しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

「しんそう」東京研修会 2017年10月14日15日

2017年10月15日 19時21分54秒 | しんそう方研修会

昨日今日、土曜日曜と「しんそう」東京研修会でした。

昨日は曇りで雨には降られませんでしたが

今日は終日雨で、傘が必要でしたね。

でも裾が濡れるような雨ではなくてありがたかったです。

 

土曜日の技法は私の目から見ると最高に高度で華麗な技と思え

常々使いこなしたいと思っていました。

行程が幾つかありますが、その内の一つでもあやふやですと

自信をもって使うことができないものです。

殿屈検査(R)股間節検査(R)の左右差の組み合わせもあり

難しいのですがこれからは自信をもってやらせていただくことができます。

練習し確認し会える仲間がいるということは本当にありがたいと思います。

 

「しんそう」の手法は簡単なのですが実は難しいのですね。

日曜今日の手法もそうでした。

入会当初、なかなか出来なくて正直、泣きたい気持ちで帰宅したときもありました。

研修会に通っていれば上手になれますので

新入生の方も是非とも頑張って欲しいと願っています。

 

今日はお昼休みに座談会があり先日実施された岡田先生の体験会の報告や

体験会キャラバン隊からのお願いなどについて話し合われました。

 

二日間、往復しました。今朝は睡眠不足で起きるのが少しきつかったですが

楽しい仲間との練習ですっかり疲れもとれて帰宅しました。

それにしても、からだは不思議なものと思います。

正しい刺激がちょっと入れば健康の形に復すようにできているのです。

創案者、林宗駛先生はご自身の背骨を3回傷めたことにより

ご自分のからだを通して「形をなおすしんそう方」を発見されました。

一人でも多くの方に知っていただきお役に立てるようにすることが

「しんそう」に巡りあったものの使命と思っています。

 

お陰様で元気に楽しく研修会に参加して来ることができました。感謝です。

 

★★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。   

 研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。  

  

 ★★小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

 

  学校や職場での「し んそう」体験会人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

 

 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

 「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956 

 


お読みいただきありがとうございました。これからも宜しくお願い申し上げます。

 

形をなおすしんそう館林木戸      

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿