「人脈づくり」・・・人脈の達人のノウハウ

日本のビジネス社会は、人脈優先の社会、効果的な人脈のつくり方とは

誤解を解消しよう

2010-01-31 09:11:43 | 人脈づくりのノウハウ
人脈・人力の幅を広げてみませんか・・・


  一日に何人もの人と会う、営業を仕事にしている人は多くの人と毎日出会います
  その中にはいろんなタイプの人もいて、もう二度と会いたくない人もいるのです
  会わない時間が過ぎると誤解されている事などは解消されることはありません


  一度程度の出会いの相手なら自分を誤解していても仕方がない単なる思い込みも
  むしろ誤解はプラスに転化してしまうほどの楽しむぐらいの勇気を持ちましょう
  相手が自分を嫌っていると感じたならば、次に会う機会を早くつくる努力をする


  次に会う機会を避けないこと、もし避けると相手の誤解を認めてしまうことになる

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
進藤様、牧野です (牧野眞一)
2010-01-31 14:22:49
牧野眞一です。お世話になります。

非常に大人な、お言葉です。

この域に達するのは、紆余曲折の人生経験があって、尚且つ乗り越えて来なければ、口にする事は出来ないと思います。

私はまだまだ進藤様の域には、達していません。

人生、どこまで行っても勉強です。他の方にも、この文章、読んで頂きたいです。

ありがとうございました。

誤解を解消する (進藤幸男)
2010-01-31 21:55:30
牧野様。
コメントありがとうございます。
誤解されていると感じたら早い時期に再開して誤解を解く

時間が経てば認めたことになり不利な事もあります
でも、世の中にはいろんな考え方の人はいるものです

コメントを投稿