夜明け前からゴマちゃんのやかましい泣き声で起こされた
昨日ビンビンのコウナゴを貰ったんで「またコウナゴが回っているなら、シーバスが釣れるかも?」
そう思い立って4時から出かけてきました。
4時半、まだ薄暗い中スタート、南東の風で若干波がある。
数投投げたところでかすかな反応あり、
しかし魚かクラゲか判断しにくいほどの微妙さだ、
太陽が顔を出し今日も諦めかけた5時15分、待望のHIT
サイズはイマイチだが嬉しい1匹だ
その後30分ほどアタリがなかったがしつこく探っていたらポツンポツンとお触りが出てきて2匹連続で追加
そしてバラシ

ボートを少し移動してルアーを引く角度を変更し目先を変えてやる。
読みが中って「ガツン
」とHIT
巻き上げて来る途中コツンコツンとした手応えがある。
上がってきたのはアイナメでした。しかもデカイ
タモで掬ってフックを外す。改めて見るとでっぷり太った優に40cm超え
喜んでストリンガーに掛けようとしたらここで悲劇
タオルで掴んだ魚がツルリと滑ってそのまま海にポチャン
なんてこったい
久々の大物だったのに…
がっくりでやる気も失せ、6時半失意の帰宅となりました。

31~32cmが3匹
海水の色が好転していたよ、これで日に日に上向いてくると思う。

昨日ビンビンのコウナゴを貰ったんで「またコウナゴが回っているなら、シーバスが釣れるかも?」
そう思い立って4時から出かけてきました。
4時半、まだ薄暗い中スタート、南東の風で若干波がある。
数投投げたところでかすかな反応あり、
しかし魚かクラゲか判断しにくいほどの微妙さだ、
太陽が顔を出し今日も諦めかけた5時15分、待望のHIT

サイズはイマイチだが嬉しい1匹だ
その後30分ほどアタリがなかったがしつこく探っていたらポツンポツンとお触りが出てきて2匹連続で追加
そしてバラシ


ボートを少し移動してルアーを引く角度を変更し目先を変えてやる。
読みが中って「ガツン

巻き上げて来る途中コツンコツンとした手応えがある。
上がってきたのはアイナメでした。しかもデカイ
タモで掬ってフックを外す。改めて見るとでっぷり太った優に40cm超え
喜んでストリンガーに掛けようとしたらここで悲劇

タオルで掴んだ魚がツルリと滑ってそのまま海にポチャン

なんてこったい
久々の大物だったのに…

がっくりでやる気も失せ、6時半失意の帰宅となりました。

31~32cmが3匹
海水の色が好転していたよ、これで日に日に上向いてくると思う。