朝のうちはまだ雨が残ってたよ、
6時半に漁師さんから
♬
「ボラあるぞ!」
どうやら角立て網を入れたようだ、
これから魚の仕入れに苦労が減りそうだよ、
ボラ1本とコノシロを焼きと酢漬け分に5匹もらってきた。
家に戻ったら母ちゃんが「今晩釣行くの?」だって、
雨が上がったら風になるのが判ってないんだよな~(;^ω^)
いけるわけないじゃん、
修理に出してた壊れた眼鏡が治ったんで引き取りがてらスーパーを覗いてきたよ、
ベビーホタテ

今年は豊漁のようだな、
沢山入ってお安いな、
うんねも売ってた!

わざわざ買う人がいるんだろうな、
地魚はやっぱりお高い

ちょうど僕が釣ってくるサイズだな、
ちなみに僕が買ってきたのは豚足と知多豚メンチカツなり
6時半に漁師さんから

「ボラあるぞ!」
どうやら角立て網を入れたようだ、
これから魚の仕入れに苦労が減りそうだよ、
ボラ1本とコノシロを焼きと酢漬け分に5匹もらってきた。
家に戻ったら母ちゃんが「今晩釣行くの?」だって、
雨が上がったら風になるのが判ってないんだよな~(;^ω^)
いけるわけないじゃん、
修理に出してた壊れた眼鏡が治ったんで引き取りがてらスーパーを覗いてきたよ、
ベビーホタテ

今年は豊漁のようだな、
沢山入ってお安いな、
うんねも売ってた!

わざわざ買う人がいるんだろうな、
地魚はやっぱりお高い

ちょうど僕が釣ってくるサイズだな、
ちなみに僕が買ってきたのは豚足と知多豚メンチカツなり

腰の痛みは昨日までひどかったのね、
ジッとしている分には痛みが出ないけど少し前かがみで体をひねったりすると猛烈な痛みが走ってた。
まだ続くようなら病院も考えたんだけど、今朝になったらずいぶん楽になってた。
この分ならもう数日で痛みは消えそうだよ、
そもそも病院に行ってもMRIを撮られて
「ああ・・立派なヘルニアだねえ~湿布でも出しておこうか?」
って言われるのは目に見えてる。
所詮日にちが経たないと治らない痛みだからね、
明日の晩は凪そうだよ、
先月からのエサは半分ほど死んじゃったけど、まだ1回分くらいは元気だな

でも、まだ大事を取って止めておきますわ。
魚は今朝ホウボウとシロミル貝を仕入れてきたよ、
ホウボウは直ぐに裁いて冷蔵庫、
シロミルはこのままで大丈夫、

3~4日は生きてるよ
1000円って値札が付いてるけど買値は700円、
実は生きてる丸のシロミルだと1匹4~500円するんだよ、
この状態で6匹分なら2500円分
お得だよね~
明日か明後日、刺身にしようっと(^^)v
ジッとしている分には痛みが出ないけど少し前かがみで体をひねったりすると猛烈な痛みが走ってた。
まだ続くようなら病院も考えたんだけど、今朝になったらずいぶん楽になってた。
この分ならもう数日で痛みは消えそうだよ、
そもそも病院に行ってもMRIを撮られて
「ああ・・立派なヘルニアだねえ~湿布でも出しておこうか?」
って言われるのは目に見えてる。
所詮日にちが経たないと治らない痛みだからね、
明日の晩は凪そうだよ、
先月からのエサは半分ほど死んじゃったけど、まだ1回分くらいは元気だな

でも、まだ大事を取って止めておきますわ。
魚は今朝ホウボウとシロミル貝を仕入れてきたよ、
ホウボウは直ぐに裁いて冷蔵庫、
シロミルはこのままで大丈夫、

3~4日は生きてるよ
1000円って値札が付いてるけど買値は700円、
実は生きてる丸のシロミルだと1匹4~500円するんだよ、
この状態で6匹分なら2500円分
お得だよね~

明日か明後日、刺身にしようっと(^^)v
今朝ね、魚を見に行ったの、
結構人手があったから、目ぼしそうな物があったら早目に手に入れなければ、
色々並べられた中、マトウダイとホウボウが目に入った。
「これでいっか!」
袋に入れてレジ待ちに並んだのさ、
その間まだ魚が並べられてたんだけど、最後の最後に一番端っこに並んだ魚、
手に取っている人を見たら、アカヤガラやウスバハギが見えた、
直ぐに買い取られちゃうかな?しまったなーもう少し待ってりゃ良かった、
そんな事を思って列に並んでたんだけど誰も買い取ろうとしないぞ!
もう辛抱できんわ、一度袋に入れた魚を取り出しもう一度並べ直させてもらった。
で、その魚達を改めて買い直したのさ、
その魚たちがこれ

ボラにウスバハギ、アカヤガラと巨大イラ!おまけの小サバ
ボラは脂ギッシギシ、イラなんて2,5㎏くらいあるよ、
アカヤガラは高級魚でこのくらいの大きさだと500~700円でもおかしくない、
でも、この辺りじゃ人気が無いんだよな、ウスバハギも同じだよ、
さて、そのお値段は!!!!!!!!
何と!300円(^^)v
ボラとウスバハギは刺身用に3枚下しで寝かせたさ、
イラはあっさりとした味なんで刺身は不向き、
半身を塩麹に漬けて残り半身は今晩ソテーの予定、
アカヤガラも刺身がいいけど小サバがあるから一緒に煮てやろうかな、
いや~いい買い物したわ(^_-)-☆
結構人手があったから、目ぼしそうな物があったら早目に手に入れなければ、
色々並べられた中、マトウダイとホウボウが目に入った。
「これでいっか!」
袋に入れてレジ待ちに並んだのさ、
その間まだ魚が並べられてたんだけど、最後の最後に一番端っこに並んだ魚、
手に取っている人を見たら、アカヤガラやウスバハギが見えた、
直ぐに買い取られちゃうかな?しまったなーもう少し待ってりゃ良かった、
そんな事を思って列に並んでたんだけど誰も買い取ろうとしないぞ!
もう辛抱できんわ、一度袋に入れた魚を取り出しもう一度並べ直させてもらった。
で、その魚達を改めて買い直したのさ、
その魚たちがこれ

ボラにウスバハギ、アカヤガラと巨大イラ!おまけの小サバ
ボラは脂ギッシギシ、イラなんて2,5㎏くらいあるよ、
アカヤガラは高級魚でこのくらいの大きさだと500~700円でもおかしくない、
でも、この辺りじゃ人気が無いんだよな、ウスバハギも同じだよ、
さて、そのお値段は!!!!!!!!
何と!300円(^^)v
ボラとウスバハギは刺身用に3枚下しで寝かせたさ、
イラはあっさりとした味なんで刺身は不向き、
半身を塩麹に漬けて残り半身は今晩ソテーの予定、
アカヤガラも刺身がいいけど小サバがあるから一緒に煮てやろうかな、
いや~いい買い物したわ(^_-)-☆

モノタロウで注文してた3点のうちシーリングライトが昨夜届いたよ、
また手数料を取られないか心配してたんだ、
けど取られず済んで一安心、
早速設置

LEDライトって初めてなんだけど、思ってたより明るくないね、
6畳の部屋だけど8畳用を注文して正解だったよ、
まだ額縁が届いてないな~
別に急いでるわけじゃないからいいけど、既に注文して10日だよ、
こんなに遅いと次からは考えちゃうな(-_-;)
台風が接近中、
夕方からが最接近だけど高潮が危ういらしいな、
隣の川が氾濫すると道を挟んだ空き地は水浸し、
この空き地は我が家の車の駐車場で借りているんだ、
車が水没する危険が出て来た。
それに備えて高台に移動しておいたよ、
ついでに交差点の横断旗も避難(^^)v
状況を見てお店の養生をせにゃいかんな、
「備えあれば憂いなし」
何事もなく通過してくれよ、
また手数料を取られないか心配してたんだ、
けど取られず済んで一安心、
早速設置

LEDライトって初めてなんだけど、思ってたより明るくないね、
6畳の部屋だけど8畳用を注文して正解だったよ、
まだ額縁が届いてないな~
別に急いでるわけじゃないからいいけど、既に注文して10日だよ、
こんなに遅いと次からは考えちゃうな(-_-;)
台風が接近中、
夕方からが最接近だけど高潮が危ういらしいな、
隣の川が氾濫すると道を挟んだ空き地は水浸し、
この空き地は我が家の車の駐車場で借りているんだ、
車が水没する危険が出て来た。
それに備えて高台に移動しておいたよ、
ついでに交差点の横断旗も避難(^^)v
状況を見てお店の養生をせにゃいかんな、
「備えあれば憂いなし」
何事もなく通過してくれよ、
昨日はパソコンの文字返還がうまくいかなくて、何か変なサイトを拾っちゃったかな?
なんて思って復旧に苦しんでた。
結局パソコンには何の問題もありませんでした。
キーボードの不具合だったようだよ、
きっとチャト
が踏みつけて変な事になってたのかな?
現在普通に起動してます。
あんたの仕業か?

モノタロウでLEDシーリングライトを注文してたのね、
ついでにマグカップや額などの安価な2品も購入、
代引だから「一緒に配送して」って依頼したの、
別に急いでいる訳じゃないからな、
そしたらシーリングライトが遅延してるらしい。
本日届いたのは

これ、2041円(税込み)の品で代引手数料300円をプラスして2341円の支払い、
そしたら今度は「額縁615円(税込み)を発送しました。」だそうだ、
おいおい!個別に送って来るのか?
いちいち手数料を払わなあかんのか
憤慨したからその旨をメールしたら
「お問い合わせいただきました代引手数料は初回お届け時のみの請求でございます。
分納の場合でも、複数回の請求はございません。」
良かった
なら許したる
なんて思って復旧に苦しんでた。
結局パソコンには何の問題もありませんでした。
キーボードの不具合だったようだよ、
きっとチャト

現在普通に起動してます。

あんたの仕業か?

モノタロウでLEDシーリングライトを注文してたのね、
ついでにマグカップや額などの安価な2品も購入、
代引だから「一緒に配送して」って依頼したの、
別に急いでいる訳じゃないからな、
そしたらシーリングライトが遅延してるらしい。
本日届いたのは

これ、2041円(税込み)の品で代引手数料300円をプラスして2341円の支払い、
そしたら今度は「額縁615円(税込み)を発送しました。」だそうだ、
おいおい!個別に送って来るのか?
いちいち手数料を払わなあかんのか

憤慨したからその旨をメールしたら
「お問い合わせいただきました代引手数料は初回お届け時のみの請求でございます。
分納の場合でも、複数回の請求はございません。」
良かった

なら許したる
