潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

記事肉付け

2015年03月19日 11時10分22秒 | 環境問題
この冬を夏蒲団一枚で乗り切ってしまいました。
これだけ暖かくなるともう、毛布のお世話になりそうも無いね、
春だねえ~

春と言えば気になるのは旬の食材、

今朝の朝刊にこんな記事が掲載されていました。

西海岸中心に取りだたされている

気になるよね~


この記事にはツメタガイによる食害と波の浸食で流された事が原因と大きく載ってるけど、それだけじゃないよな、
ツメタガイだけじゃなくアカエイによる食害も大きいんだよ、
アカエイ自体も増えているのか?今まで蒲郡の方ではほとんど見られなかったのに近年あちらでも捕獲数が増えているんだ、
東海岸ではアカエイが漁った後は穴ぼこになっていて、それがあちらこちらに見られるから一目で分かるんだけど、西海岸では波の浸食が大きいから食べられた後の穴ぼこが直ぐに平らになっちゃうんじゃないかな?

因みに養殖業者も指をくわえて眺めているわけじゃない。それなりの対策もされているんだよ、
試しにネットでぐるりと囲んでみたら、その中のアサリは残ったって、
ほとんどがツメタガイによる食害ならネットの中だって入り込むでしょ、
アカエイは入れないから残ったと考えた方が正解だと思う。

あくまで僕の持論だからそこのところはよろしく!

持論が正しいなら潮干狩り場をネットで囲んじゃえ!きっとアサリは残るはずさ、

でもな~・・・投げ釣りが出来なくなるなあ・・・う~ん!複雑じゃー

それからエイ食文化を広めましょう、新鮮なエイは皆さんが想像しているより美味しいんだよ、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする