goo blog サービス終了のお知らせ 

潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

色々やる事があるな~

2019年11月27日 11時05分33秒 | 世間話
今朝のモーニングFは雨が降って来ると辛いから止めといた、
釣った魚を捌く手間がなくなって時間が余りそうだけどやる事はいっぱいあるんだよね、

昨日またもや衝動買いしてしまったスピニングリールです。



定価は12000円前後すると思うんだけど3000円で購入、
安い訳はスプールに若干の傷があるの、
スプールの傷はPEラインにとって大敵なんだよ、
傷の個所で何度も擦られるとライン切れにつながる、

傷はサンドペーパーで擦れば簡単に取れる程度、
既に傷の個所は処理しちゃいました。
後はライン巻きです。

まだやらなきゃいけない事は絡んでいるサビキの修復、

冷ウタセを解凍し、細かく切ってカワハギ用の刺し餌を作らなきゃいかん。

5,4mのノベ竿が折れてるのに気が付いた。
修理せんといかんな、



即位記念硬貨

2019年10月18日 15時30分29秒 | 世間話
南海上の熱帯低気圧は今朝台風20号になったな、
でもこの台風は数日で温帯低気圧になるそうで、心配はないね、
それでも今日明日は雨模様、三重県なんて警報が出てるよ、

今晩の三河湾は少し荒れそうだな、
ひっかき回されイワシの群れはどうなるか?
それによって釣れる魚も変わります。
自分としてもうしばらく今のままでいいかな


お昼の母ちゃんが両替してきた


即位記念硬貨
農協で一人2枚まで交換出るそう、
大きさは100円玉より一回り大きいくらい、
材料費をケチったな(^◇^)


台風接近中

2019年10月12日 11時18分47秒 | 世間話
今朝の目覚めは珍しく6時近くになった。
気圧が下がって来てるせいかな?
起きて階段を下りてくる際、体がギシギシとした感じでしんどかったのだ、

明日甥っ子の結婚式の出席予定の同級瀬がご来店、
帰る際、車までの間を傘をお貸ししたのだが、骨が折れて戻って来た、(-_-;)
風が強くなってきてるからしゃーないわな、





お昼が近づいた現在、町から障がい者や老人など避難に時間が掛かる方を対象に避難所勧告の防災放送が頻繁に響いてる。

我が家は屋根や外壁のリフォームを済ませたばかり、
鉄骨造りだから家に居た方が安心だ、

食料は常に保存してる。


野菜も昨日頂いた物も含めたっぷり(^_^)v


業務用冷凍庫があるから冷凍食品もストックしてるし、新鮮な魚もバッチリ

台所はプロパンだから停電しても火は使える。

灯りは釣り用のヘッドライトがいくつも直ぐに使える状態にある。

後は何が足りないかな?
そうだ水だ!
今のうちに焼酎の空きボトル(4ℓ)に何本かストックしておこう、


これからひどくなるであろう台風に備えてやれる事はきっちりやっておかないとな、

停電したらブログのアップが出来ないから早目のアップでした。





バタバタだー

2019年10月03日 13時39分07秒 | 世間話
昨日はメチャ忙しくってブログの更新ができませんでした。
朝一で釣りに出れたけど家に戻ってからが大変(;^ω^)

今月から料金改正なので、急いで魚を捌いて店頭の料金表を書き換え、
MENUプライスも作り直します。

区会の組長さんに渡す赤い羽根と共同募金の集金袋を作って依頼までやります。
そして運動会のプログラムに合わせた出場選手の一覧表作り、
道普請で草刈り機や刈り取った草を集める軽トラックの提供依頼、

これらをお客さんの施術合間にやっちゃうんだ、
月が替わったせいかお店も忙しかったから大変だったよ(^-^;

夜は7時から公民館で町の事業報告会があるんだけどその前にお刺身を拵えなければ…
アジ10匹とサバ2匹を15分でお刺身に…


報告会に出席して隣に座ってた顔見知りの職員に「魚の臭いがするよ」って…
そりゃあそうでしょ、今まで触ってたんだから(^◇^)
しっかり匂い落としもできない程時間に追われてたんだしゃあ無いよね(^_-)-☆


朝の釣果







大ハズレ

2019年09月29日 17時42分05秒 | 世間話
天気予報では降水確率60%だった本日、
小学校の草刈りが計画されてたけど、最悪合羽を着ての作業を覚悟してた。
けど、明けてみれば朝から土ピーカンのお天気
気温も高く汗を掻いての作業となりました。

草刈り機を携え3区から集まった作業者と校長や教頭も加わって15名ほどで作業です。
僕の仕事は刈った草を軽トラに積み込み区有地へ運ぶ係です。
汗だく砂と埃だらけの作業は2時間半かかって終了、

これで来週の運動会は気持ちよく開催されるでしょうね、



明日はお休み、午後から知多市までお見舞いに出掛ける予定、
釣りは半日出来るな、
時間がある時はクロダイが良いな、

って事で明日はルアー&クロダイ釣りだ


エサのカニを100匹ほど確保、
これだけあってもほとんどフグのエサ取りの餌食になっちゃう。
カラス貝だとクロダイしか釣れない、
カニエサには根魚なんかも食って来る楽しみがあるから止めれんのだわ、

明日のルアーはキャスティングサビキも使ってみようっと…






風が強くて涼しい日に、

2019年09月13日 17時20分21秒 | 世間話
昨夜から結構な東風が吹いてます。
この風は日中も止まず海は荒れてます。

以前から「やろう、やろう!」と思ってた花壇の撤去、

風が強いから蚊の心配なし、おまけに涼しいからやる気になったよ

軽トラ1杯の土と草を撤去、


さっぱりしたぜ



お駄賃は…

友人から貰ったアカニシ貝

アカニシ貝の旬はやっぱり春だ、
今回の貝の身は痩せてたから湯掻いて身を取り出し、酢味噌で頂こうかな、

近年このアカニシ貝は味の良さから輸入もされるようなった。
因みに輸入物は「トップシェル」って名前だよ、


東日本は大変そうだね

2019年09月08日 17時02分00秒 | 世間話
台風15号は西寄りのコースを取ると、こちらに向かって来そうだ!
そんな心配をしたけどどうやら予報通りのコースになったな、

台風自体の大きさはさほどじゃないからこちらへの影響はほとんど無いね、

本日5時の海も静かなものです。



沖合に黄色のブイが並びました。
航路と漁場の境のブイです。

このブイが入ったという事はそろそろ海苔筏の設置が始まる合図だよ、


最近のお気に入り

2019年09月06日 15時50分54秒 | 世間話
今朝の伸ちゃんの海は予報と違って少し東風が強かったよ、

雷雲も残ってたから朝のお務めは中止です。

台風13号が暖かい湿った空気を流し込んでくれてるから蒸し暑い1日になりましたね、



最近のチャトラのお気に入り

体が入り切らない段ボール箱

頻繁に入り込み寝てます。(^◇^)


僕のお気に入りは

これにはまってます(^^)v

なんて読むのか判らん(;^ω^)
ギョーザのタレや焼き肉のたれ等に少し加えると旨さに加え絶品の辛さになるのだ!

辛い物好きならお勧めの一品

業務用スーパーに売ってるから勇気のある読者さん、試してみなよ



手作りサビキ仕掛け

2019年09月05日 15時29分08秒 | 世間話
思ってたより雨が長引いた一日でしたね、

こんな日は外に出れないな、
それでもやる事はたくさんあるよ、

こんな日でも既に釣りが始まってたりして(;^ω^)

サビキ仕掛け作り

袖針6号にサバ皮を縛ってます。


ちまちまとした面倒くさい作業です。
今日は18本縛りました。

針はバラ針で16本入り、これが250円するんだよな、
これにライン代も加わり、手間暇を考えると・・・
絶対、市販の出来合いを買った方が安い

手作りの利点は仕掛け自体が丈夫で錆びにくいから何度も使えるんだよ
更にこの仕掛けで釣れると満足感が得られるんだ。



サビキ針を縛ったら出刃の研ぎです。

取りあえず今回はこの3丁

毎日使ってるから切れが落ちるのも早いね、
目安は魚の皮が切れなくなった頃だね、

切れが悪くなると余分な力が必要になるから怪我にも繋がる。
定期的に砥いでます。


大往生

2019年08月30日 15時44分45秒 | 世間話
昨日お得意様が亡くなられた( ;∀;)

年齢は亡親父と同じ歳なんで満88歳と男性の平均寿命は全うしている。

実は亡くなられた前日の水曜日、
重い冬瓜を叔母車に積んで我が家まで届けてくれたのだ。
お野菜と釣り魚のやり取りもあり子供の頃からの長いお付き合いでした。

そんな元気な様子だったのが一転しての訃報にビックリ(゚Д゚;)
まさしくピンピンコロリを絵に描いた様な最期でした。

自分も最期はこうありたいものだ。

・・・・・・・・合掌・・・・・・・








外壁にイナゴが並んで止まってた。


戦後はこの辺りでも食べられていたそうだ。
今は誰も食べる人がいないから目に付く場所にいても安全だな、


ようやく…

2019年08月16日 13時44分16秒 | 世間話
台風10号は大した被害はなかったけど長かったよねー
本当に大きな台風だったな、

昨日と同じ時間、同じ場所からの写真です。

すっかり夏の青さを取り戻したな、
今吹いてる風は台風の返しってより「マゼ」(午後になって海から吹き寄せる南風)のようだよ、

今週は台風の影響で出漁は無し、
冷蔵庫から鮮魚は無くなってます。

明朝は凪ぎ模様だから早起きせねば、

ただ、今晩家族で外食の予定だから寝る時間が遅くなると辛いな~(^-^;




台風だって利用しちゃう

2019年08月15日 13時59分15秒 | 世間話
雨は降っていません。
お昼ご飯を食べてから海を見て来た。



風は楽に10m超え、
でも危険レベルじゃないよ、

沖は真っ白で沿岸には結構な波が打ち寄せてる。

台風の波って一定じゃないんだよ、
脈打つように大きくなったり小さくなったりするんだ。

今2時過ぎだけど風はそろそろMAXかな?
ただこれから雨の方が強くなりそう、


雨が降って来ないうちにやりたい事があるの、
それは花壇の草刈り、



風が強くて蚊が寄って来れないし、涼しいからね、

刈った草は隣の川に放り込めばこれから降って来る雨で流されるしね、
一石何丁も利点有りだぜ(^_-)-☆!


台風10号の影響は・・

2019年08月12日 15時00分53秒 | 世間話
台風10号の進路は九州と四国の間を通過するような方向になって来たね、
中部地区は強風圏には入るものの暴風圏は無さそうだ、
やれやれであるけど、盆踊りはどうなるかな?
雨はやだな~
余分な仕事が増えるもん(-_-;)


台風の影響で夜中から東寄りの風が強めに吹いてます。
さすがの僕も今朝は出船中止だな、

こんな事もあろうと昨日釣ったアジはお使い物に出さずすべて取っといてあるよ、
これから義理兄宅でBBQなんだけどその食材にも提供さ、


3時の海は白波が立ってる。

明日の風はどうかな?まあお盆くらいは殺生を控えた方が良いのかも…


こんな事で?

2019年07月16日 10時51分24秒 | 世間話
今日は町の街頭監視です。

朝7時半から8時まで、
その30分の為、本日のモーニングFは中止、
雨が降ってなかったし風もなかったのになー

まあ、たまにはゆったりしたお休みも良いかな


駐車場で監視


道路にぞろぞろと黄色の帽子をかぶった面々、
正直、異様な光景だね、日本人らしいや(^◇^)

自転車で通過していく中国人労働者にはどう映ってるかな(*ノωノ)




夕方5時半から太田川・・・
理容組合理事長の就任祝賀会です。

なんだかんだと理由付けしての呑み会は楽しい


出世魚の一番ちっちゃいの

2019年07月02日 09時51分41秒 | 世間話
昨日病院に行った帰りにいつものスーパーまで足を延ばしたさ、
天気が悪い日が続いて魚が切れてる。
何かないかな?

まだお昼を回ったばかりだからお値打ちな魚が残ってた。
その中に好物のボラの刺身(250円)を見つけ、即買い物かごへ

他に見つけたビックリプライスは

ツバス6匹198円(@_@。

実際にはまだツバスまでの大きさじゃなくアブコだね、
〆てないから煮付けだね、

ちなみにこの魚は出世魚!

アブコ<ツバス<ハマチ<ワラサ<ブリ

となります。



今日はこれから名古屋まで出かけてくるね
千種の理容会館で共済事業の打ち合わせ会です。