夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

糖尿病の薬を貰いに行く

2020年01月24日 | 闘病
今日は掛かりつけの医者に糖尿病の薬を
貰いに行きました。今日は空いていたので
10分ほどで呼ばれた。
「尿検査も血圧も異常ないですね」と先生。
「正月に少々食べ過ぎで血糖値亜が
 上がったかも」
「今日はヘモグロビンA1cを調べてみましょう」と
血液を採取され血糖値を測ったら170あった。
「朝食は何時頃ですか?」
「9時頃」
「それではそう心配することはないかもね」と先生
「運動はしてる?」
「はい、今は公民館のスポーツジムに
 通っています。1時間も運動すると
 汗びっしょりになる」
「それはいいですね、体動かすと糖が
 消化吸収され身体にはいいです。
 ただあまり無理しないようにね」と先生
「週2回くらい利用してますが、それぐらいの
 運動量でいいのかしら?」
「充分です。膝の筋肉つけるのも、週2回で
 かなり筋力つきます。膝が痛む人は膝の
 周りの筋力つけることが大事です」と先生

いつもと同じ薬と湿布薬を貰って帰ってきました。

湿布薬は4週間分出してくれました。助かります。
サークル仲間が医者に行って湿布薬出してもらったら
「1週間分しか出してもらえなかった。それ以上は
 出せません」と言われたそうな。
「1ヶ月分欲しいのに毎週、医者に行って
 処方してもらうのは面倒臭くて・・・」と友人
医者によって処方の仕方が違うのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする