今朝は少し遅めの4時半起床
早朝少しだけ下げ潮に中るので、急いで身支度をして出発
沖に浮かんだのは4時45分、もう少しでお日様
が顔を出しそう
最初は流して潮の流れを確認します。
「いいぞ!緩やかだけど下げが動いてる」
アンカーを下ろす位置を決め、釣り出した瞬間、水面で待望の「バシャ
」
物は小さいけど、ようやく今年初のライズが見られた。
魚がいる事が確認できれば後は釣るだけ、
数投目にHIT、ボーズは回避
その後小さいながらも2匹連続GETで下げ潮終了
ボートが回り始めました。(これをねじりって呼びます。真鯛釣りなどでは大型が飛び付く時間帯だよ)
その時底付近を探っていたら何やらHIT
引きが変なんで「もしや
」って思ったら海から姿を現したのはぶっとい
に見える。
やっぱりアイナメでした。
更に追加アタリ
でも即バレ
すっかり潮の向きが逆になって、時間つぶしのダレキャスト
フォールさせたルアーに「コツン」と前アタリ
2~3回トゥイッチ入れたら「ゴツン」と来た
すごい重量感がロッドにのしかかって、「何だ~?この魚、シーバスじゃ無さそうだぞ」
楽しみにリーリング始めたらばれちゃいました。残念
その時はアイナメかタケノコメバルか?って思ったんだけど、後々考えたら黒鯛だったかも?
6時45分終了
本日の釣果

アイナメ33cm シーバス(31・32・36cm)でした。
早朝少しだけ下げ潮に中るので、急いで身支度をして出発

沖に浮かんだのは4時45分、もう少しでお日様

最初は流して潮の流れを確認します。
「いいぞ!緩やかだけど下げが動いてる」
アンカーを下ろす位置を決め、釣り出した瞬間、水面で待望の「バシャ

物は小さいけど、ようやく今年初のライズが見られた。
魚がいる事が確認できれば後は釣るだけ、
数投目にHIT、ボーズは回避
その後小さいながらも2匹連続GETで下げ潮終了
ボートが回り始めました。(これをねじりって呼びます。真鯛釣りなどでは大型が飛び付く時間帯だよ)
その時底付近を探っていたら何やらHIT
引きが変なんで「もしや


やっぱりアイナメでした。
更に追加アタリ


すっかり潮の向きが逆になって、時間つぶしのダレキャスト

フォールさせたルアーに「コツン」と前アタリ

2~3回トゥイッチ入れたら「ゴツン」と来た

すごい重量感がロッドにのしかかって、「何だ~?この魚、シーバスじゃ無さそうだぞ」
楽しみにリーリング始めたらばれちゃいました。残念
その時はアイナメかタケノコメバルか?って思ったんだけど、後々考えたら黒鯛だったかも?
6時45分終了
本日の釣果

アイナメ33cm シーバス(31・32・36cm)でした。