goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

僕の指名客も付かないかな、

2019年06月30日 17時59分10秒 | 世間話
今日は月末なんでお宮さんのお供えです。
夕方の5時に出掛けた時は雨が上がって青空も顔を出してたよ、
北西の風が吹いて気持ちよかった。

ここ2~3日前からニイニイゼミが鳴き始めた。
ウグイスも鳴いててそのコラボはなんだか不思議な感じ(;^ω^)

明日のお天気は如何かな?
雨の合間が有ったら海に出てみようっと(^^♪


たまにはお前さんも載せてあげるか

チャトラはお店の看板猫になりました。

この子は誰でも平気なんだよ、
一度も「フ~っ!」って威嚇したことはありません。
誰にでもすり寄っていくけど、甘噛みがチョッと多いのが難点、


屋根工事は間もなく終了

2019年06月15日 15時45分00秒 | 世間話
午後から東風が強くなり海はかなりの荒れ模様🌊

雨も時折強く降ったりしてます。

先日の晴れ間の屋根工事

従来の屋根に合板を被せてます。
ここまでは大工仕事、

昨日に板金屋さんがアルミトタンを打って今日の雨に間に合わせてくれてるはず、
屋根は後1~2日で完成かな…

我が家の屋根からは海が丸見え


実は自分ちの屋根に上ったのは初めてなんだよ、
眺めが良いな、

屋根が出来たらまた上がってみようっと






火事!

2019年06月14日 17時55分32秒 | 世間話
夜明け前から東風で海が荒れ始めてた。
波の押し寄せる音が寝床まで聞こえて来たよ、
当然モーニングは止めだった。

明日も梅雨荒れ模様、
海もしっかり荒れそうだ!

荒れ明けの海はどうなるかな?
シーバスが来てくれるかな?
次の出船は月曜辺り、
少し楽しみにしておこう



本日「爆釣美浜フィッシングパーク」にてボヤ火災、

燃える物なんてあったかな?

まあ、大した事は無さそうで良かったよ、


うちの息子も夜勤なんで在宅だったから出動して行ったよ、

お疲れさま~


えらい迷惑じゃ

2019年06月09日 10時02分30秒 | 世間話
昨夜は区会やらで遅くなっちゃった(;^ω^)

おかげで飯食って寝たのは12時過ぎ、

寝入ったところで突然の消防車のけたたましいサイレン
びっくりして飛び起きちゃったよ👀
我が家のすぐ裏には消防団の詰め所があるんだ、

息子も出動したようだ、

時計見たら12時40分
女房も飛び起きて火事現場を検索したら美浜漁協の網干場
え~!火の手なんて無い所なのに…火付けか?

今朝判ったけど、火事は誤報でした。

いったい誰が通報したのだろう、
全く迷惑千万じゃ




気を取り直して本日はキュウセンの炙り

海水程度の塩水に10分ほど浸けて塩水処理してあります。

塩水処理すると旨味が増すよ、




参考にしたいから、

2019年05月17日 16時40分22秒 | 世間話
今朝も早く目が覚めたからモーニングフィッシュに出掛けようかな、
昨日釣った魚がしばらくあるからなあ・・
無駄な殺生は止めておきましょうか、

日中は南風が強く沖合には白波が立ってた。
明日の風の具合は?
天気図を見たら等圧線が狭い間隔で縦に並んでる。
東寄りの風が吹きそうだ、
って事は明朝の釣りは無理そうだよ、

他の用事もあるからしばらくはお休みかな、







今月の30日に足場工事が入るのだ。

外壁の塗装と屋根の張り替え工事です。

外壁の色はやはり白を基調とした方がいいかな?
まだ迷いがあってはっきり決めかねてるの、

出来たら皆さんの意見も聞きたいな、


些細な事で怒らないで~

2019年05月15日 17時27分55秒 | 世間話
我が家の隣にゴミの回収BOXが設置されてるのね、

それがこれ


誰が掃除をしているかというと、地元区民が1週間交代でやってるの、

でもね、同じ矢梨区に住んでいながら区会に入らない家がちらほら、
そんな人達もここにゴミを捨てていきます。
些細な事だけど、中には不公平の声も聞こえてくる。

「掃除やらないなら自分でごみ処理センターへ持っていけ!」ってね、






ちなみに自分はこの前海岸道路に残されてたBBQコンロと壊れた椅子を片付けて来たよ、
結局誰かがやらなきゃいつまでもそのままだからな!
ゴミ問題も自分から進んでやれば苦にならないのだ、




改めて自分の運転を見直します。

2019年05月08日 18時47分38秒 | 世間話
昨日は運転免許証の更新講習でした。

今までゴールド更新3回続けて来たんだけどたった1回のシートベルトでおじゃんだ

以前は河和観光センターまで出張してくれてたけど、駐車場が有料になったんで来てくれなくなっちゃった。
半田まで行ってきたよ、

受付番号をGET!

一番早く免許証が貰える(^^)v

でもそれが何だっちゅうの(^◇^)

1時間の講習で、新しく改正された法令などを再確認、

たまにはこういった講習も受けたほうがいいね


平成から令和へ

2019年04月30日 14時53分15秒 | 世間話
平成最後の日
名残惜しむかのように一日中雨が降ってますね、
そういえば平成初日も雨だったような記憶があるんですが???

新しい令和の時代は忙しくなりそうですわ、

理容組合の役員と里山の竹管理に加え新たに区議員の仕事が加わった。

5月のスケジュールは

一日に午前と午後で重なったりして…


カレンダーの覚えだけじゃ間に合わなくなって来たぞ、

スケジュール帖がないととても覚えていられない。

本日100均で購入


携帯でも管理出来るんだけど、どうも自分は未だにアナログの方が判りやすいんだよ(;^ω^)

区切りよく令和から使い始めます。





本業(理容)と副業(釣り)に負担が圧し掛かります。

僕の顧客様にご迷惑が増えるのが辛い(;´Д`)
時間調整に協力してもらい上手くこなしていきますわ



GW頃までは美味しいクロダイ

2019年04月18日 15時45分04秒 | 世間話
昨日購入したクロダイ、
白身魚は3日ほど寝かせたほうがさらに旨味が増すのだ、

「どうやって寝かせてるの?」

よく聞かれるんで僕のやり方を紹介しますね、

3枚におろしてキッチンペパーで挟みます。
それだけじゃベチャベチャになっちゃうからさらに新聞紙で挟んでます。
それを水分が抜けるようにお皿程度の重しを乗せて冷蔵庫ね、



今のクロダイは水分が多いからこのままで3日は大丈夫、
水分が抜けすぎて身の縁が乾いてくるようだったら、そのままラッピングすればまたしっとりとなるよ、

昨日半身の3分の2は食べちゃった。
残った身でまだ2回分あるぜ、

クロダイ1匹で3日分、
って事は1食分は330円だな、

卵を載せてるけど、粗も取っといてある、
一緒に粗煮が定番だよ、

僕は尿酸値が低いから卵やイカタコの類は全然大丈夫だよー



クジライは無くなったけど…

2019年04月03日 15時00分38秒 | 世間話
月火曜日と修業先の「クジライOB会懇親会旅行」に参加してきた。
参加者の面々は自分より年長者ばかり、
2年に一度の集まりは毎回のように黙祷があります。

今回の参加者の中でも還暦メンバーが最若手(;^ω^)

って事で今回の旅行で最後という事だったの、
でもこれでプッツリは名残惜しいという事で無理無理次回幹事を振られちゃった。
でもね、次回の開催の頃には更に減りそうだよ、

参加者が減れば金銭的な負担が大きくなっちゃう。
今までのようにやるのは難しいかも?

何かアディアを振り絞ってお値打ちで楽しい集まりを考えないといかんな、









地元愛知県”東邦高校”
優勝!
おめでとーやったね(^_-)-☆

平成元年に優勝して平成最後の年にまた優勝、
初めと終わりを締めくくったね

次は令和元年も狙ってみようか、
頑張れ~

で、「令和」って元号を書いてみた。


なかなか書き易くてバランスがとりやすいな、
「平成」ってバランスのとりにくい難しい字だったよ(-_-;)














ヤモリの監視で舞台作り

2019年03月23日 15時52分21秒 | 世間話
日曜日が舞台作りと勘違いしてた。
今日が舞台作りだったよ、

例年に比べて若い衆の参加が少なかったな、
みんな仕事で忙しいんだろうな、

お手伝いは少なかったけど手際良く準備は進み2時間ほどでほぼ完了(^^)v


この舞台で神様に奉納する獅子舞や演芸が行われるんだよ、


来週の土日が本番です。
雨が降らないといいなぁ


昔は見かけなかったヤモリです。

近年になって少し増えたみたい、

ヤモリは害虫なども食べてくれるから大切にしたいね、

まだ気温が低いから動きが鈍いな、
可愛いやつだよ、カワ(・∀・)イイ!!


さて、今晩はまだ2つ用事が重なってる、
忙しい事は良い事だ!


悪魔みたいな金曜日

2019年03月09日 17時21分59秒 | 世間話
夕べの金曜日は大変な日だったよ、

7時半から8時に理容組合の経理監査をお願いしてたのね、
西海岸まで行くんだけど、駐車場から車を出した途端、火災のサイレンが鳴ったのだ、

鳴らす間隔が短いぞ!

って事は現場が近い!!

どこだ?

数百メートル先で炎が見える、
駆けつけると既に窓から炎が噴き出している状態、

なんと、同級生家じゃん、
まだ新築して10年も経ってないんじゃね?

消防車のサイレンが聞こえているが、ご近所さんが消火栓からホースを延ばしている状態だ、
僕も腰が痛いけど消化活動をお手伝い、

ここまでは延焼を防ぐのが目的の放水です。

消防隊が駆けつけ屋根を壊して本格的に消火活動に入った。

後は彼らに任せれば大丈夫ε-(´∀`*)ホッ


監査を済ませて、まだ事後処理をしている脇を通り過ぎ帰宅、

家に着いて遅い食事にしようと座ったらなんか、胃がムカムカする。
食事ものどを通らず少し休んでたんだけどそこからが大変(;´Д`)

トイレにでゲロゲロしたいけど胃の中は空っぽ、
胃液だけですごく苦しいの、

もう食事がのどを通らないからそのまま布団に入ったんだけど、何度もトイレとの往復だよ、
そのうち下痢まで始まって…
食中りの症状みたい、

朝になったら治ってたけど、今度は脱水の影響か?足が攣ってしばらく立てなかった。

はい!再び腰の痛みがぶり返しました。

こんな日に限ってお店が忙しいんだよな(-_-;)



犯人は明白

2019年02月02日 17時26分15秒 | 世間話

「ガシャーン!」

\(◎o◎)/!

魚を煮てあったナベがひっくり返された。
台所から床にぶちまけられてる。

あ~あ!

やった当人はバツの悪さに逃げ出して何処かに隠れちゃってる。

片付けているところに素知らぬ顔で登場

「どうしたのかにゃ?」

その顔に付いているのは何じゃ?

お前の仕業は明白なり!




明日は節分、👹
今年の恵方は東北東だってね、

我が家は毎年手巻き寿司でーす。




近況報告

2019年01月25日 18時43分09秒 | 世間話
ここ2日間暇だったから、その反動が本日午後から来たみたい、
お客さんが集中でした。

ちょっぴり疲れたな(-_-;)

最近めっきり冬型の生活になってます。
冬型っていうのは夜型の事ね、
夏型だと早朝は4時頃から目が覚めるんだけど、今は7時過ぎまでぐうたら布団の中に入ってるの、
真冬は定置網も上げられている。だから早く起きてもやる事ないからなのよ、

昨夜もサッカーのベトナム戦を見てたんだけど、ベトナムっていつからあんなに強くなったん?
体力も最後まで切れなかったし、ビックリだよ、


今晩は珍しく弱い南の風が吹いてる、
釣り場はベタ凪だろうな、
魚が無ければ飛び出て行くところだよ、
でもこの前のメバルが未だ手付かずで冷蔵庫に入ってる。

資源保護に努めておきましょうかね(^◇^)

って事で本日は冬型ぐうたら生活のネタでした。