平成最後の日
名残惜しむかのように一日中雨が降ってますね、
そういえば平成初日も雨だったような記憶があるんですが???
新しい令和の時代は忙しくなりそうですわ、
理容組合の役員と里山の竹管理に加え新たに区議員の仕事が加わった。
5月のスケジュールは

一日に午前と午後で重なったりして…
カレンダーの覚えだけじゃ間に合わなくなって来たぞ、
スケジュール帖がないととても覚えていられない。
本日100均で購入

携帯でも管理出来るんだけど、どうも自分は未だにアナログの方が判りやすいんだよ(;^ω^)
区切りよく令和から使い始めます。
本業(理容)と副業(釣り)に負担が圧し掛かります。
僕の顧客様にご迷惑が増えるのが辛い(;´Д`)
時間調整に協力してもらい上手くこなしていきますわ
名残惜しむかのように一日中雨が降ってますね、
そういえば平成初日も雨だったような記憶があるんですが???
新しい令和の時代は忙しくなりそうですわ、
理容組合の役員と里山の竹管理に加え新たに区議員の仕事が加わった。
5月のスケジュールは

一日に午前と午後で重なったりして…
カレンダーの覚えだけじゃ間に合わなくなって来たぞ、
スケジュール帖がないととても覚えていられない。
本日100均で購入

携帯でも管理出来るんだけど、どうも自分は未だにアナログの方が判りやすいんだよ(;^ω^)
区切りよく令和から使い始めます。
本業(理容)と副業(釣り)に負担が圧し掛かります。
僕の顧客様にご迷惑が増えるのが辛い(;´Д`)
時間調整に協力してもらい上手くこなしていきますわ
昨日購入したクロダイ、
白身魚は3日ほど寝かせたほうがさらに旨味が増すのだ、
「どうやって寝かせてるの?」
よく聞かれるんで僕のやり方を紹介しますね、
3枚におろしてキッチンペパーで挟みます。
それだけじゃベチャベチャになっちゃうからさらに新聞紙で挟んでます。
それを水分が抜けるようにお皿程度の重しを乗せて冷蔵庫ね、

今のクロダイは水分が多いからこのままで3日は大丈夫、
水分が抜けすぎて身の縁が乾いてくるようだったら、そのままラッピングすればまたしっとりとなるよ、
昨日半身の3分の2は食べちゃった。
残った身でまだ2回分あるぜ、
クロダイ1匹で3日分、
って事は1食分は330円だな、
卵を載せてるけど、粗も取っといてある、
一緒に粗煮が定番だよ、
僕は尿酸値が低いから卵やイカタコの類は全然大丈夫だよー
白身魚は3日ほど寝かせたほうがさらに旨味が増すのだ、
「どうやって寝かせてるの?」
よく聞かれるんで僕のやり方を紹介しますね、
3枚におろしてキッチンペパーで挟みます。
それだけじゃベチャベチャになっちゃうからさらに新聞紙で挟んでます。
それを水分が抜けるようにお皿程度の重しを乗せて冷蔵庫ね、

今のクロダイは水分が多いからこのままで3日は大丈夫、
水分が抜けすぎて身の縁が乾いてくるようだったら、そのままラッピングすればまたしっとりとなるよ、
昨日半身の3分の2は食べちゃった。
残った身でまだ2回分あるぜ、
クロダイ1匹で3日分、
って事は1食分は330円だな、
卵を載せてるけど、粗も取っといてある、
一緒に粗煮が定番だよ、
僕は尿酸値が低いから卵やイカタコの類は全然大丈夫だよー

月火曜日と修業先の「クジライOB会懇親会旅行」に参加してきた。
参加者の面々は自分より年長者ばかり、
2年に一度の集まりは毎回のように黙祷があります。
今回の参加者の中でも還暦メンバーが最若手(;^ω^)
って事で今回の旅行で最後という事だったの、
でもこれでプッツリは名残惜しいという事で無理無理次回幹事を振られちゃった。
でもね、次回の開催の頃には更に減りそうだよ、
参加者が減れば金銭的な負担が大きくなっちゃう。
今までのようにやるのは難しいかも?
何かアディアを振り絞ってお値打ちで楽しい集まりを考えないといかんな、
地元愛知県”東邦高校”
優勝!
おめでとー
やったね(^_-)-☆
平成元年に優勝して平成最後の年にまた優勝、
初めと終わりを締めくくったね
次は令和元年も狙ってみようか、
頑張れ~
で、「令和」って元号を書いてみた。

なかなか書き易くてバランスがとりやすいな、
「平成」ってバランスのとりにくい難しい字だったよ(-_-;)
参加者の面々は自分より年長者ばかり、
2年に一度の集まりは毎回のように黙祷があります。

今回の参加者の中でも還暦メンバーが最若手(;^ω^)
って事で今回の旅行で最後という事だったの、
でもこれでプッツリは名残惜しいという事で無理無理次回幹事を振られちゃった。
でもね、次回の開催の頃には更に減りそうだよ、
参加者が減れば金銭的な負担が大きくなっちゃう。
今までのようにやるのは難しいかも?
何かアディアを振り絞ってお値打ちで楽しい集まりを考えないといかんな、
地元愛知県”東邦高校”
優勝!
おめでとー


平成元年に優勝して平成最後の年にまた優勝、
初めと終わりを締めくくったね

次は令和元年も狙ってみようか、
頑張れ~
で、「令和」って元号を書いてみた。

なかなか書き易くてバランスがとりやすいな、
「平成」ってバランスのとりにくい難しい字だったよ(-_-;)
夕べの金曜日は大変な日だったよ、
7時半から8時に理容組合の経理監査をお願いしてたのね、
西海岸まで行くんだけど、駐車場から車を出した途端、火災のサイレンが鳴ったのだ、
鳴らす間隔が短いぞ!
って事は現場が近い!!
どこだ?
数百メートル先で炎が見える、
駆けつけると既に窓から炎が噴き出している状態、
なんと、同級生家じゃん、
まだ新築して10年も経ってないんじゃね?
消防車のサイレンが聞こえているが、ご近所さんが消火栓からホースを延ばしている状態だ、
僕も腰が痛いけど消化活動をお手伝い、
ここまでは延焼を防ぐのが目的の放水です。
消防隊が駆けつけ屋根を壊して本格的に消火活動に入った。
後は彼らに任せれば大丈夫ε-(´∀`*)ホッ
監査を済ませて、まだ事後処理をしている脇を通り過ぎ帰宅、
家に着いて遅い食事にしようと座ったらなんか、胃がムカムカする。
食事ものどを通らず少し休んでたんだけどそこからが大変(;´Д`)
トイレにでゲロゲロしたいけど胃の中は空っぽ、
胃液だけですごく苦しいの、
もう食事がのどを通らないからそのまま布団に入ったんだけど、何度もトイレとの往復だよ、
そのうち下痢まで始まって…
食中りの症状みたい、
朝になったら治ってたけど、今度は脱水の影響か?足が攣ってしばらく立てなかった。
はい!再び腰の痛みがぶり返しました。
こんな日に限ってお店が忙しいんだよな(-_-;)
7時半から8時に理容組合の経理監査をお願いしてたのね、
西海岸まで行くんだけど、駐車場から車を出した途端、火災のサイレンが鳴ったのだ、
鳴らす間隔が短いぞ!
って事は現場が近い!!
どこだ?
数百メートル先で炎が見える、
駆けつけると既に窓から炎が噴き出している状態、
なんと、同級生家じゃん、
まだ新築して10年も経ってないんじゃね?
消防車のサイレンが聞こえているが、ご近所さんが消火栓からホースを延ばしている状態だ、
僕も腰が痛いけど消化活動をお手伝い、
ここまでは延焼を防ぐのが目的の放水です。
消防隊が駆けつけ屋根を壊して本格的に消火活動に入った。
後は彼らに任せれば大丈夫ε-(´∀`*)ホッ
監査を済ませて、まだ事後処理をしている脇を通り過ぎ帰宅、
家に着いて遅い食事にしようと座ったらなんか、胃がムカムカする。
食事ものどを通らず少し休んでたんだけどそこからが大変(;´Д`)
トイレにでゲロゲロしたいけど胃の中は空っぽ、
胃液だけですごく苦しいの、
もう食事がのどを通らないからそのまま布団に入ったんだけど、何度もトイレとの往復だよ、
そのうち下痢まで始まって…
食中りの症状みたい、
朝になったら治ってたけど、今度は脱水の影響か?足が攣ってしばらく立てなかった。
はい!再び腰の痛みがぶり返しました。
こんな日に限ってお店が忙しいんだよな(-_-;)
ここ2日間暇だったから、その反動が本日午後から来たみたい、
お客さんが集中でした。
ちょっぴり疲れたな(-_-;)
最近めっきり冬型の生活になってます。
冬型っていうのは夜型の事ね、
夏型だと早朝は4時頃から目が覚めるんだけど、今は7時過ぎまでぐうたら布団の中に入ってるの、
真冬は定置網も上げられている。だから早く起きてもやる事ないからなのよ、
昨夜もサッカーのベトナム戦を見てたんだけど、ベトナムっていつからあんなに強くなったん?
体力も最後まで切れなかったし、ビックリだよ、
今晩は珍しく弱い南の風が吹いてる、
釣り場はベタ凪だろうな、
魚が無ければ飛び出て行くところだよ、
でもこの前のメバルが未だ手付かずで冷蔵庫に入ってる。
資源保護に努めておきましょうかね(^◇^)
って事で本日は冬型ぐうたら生活のネタでした。
お客さんが集中でした。
ちょっぴり疲れたな(-_-;)
最近めっきり冬型の生活になってます。
冬型っていうのは夜型の事ね、
夏型だと早朝は4時頃から目が覚めるんだけど、今は7時過ぎまでぐうたら布団の中に入ってるの、
真冬は定置網も上げられている。だから早く起きてもやる事ないからなのよ、
昨夜もサッカーのベトナム戦を見てたんだけど、ベトナムっていつからあんなに強くなったん?
体力も最後まで切れなかったし、ビックリだよ、
今晩は珍しく弱い南の風が吹いてる、
釣り場はベタ凪だろうな、
魚が無ければ飛び出て行くところだよ、
でもこの前のメバルが未だ手付かずで冷蔵庫に入ってる。
資源保護に努めておきましょうかね(^◇^)
って事で本日は冬型ぐうたら生活のネタでした。
