goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で楽しむナチュラル スロー ライフ

日々の生活、男の料理、庭仕事、気になった事など気ままに綴っています。

観葉植物サンスベリアを買った

2025年03月17日 | 買い物
ホームセンターの植木売り場で格安で売ってた
サンセベリア、ガラスボールに珊瑚の砂
こんな感じで↓格安で売られていました。
 
これは売れ残ったら廃棄処分か?と思い
買い求めました。
家に帰ってきて、ちょうどよい観音竹用の鉢
あったので植え替えてみました。
 
これでサンセベリアも生き返るでしょう。
因みに鉢は未使用でゴミ捨て場に捨てて
あったので貰ってきた。
捨てる神あれば、拾う神あり?って
意味が違うか?私は殆ど拾う神です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バザーに行って花(ベゴニア)を貰う

2025年03月05日 | 買い物
サークル仲間の葬儀の日は温かい日でしたが
次の日からは真冬に逆戻り。
サークル仲間の葬儀のことを考えていると鬱々とした
気分になっていましたが、ボランティアの相棒から
バザーに行こう」と誘われ、小雨降る中気分転換に
出かけました。
今日は目ぼしい物はあまりありませんでしたが
買ったものはズボン2本、春色Tシャツ、シルクの
スカーフ

新品の靴2足
 
いつもは全ての商品が100円ですが今日は雨天
なので全て半額、6点で300円でした。

いい買い物して帰り道近くのパーキングエリアで
お茶して帰ろうと思い、車を駐車してエリア内に
入ろうとしたら入り口の所に花(ベゴニア)が
無造作に大袋に入れられて置いてあった。
「あの花(ベゴニア)捨てちゃうのかしら?」と
私と相棒は思ってしまった。傍に花屋のトラックがあり
お姉さんが作業していたので
「あの花は処分するの?」聞いたら
「そうです。鉢の入れ替えの為処分します」という。
婆さん二人は
「まだ咲いているじゃない。勿体無い。花が可哀想
 貰える?」と言ったら
困った様子のお姉さんでしたが
「少しならいいです」といったので3袋頂いてきた。
帰ってきて袋から出してみたら全部で7鉢あった。
 
まだまだきれいに咲いているのに本当にもったいない。
我が家で花を咲かせてあげましょう。
今日も雨模様でしたが、安い買い物して花も貰えて
いい気分転換になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルショップで買った赤い靴

2025年02月12日 | 買い物
今日は市役所に用事があって、その後モリシアの
角上で夕飯の買い物。その前にモリシア内にある
リサイクルショップを覗いてみた。
モリシアは三月末で建て直しのため閉店セールを
行っている。買った物、私にぴったりの赤い靴

新品未使用のmade in Japan本革スエードの靴です。
代金500円が80%OFF。ブランドはAnather Edition

レジに持っていったら
「代金115円です」とレジのお姉さん。
「又、赤か?」という顔の父ちゃんでした。
真っ赤な靴は売れ行きが良くないのでしょうか。
80過ぎの婆さんは平気で赤い靴を履きます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11円で帽子を買った

2025年02月01日 | 買い物
今年の3月いっぱいでモリシア津田沼店が閉店する
「閉店セールをやってるよ」と大ちゃんのお母さんが
言っていたので買い物ついでに寄ってみた。
欲しいものは、あまりなかったもののジーンズショップを
覗いてみたらカートの中に男物の夏物綿パンツ(ズボン)や
Tシャツが110円で売ってたりしていた。
その中に夏物の帽子(キャスケット)があったので被って
みたら、それほど高級品ではなかったが、なかなかいい。

で、お値段いくら?と見てみたら、↓でした。

レジのお姉さんに
「これって、本当に11円なの?」と聞いたら
「はい、そうです」とお姉さん。11円で買いました。
今時、11円で買える物はなかなか無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル店で帽子を買う

2025年01月25日 | 買い物
時々覗きに行くリサイクル店が今月末で閉店する。
と言うことで何か掘り出し物がないか?行ってみた。
後、1週間で閉店ということで店内は大きな物(家具や家電)
はありませんでしたが衣類などはまだ置いてありました。
「全品50%OFF」その中で見つけた物、帽子二つ。
まず父ちゃんには ステットソンの帽子
新品は1万円以上もするのでとても買えない。
 
私はKA4LA(カシラ)の麦わらカンカン帽子
 
こちらも新品は結構なお値段する。
帽子2つで2000円ちょっとでした。格安で買った帽子
父ちゃん良く似合う。いいお買い物でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペリカンのボールペンを買う

2025年01月02日 | 買い物
昨日家族で新年のパーティの後、孫のhiroto君(中学生)が
泊まって行った。
30日の餅つきで活躍してくれたのでお年玉を奮発した。
そのお年玉で
「蔦屋で買いたいものがある」という。
それではと今日、父ちゃんと3人で幕張イオン
蔦屋に行ってみました。
正月二日目イオンは人がいっぱいでした。

hiroto君蔦屋で買いたいものは文具のシャープペンシル
hiroto君どうも筆記具に凝っているらしい。
それにしても狙っているシャープペンシルは中学生の
「買い物としては高いのでは・・・」と言ったら
「うん、親に言ったらダメって言われるけど
 自分のお金で買うんだったらいいよね」とhiroto君
そりゃそうだけど、たかがシャーペン。書ければいいのでは
と思ってしまう年寄り婆さん。
高い文具はガラスケースの中に陳列。hiroto君、どれを買うか
迷いに迷って30分。その間、爺さん婆さんはいろいろな
文房具を見て回っていたら
「おばあちゃん、ちょっと来て」と呼びに来た。
ナンジャラホイと後についていくと
「これいいと思わない?」とガラスケースの中にあった物
「お〜、ペリカンのボールペンじゃない」お値段見たら
30000円もする。それが、なんと80%OFF
「いいと思わない?」とhiroto君が言ったのは80%も
値引きされていたからか?
書き味はどうか?見せてもらうことにした。
白手袋をした若い兄ちゃん店員がうやうやしくケースから
出して見せてくれましたが、試し書きはNOでした。
「買いたいの?」と聞いたら
「欲しい」とhiroto君。買いました。私が半分出してあげた。

シャーペンがボールペンに化けてしまいましたが
なかなかいい買い物でした。私が欲しくなるボールペンですが
婆さんは頂いたボールペンで十分。何本も要りません。
「中学生にこんな高級ボールペン勿体無い
 いい物だから大事に使いなさいよ」と言ったら
「分かった」と安く買えたボールペンを手にして嬉しそうな
hiroto 君でした。
で、爺さん婆さんが買ったものは芯の柔らかい普通の鉛筆
父ちゃんはクロスワードパズルに使いたいと3本買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

800円のお買い物

2024年12月04日 | 買い物
友達から友の会のバザーに誘われ午後から出かけました。
開店間際に行くとすでにたくさんの人が来ていた。
今日の掘り出し物
白のダウンジャケットと黒のダウンコート2着
とちらも使用感がなくきれいです。
 
父ちゃんへはセーター
 
父ちゃんの下着類とスパッツ2本 新品の靴は作業用に使う。
 
全部で8点。800円のお買い物でした。
これらの品物は殆どが寄付された物なので、どれでも
1品100円と安い。

お掃除ボランティアしていると要らなくなった衣類や
食器など「処分してくれ」と頼まれるので、友の会の
バザーに持ち込みます。私は今日、3袋の衣類と
食器類をバザーに寄付しました。
使える物は捨てるのも勿体無いのでバザーに出して
どなたかに使ってもらう。安いバザーの良いところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮とパイソンのコンビショルダーバッグを買う

2024年11月06日 | 買い物
今日は午後から相棒とバザーに行きました。 
買ってきた物、長袖インナーとセーター。全て一枚100円。
セーターはイタリア糸を使っている。
 
父ちゃんにはユニクロのカシミアセーター
これも100円。父ちゃんにぴったりで喜ぶ。
他にジャケットも買って全部で700円でした。
ここのバザーはジーンズ、スカート、ブラウス、
セーターどんな物でも100円均一、安い〜ので
ついつい買ってしまいます。

午後、郵便局へ行ったついでに、以前から気になっていた
お店に立ち寄ってみた。革製品のお店ボンクラフト
そこで思わず買った物、皮とパイソン(ニシキヘビ)
コンビのショルダーバッグ8800円が
 
なんとセールで1500円。これも安い〜で買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリー製の帽子を買う

2024年10月08日 | 買い物
午前中、父ちゃんが理学療法士のお兄ちゃんからの
リハビリを受けた後、大ちゃんのお母さんが車を
出してくれ、買い物に出かけた。いつものコースです。
まずはしょいか〜ごで野菜と花を買う。
しょいか〜ごの今日のご祝儀果物プラム。大粒プラムが
一個2300円もしていた。誰が買うんじゃい、と思った。

「二つ並んでいると何か艶かしいプラムだね」と
大ちゃんのお母さん。なるほど女性の〇〇に見える。

次はホームセンターへ行って培養土を買い、お隣にある
リサイクルセンターを除いてみた。イタリー製の帽子
が半額になっていた。FERRUCCIO VECCHIとある。
 
被ってみたら私の頭にちょうどいい。お値段500円
買いました。
「今日は赤い帽子じゃないんだね」と大ちゃんのお母さん

メルカリで調べてみたら私の買った帽子と同じ物が
売り出されていた。リサイクルセンターには掘り出し物が
あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル店で買った靴

2024年10月04日 | 買い物
普段に履く靴がへたれて来たので、久々にリサイクルショプを
覗いてみた。
大ちゃんのお母さんが
Repettoの靴がある。それも安い(700円)が
 私は履けない(小さい)」という事で、私が履いてみた。
クリーム色のエナメルです。使用感あるも、きれいです。
あらら私にピッタリ、買いました。もう一足は
レース使いのPICHEのパンプス、未使用。
 
2足買って1500円弱、お買い得でした。
レペットの靴ブリジット・バルドー
 履いているよ。普通に買ったら高い」と大ちゃんのお母さんが
言った。ブリジット・バルドーも90歳になる。バルドーの
ようにはなれないがレペットの靴履いてバルドー気分の
婆さんにでもなるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コストコでお買い物

2024年06月02日 | 買い物
トイレのシャワーノズルが動かない」と父ちゃん
確かに電源は入っているけどボタンを押しても動かない。
大ちゃんのお父さんに点検してもらったものの解らず
「これは取り替えた方がいいかも?」という事で
買いに行きました。
買いに行ったのはコストコです。
「いつも行くコストコではなく印西にあるコストコ
 行きましょう」と大ちゃんのお父さん。

大ちゃんのお父さんお母さんと父ちゃんんと私の4人で
ちょっとしたドライブ。千葉の里山は田植えも終わり
田園風景の中を走ります。

コストコに到着、日曜日とあって客が一杯で駐車場満杯
この辺りは未だ自然豊かなのか、シラサギダイサギ
上空を悠々と飛来していた。
 
コストコの客は若い家族連れが圧倒的に多い。

店内をあちらこちら見て買い物を楽しむ。
お目当ての便座(Totoのウオシュレット)を買いました。

帰ってきて大ちゃんのお父さんに取り付け工事を
してもらい、取り付け工事終了。やれやれ良かった。
 
それにしてもお尻洗浄トイレを使ってしまうと昔の
洗浄なしトイレを使えなくなる。

私が経験した外国のトイレの話は次回につづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクルショップで買った物

2024年03月06日 | 買い物
ジャム用のラベルを買いに行った折
隣にあるリサイクルショップを覗いてみて
買った物、ウールのセーター、何と280円の
値札がついていた。糸がイタリア製とある。
 
虫食いの穴もない。薄手だけどインナーに
ユニクロのタートルネックを着れば暖かい。
 
もう一つはスリップオンのレリアンの靴。
 
こちらは700円、ほぼ新品、普段ばきにちょうど良い。
新品を買ったらこんなお値段する。
リサイクルショップは良く見るといい品物が
見つかる。
デパートのチラシを見て服も靴も高い。
「リサイクルショップで安い物ばかり
 買っているとデパートでは買えなくなる」と
父ちゃんにいったら
「デパートで買ってもいいぞ」と答えた。
婆さんはリサイクルショップで十分です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシミアのカーディガンを買う

2024年01月14日 | 買い物
リサイクルストアを覗いてみたらカシミアのカーディガンが
売っていた。スコットランド製のカシミア100%
色は赤。買いました。税込1100円でお釣りが来た。
何でこんなに安いのか?虫食い穴もないし、毛玉もない。
糸は太め。通販で新品を買ったらかなり高い。
 
ゴールドの重たい金属ボタンがついていたが
軽い貝ボタンに付け替えてみた。ボタン穴は6ヶ所
貝ボタンは5個しかなかったので、一番上の
ボタンは柄のある飾りボタンとしてみました。
 
大ちゃんのお母さんと父ちゃんがセーターの色を見て
「やっぱり赤か」といった。
セーターはどういう訳か赤色が集まってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rinascimentoのロングジャケットを買う

2023年12月07日 | 買い物
プリンターのインク(マゼンタ)がなくなったので買いに行った。
インクを買って、お店の隣にリサイクルショップがあったので
覗いてみた。いいコートRinascimento(MADE IN ITALY)が
あったので買いました。
色は買い求めたインクの色と同じマゼンタカラー、私の好きな色です。
 
帰ってきて着てみたら父ちゃん呆れて
「3歩下がって歩く」だとさ。でもイタリア製でお値段1100円で
お釣りが来た。遊びと思って着れば悪くない・・・と思うのだが。
「普段着にどんどん着ちゃえば」と大ちゃんのお母さん。
そうしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカスの鉢植えを買った

2023年09月17日 | 買い物
>篆刻勉強会が終わって今日の帰りは徒歩とバスで帰ります。
打瀬の公民館から歩いて15分ほどで海浜幕張駅に着き
そこからバスに乗り帰ります。
道路の左側ベイタウン、右側海浜公園

お天気は良いものの、暑い。

ベイタウンには洒落た店があるのであちこち寄り道。
ベイタウンの外れにあるお花屋さんに立ち寄ってみたら
ハイビスカスの鉢植えが売っていた。花は咲いて
いなかったが値札を見たら2000円が赤ペンで
200円と書いてある。「安い!」と思って、店員に
「これって本当に200円ですか?」と聞いたら
「はい、200円です」
「なんでこんなに安いの?」
「花が咲かないのです」と店員。
「蕾がついてるじゃない」と言ったら
「でも蕾のうちに落ちてしまう」と言った。

買いました。袋代入れて203円。。袋に入れてもらい
バスに乗ってえっちらおっちらと持ち帰りました。
 
父ちゃん値段を聞いて呆れていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする