goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

予測不能

2006年05月01日 22時53分39秒 | Weblog
酔っ払いが多い。

駅の階段をおりていたら、ちょっと前を歩いていた酔っ払いのオッサンがゴロンと転がる。
私の行く手を塞いで、なかなか立ち上がってくれない。
踏んづけたり蹴飛ばしたりするわけにもいかず、ただ立ち往生。

頬を赤らめたオネエサンが改札に向かって猛突進。
私の進路を無理やり横切るような勢いで猛突進。
怖いので歩くペースを極端に遅くしてやり過ごす。

電車に乗っていたら、猛烈な勢いで駆け込み乗車して来る若者。
といってもまだまだドアが閉まるわけでもない。
なんのための駆け込み乗車だったのだろう。

春は酔っ払いが本当に多い。

欲求不満チェック

2006年05月01日 01時56分54秒 | Weblog
四万温泉から昼過ぎに帰ってきた。
結局渋滞には一度もひっかからなかった。

携帯で「しまおんせん」を変換すると四万温泉と一発で出てくるのに、パソコンではどう頑張っても出てこない。
どうでもいいことだが。

帰ってきてから夕方まで約4時間の睡眠。
そのせいで今ちっとも眠くない。
明日が心配だが、そんなことは今考える必要もあるまい。
明日は適当に仕事をしたら、午後の早い段階で帰宅してしまおう。

夕方目覚めてからスタジオに入る。
今まで入ったことのない広い部屋。
広かろうが狭かろうが個人練であれば料金は一緒。
クーラーが2つもついているし、中にはソファーまで置いてある。
休憩しながら、そのまま横になったら眠ってしまいそうだ。

個人練が1時間630円だが、この値段で快適な睡眠を得られるとしたら、悪くないかもしれない。
マンガ喫茶の方がお得ではあるが、広い空間で音楽も流せて、そんな中で寝れるなら悪くないと思える。

何回かこうして個人練をしていると、フルメンバーでスタジオに入りたくなってくる。
やはり個人練はあくまで練習、他の楽器と合わせるのは練習でもあり楽しくもあるということか。
半ば欲求不満状態だ。
だが、あんまり鼻息荒くしていると、他のメンバーに引かれてしまいそうだ。
欲求不満は適度に隠すべきだろう。

今後、自分が欲求不満になっておかしな行動に出ないよう、予め考えられる行動を挙げておこう。セルフチェックだ。
・妙にそば屋に寄って自分の存在をアピール
・妙にホルモンやラムを買って飲み会を企画する
・妙に楽器屋に足を運び、使えるかわからないような楽器を購入
・妙に夜更かし
・妙にメールの返信が早い
・妙に音楽ネタがブログに登場するようになる
・妙にシモネタを連発する
・妙に腰が引けている姿勢で立つ
・妙にトイレが近く、トイレから出てくるとイカの香りがする
・妙に顔が汗ばんでいる

もし私がこれらの行動をしていたら、それは欲求不満のサインである。
引くことなく適度に相手していただければ幸いである。

140円の旅

2006年05月01日 01時31分44秒 | Weblog
今回の旅行で使った金・・・140円。
帰りの途中の道の駅でエビアンを買っただけ。
アホリ(私の作っているRPGの主人公でもあり、高校の頃からの友人。オタクでもある。田舎者でもある。良く言えば変わり者である。)はつい最近1400円も損をしてしまったらしいが、その10分の1の金額でしかない。

飲食・宿・その他、すべてヨメの祖母の支払い。
強大なスポンサー。
会社の人にと思い買ったこんにゃくチーズケーキなどの土産まで、結局自分では支払わなかった。

かばんから財布を取り出そうとしていたら、
ヨメ祖母「そんなものいらないだろう」
と。
そう言われてしまっては、年長者には従わなければなるまい。

帰ってきてヨメの母と話していて、
私「いや、なんか全部お世話になっちゃって・・・」
ヨメ母「そんなの当然よ。」

そんなものか。
今後もお世話になるとしよう。