しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

しんそう大坂会特別研修会に参加させていただきました

2016年09月11日 21時08分09秒 | しんそう方研修会

10日、土曜日早朝出立して「しんそう大坂会」の特別研修会に参加させていただき

今、帰宅しました。

私は平成9年の浜松での特別研修会から参加させていただいてます。

琵琶湖ホテルがここのところ会場ですので

勝手知ったる如く行ってくることができありがたいことです。

 

特別研修会は本当に特別で寝ないで夜通し練習したものですが

ここ数年は2時半くらいで私は切り上げて睡眠をとるようにしております。

大坂会の先生方は本当に大変なことと感謝の言葉もありません。

 

まあ盛り沢山の充実したなかみで

お陰様で沢山、本当に沢山勉強してきました。

明日から早速、患者さんの調整にお役に立てます。

 

研修会場の琵琶湖ホテル外観です。

帰りはシャトルバスに乗りましたが行くときは重い荷物を背負い

大津駅から10分くらい歩きました。

良いお天気で暑かったですねー。

 

 

会場となった5階から眺めた今日の琵琶湖です。

 

 

大坂研修会の皆さんと久しぶりにお会いできとても嬉しかったです。

充実した二日間を賜り、本当にありがとうございました。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


肩の痛みなく起き上がれた!!うんできた!!

2016年09月09日 19時58分40秒 | 患者さんのことば

残暑厳しい一日でした。

暑い中、多々良沼まで夫と吟行に行ってきました。

白雲を容れた秋の沼は綺麗に見えます。

 

釣舟を浮かべてゐたり秋の雲       昌子

 

丁度お昼時、長い水脈(みお)を引いて釣舟が戻ってきました。

秋は水面からやって来るようです。

水の中から伸びていた蚊帳吊草がきらきらと日を弾いていました。

 

 

金曜日午後は外回り。西公民館でのバランス体操教室を終えて

公民館近くの出張の患者さん宅を訪問、調整させていただき

帰宅後、調整をさせていただくといういつものパターンです。

リズムが決まっている日は疲れも感じないで過ごしやすいものです。

 

今日の高齢の患者さん、いつもベットなので床へ寝たり

床から起き上がるのが大変な状況です。

私は手を貸すことはしないで時間がかかっても見守っております。

起き上がるのに腕の力をかなり使いますので肩を痛めたようです。

「しんそう」の登録商標の一つであるバンザイ検査は

調整後揃いました。肩の痛みなく起き上がれるかなと

思いながら見守っておりました。

ちょっと時間がかかりましたが自力で起き上がれました。

「痛くなく起き上がれた!!うんできた」と嬉しそうにおっしゃいました。

こういうときは私もほっとします。お役に立てて良かったです。

 

明日明後日は「しんそう大坂会」の特別研修会が琵琶湖であります。

心を新たにして勉強させていただきます。

 

今日も残暑きびしい一日でしたが元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


頭痛がなおりました

2016年09月08日 18時08分31秒 | 患者さんのことば

台風は熱帯低気圧に変わったということですが

断続的にかなり強く降りましたね。まだ安心できませんね。

 

今夜の食材にと採れそうな苦瓜を探して夫と庭に出たのですが

この雨の中ハイビスカスが咲いていました。

今夏、細々と咲き継いでいました。もう終わったかと思っていたのですが…。

 

 

魁けて開いた杜鵑(ほととぎす)の一花。

 

 

コリウスは種を買ってきて蒔いて育てました。

一袋求めて蒔いたのですが色々な色を楽しめました。

蒔くのが遅かったのですが雨を喜んでいるように今が盛んです。

 

 

雨の中を患者さん、お見えになるのは大変だなーと思っていたのですが

午後は殆ど降らなかったのでありがたいことでした。

 

頭痛がしていると言うことでお見えになったご高齢の患者さん。

今日は2回目です。三日前にいらしたとき

血圧をお聞きしたら驚くほど高かったので

医者に行っていただこうと思ったのですが

既に検査を済ませ異常はないと言われたとのことでした。

 

「しんそう」は押したり揉んだりするわけではありませんが

背骨にそっと触れて背骨の流れをみせていただきます。

その時、気がついたのですが

胸椎がジグザグしていて背中はご高齢にしては平らなのですが

鉄板のようにとても固かったですね。

調整は順調に進み背骨が真ん中に戻り肩胛骨も正しい位置に戻りました。

 

2回目の今日はどうかなと思ってお待ちしておりましたが

開口一番「頭痛はなおりました」と教えて下さいました。

嬉しかったですね。

ご高齢ですが左右差が解消されて形が綺麗になるのが早いと思いました。

きっと普段の姿勢が良いのだと思います。

正しい姿勢は調整の働きがあります。

改善しても生きると言うことは変形すること

定期的に調整されるようお進めしました。

 

蒸し暑さにも負けないで一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。直近の見学会は18日(日)です。

 お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


新しいことに挑戦?

2016年09月07日 20時18分03秒 | 日記

今日は仕事休みの日です。

昨年、商工会議所主催の「街ゼミ」に参加させていただいたときから

商工会議所に入会させていただきました。

理財医療福祉部会の案内をいただきましたので

何もわからない状況のまま時間的に都合がつきましたので

初めて参加させていただきました。

 

参加者は少なかったですが金融関係、不動産関係、その他

色々な業種の方々のお話をお聞きできてとても勉強になりました。

 

日頃、研修の時は外に出ますが会場と自宅の往復のみですし

後は黙々と治療所で人様の調整をさせていただき

空いている時間は殆ど主婦業ですので

まあ社会的な外の動向は全く疎い私は参加させていただき

本当に良かったです。

 

帰宅して2時間ばかり庭の草取りに入れました。

夫が緑のカーテンを取り外してくれてとても助かりました。

残暑厳しいですが苦瓜の葉はすっかり枯れてしまいましたので

緑のカーテンの体をなさなくなり片付けました。

3ヶ月間、緑のカーテンのお陰で助けられたと思っています。

炎暑でも目の前に緑があるとやすらぎありがたいことでした。

 

取り外すとまた室内が明るくなった感じで気持ち良いですね。

 

今日も一日残暑に負けず楽しく元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


来たときと全然違います楽になってます

2016年09月06日 21時11分39秒 | 患者さんのことば

残暑厳しいですね。

今日も館林の気温が高かったとテレビで伝えていたと患者さんが教えて下さいました。

午前中、6年生の孫の誕生日なのでケーキを買いに出ましたが

朝から暑かったですね。

 

今日の患者さん、膝が痛くて医者に行って調べて貰ったとのこと。

レントゲン結果は異常はないですよと言われたようです。

肩下がりがあり骨盤が片方に出ていて

後ろ姿を見ただけでも変形していることが解ります。

調整は順調に進みました。

痛いことをしても変形は絶対に改善しませんので

痛い足から遠い「しんそう」の登録商標の一つバンザイ検査に

左右差がはっきり出ましたのでバンザイを揃えることから始めました。

バンザイが揃えば殿屈検査(R)も揃うのが普通ですので

バンザイが綺麗に揃った時点で伏臥位になっていただきました。

膝がいたいので殿屈検査(R)は左右差が幾分ありましたが

最後には揃いました。

立っていただき「どうですか?変化はありますか?」とお聞きすると

「来たときと全然違います。楽になってます」とのこと。

 

動き出すときに違和感があるとのことですので

もう少しの辛抱かと思っています。

 

夜は当院でのバランス体操教室でした。

皆さんと一緒に体を動かしとても楽になりました。ありがたいです。

 

今日も一日残暑に負けず楽しく元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


筋肉痛もうないない!!

2016年09月05日 20時41分30秒 | 患者さんのことば

朝から蒸し暑い一日でしたね。

今日は父の月命日でしたので墓参に行き産土様にお参りしてきました。

 

墓域の側に幼稚園の畑があるのですが今日は大豆の花が咲いていました。

実は恥ずかしながら私は大豆の花を見るのは初めてなんです。

 

 

この花から大豆になるのですね。無事に大豆になりますように!!

 

二学期が始まって第2週目ですね。

この辺の小学校では9月末から10月にかけて運動会の季節です。

今日は小学校高学年の男のお子さんがお見えになりました。

「何か症状があるの?」とお聞きすると運動会の練習の

そうらん節を踊り、からだが痛いんですとのこと。

「筋肉痛かしら?」「そうそう!筋肉痛なんです。特に足が」とのことでした。

「終わったときどうなっているでしょう?今の痛みを覚えておいてね」とお話しして

調整に入りました。

小学生ですから揃うのは早いです。順調に調整が終了して

「筋肉痛どう?」とお聞きしましたら「もう、ないない」とのことでした。

子供って本当に回復が早いですね。私も驚いてしまいます。

 

台風12号も熱帯低気圧に変わったとのこと九州方面、被害なく通過したのでしょうか?

 

今日も一日残暑に負けず楽しく元気に動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


もう揃ったよ!!

2016年09月04日 20時44分37秒 | 日記

昨晩遅く、植木に水を上げるのを上げようと思っていて忘れたことを思い出しました。

今朝、外をのぞき雨上がりの感じで庭が濡れていましたのでほっとしました。

思い出したときにすぐ実行しないと忘れてしまうことがしばしばあるようになりました。

年のせいにはしたくないのですが

「この年になってみなければわからないよ」と母が良く言っていた言葉を思い出します。

 

台風の影響なのでしょう雲の影が青田原を渡ってゆくのが厨窓から良く見えました。

雲影が青田原を駆けてゆく刻々と変わる青田原の色も造化の成す技ですね。綺麗です。

台風が無事に過ぎてくれますようにと祈ります。

 

患者さんの都合で日曜日今日も調整をさせていただきました。

丁度、孫達も来てくれていて

引き続き孫達にも久しぶりに調整をさせて貰いました。

孫達は調整なれしていますのである程度調整を進めると

自分で揃ったとか、まだ揃わないで婆ちゃん苦戦しているなとか

解ってしまうようになりました。

今日は下の孫は早々と揃ってしまったのですね。

もう少しやらせて貰おうと思ったのですが

途中の検査をした途端「もう揃ったよ!」と立ち上がりました。

ところが上の孫は揃っても「あれあれ気持ちいいあれやって」と

自分から伏臥位になりましたので、もう一度やることになりました。

 

子供というのは揃いやすいものです。

 

なかなか揃わない高齢の患者さんを今日は調整させていただいた後でしたので

孫達から元気を貰いました。

 

今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


大部首が回るようになりました

2016年09月03日 19時10分13秒 | 患者さんのことば

青田を渡ってくる風はとても気持ち良いのですが

太陽が出るとまだ日差しはとても強いですね。

干し残した冬に使う夜具を干したり秋口からの衣類を出したり

忙しい一日となりました。

 

今日の患者さん、首、肩が痛くなりそうなので

痛くなる前に早めにとお見えになりました。

そうしていただけると調整する方もしやすいので本当にありがたいです。

調整途中から首が大部回るようになりましたとのこと。

ご自身のからだを良く観察できることが健康長寿への道と思います。

 

8月は歌のレッスンはお休みでした。

9月は今日からまた始まりました。

今日は久しぶりに皆さんと再会し

やる気充分の皆さんに刺激されて元気いただきました。

 

今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


何か楽になったみたい!

2016年09月02日 21時41分13秒 | 患者さんのことば

冷房をいれていても私は調整中、汗をかきました。

余りないことですので暑い一日だったようです。

 

金曜日午後は西公民館でのバランス体操教室。続いて出張の患者さん

帰宅後、調整させていただくといういつものパターン、無事終わりました。

 

今日の患者さん、調整はもう10回になります。

調整後何か変化を感じますか?とお聞きしても毎回

「良くわからないです」と変化の自覚をしていただけなかったのです。

調整中にすぐ変化を自覚して教えて下さる患者さんもいらっしゃいますし

三日後にどうしてこんなにからだが楽なんだろうと自覚される患者さんもいらっしゃいます。

人さまざまで良いのですがいつ自覚していただけるのかなーと

心待ちにしていたところでした。

今日は調整前後の写真を撮らせていただきました。

調整前に写真を撮らせていただき変形を見ていただきました。

また調整後の写真を撮り前後の写真を比較していただきました。

それが功を奏したのでしょうか?

「何か楽になったみたい」と初めておっしゃいました。

自覚していただけて本当に良かったと思いました。

 

今日は夜、夫の「城沼句会」会報作成の手伝いをして郵便物をつくり

夫と先ほど郵便局のポストに投函してきました。

 

今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸   

 

 


足が温かくなりました

2016年09月01日 20時31分04秒 | 患者さんのことば

今日も一日暑かったですね。

午前中、草取りに入る勇気はなかったですが庭を夫と一回りしてみました。

20歩も歩けば廻れてしまう狭庭ですが…。

 

 

剪定されて小さくなった金木犀の枝に絡まって覆っていた蔓があり

今まで南瓜とばかり思って良く見なかったのですが

蔓の中をのぞくと何と冬瓜がなっていました。冬瓜を撒いた覚えはないのですが

数年前に庭で育てたことがありましたので

その時の零れた種から芽が出たのかと思います。

冬瓜は毛に覆われています。

産毛のようでありながら指に刺さるのでつくるのを止めてしまったのです。

ですが病人食とも言われていて美味しいのですよね。

蔓はまだ生き生きしていますので

もう少しこのままにして成長を見守りたいと思います。

 

柿の木は余りなりすぎたのか枝が折れて今までの半分くらいに

なってしまいました。残った枝に苦瓜の蔓が伸びてぶら下がっています。

 

 

奥の色づいた柿は間もなく落ちてしまうでしょう。

庭が広いと私にとっては大変ですが

楽しめる僅かな土があると言うことは本当にありがたいことと思います。

種を採って来年また冬瓜を復活させようっと!!

 

今日の患者さん、40代女性です。暑い日なのに足が冷たいのですね。

からだが冷えているんですとおっしゃってました。

夏でも足が冷たいとはお気の毒にと思います。お役に立てるようにと思いながら

調整させていただきました。調整中は気持ちよさそうに眠っていました?が

調整後「足が温かくなりました」と。良かったです。

ご自身でできる方法をお話させていただきました。

 

次回、またお役に立てるように良くお話を聞かせていただこうと思っています。

 

今日も一日元気に楽しく動くことができました。感謝です。

 

★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。

 

★★★ 

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。

その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。 

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!  

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸