goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

これも出世魚

2015年03月27日 11時45分04秒 | 頂き物
網に入ったばかりのコノシロを貰ったよ~

コノシロは出世魚

シンコ➡コハダ➡ナカズミ➡コノシロとなります。

大きさの目安は5㎝単位、
5㎝までがシンコ、10㎝までがコハダ、15㎝までをナカズミと呼んでそれ以上がコノシロとなります。

小さいうちはお高いのに、コノシロまで成長するとぐんとお安くなってお手軽になる。
けど決して味が劣るわけじゃないんだよ、むしろ味としては大きくなった方が脂が乗って自分的にはこちらの方が好きなんだ!

シンコは丸ごと酢漬けとかから揚げが美味い、
コハダはお寿司のネタとして重宝されてるよね、


まだビンビン生きてる

13匹もありました

跳ねる魚を押さえつけ、一気に捌いていきます。

身は定番の酢漬け

歳をとって来ると好みも変わってこういったさっぱりした料理が酒のあてに

たくさん作ったけど、日持ちするからいつの間にか食べ切っちゃいますね、

卵や白子も無駄にしません。

煮付けてこれまた珍味な一品に



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする