない。家主のおじいちゃんに
「午前中、桑の実を摘みに行ったら手指に
染みついた色素が落ちない。汚くて
ごめんなさい」といったら
「桑の実ですか、懐かしいな〜、昔は
よく摘んで食べましたよ〜」とおじいちゃん。
「今時の人は子供も大人も桑の実なんて
知らないし、誰も食べようとしないね」と
話が弾んだ。桑の実は栄養豊富です。