さわやか誌

定年後の人生を、思い残すことなく毎日を、さわやかに有意義に過ごしたい

風になって、、江ノ島へ

2008年05月27日 22時06分50秒 | 日誌
7月上旬に沖縄、宮古島で行われる自転車レース ”ツールド宮古島”に参加する予定。 真夏の暑い島でのレースゆえに、かなり激しいと体力の消耗が予想される。 勿論、日頃のトレーニングが必要なのは、当たり前の話。

日々の練習嫌いの私には何ともし難い、、。ならば、楽しくトレーニングを兼ねて、遊ぶしかない。 
 
自宅から江ノ島まで35kmの距離。時間を計って、自宅を10時15分に出発。
休息せずに、そのまま走って、江ノ島の橋を渡って11時45分に江ノ島着。
1時間30分かかった。平均時速:23.3km/h。 もっと、早く走れるが、市内、信号待ち、、歩行者、、。これ以上早く走れば危ない、、。

江ノ島で、名物、”生シラス丼”を食べ、潮風に当り、海を見て、昼寝をして、
帰りは、ゆっくりと2時間で帰る。

今日はトレーニングになったかどうか疑問なり、、。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回横浜港カッターレース開催

2008年05月25日 22時28分22秒 | 日誌
朝から生憎の雨、しかし、熱い戦いが雨の中でも横浜港、山下公園前の海上で9時10分から開かれた。
 
この横浜港カッターレース大会はその起源は、1985 (昭和60) 年に航海訓練所の帆船 「日本丸」 の保存展示場所として横浜市に決定されたことを記念して行われています。

レースは6メートルカッターに艇指揮一人、艇長一人、漕ぎ手6人の計8人が乗り込み、180メートルのコースを往復、速さを競うカッターレース。
カッターレースはスポーツというより訓練といった趣きが強いレースです。

予選は45組(1組3-4艇)で行われ、各組の首位45チームの中からベスト16が準決勝に進む。友人が率いる優勝候補の弓削商船チーム(本命)は29組に出場、、。好タイム(2’33’47)で一位、ベスト16の準決勝に軽々と駒を進める。準決勝は4組の16艇で争われる。

しかし、準決勝まで進むチームはさすが強い、、。友人は船尾で中腰に立ち6名の漕ぎ手にリズムと檄を飛ばす、、長老OBの重要な任務 ??。 
手に汗を握る好レースだ。往路は4艇共に互角で折り返し、、。復路で疲れが出たか、思ったほど速度が伸びず、、友人のチームは残念ながら敗退、、。

皆さんご苦労様でした。 本当に面白かったです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bucket List : 棺おけリスト

2008年05月20日 18時21分56秒 | 日誌
今日は映画を見に行く。

日本語のタイトルは ”最高の人生の見つけ方 ”、、、  

自動車整備工のカーターと実業家で大金持ちのエドワードが入院先の病院で相部屋となる。共に余命半年の末期ガンであることが判明。

二人は“棺おけリスト”を作り実行を持ちかける。2人は周囲の反対を押し切って冒険の旅に出る、、、タージマハル、ピラミッド、ヒマラヤを周り、レーシングカーでの対決やスカイダイビングにも挑戦し、、。

I want to kiss the most beautiful girl in the world もリスト内に入っていたが、、。

とにかく、余命6ヶ月の残りの人生を大いに楽しみ、そこから人生の心から求めていたものを見出して行く。 面白い映画だった、、。

私も、棺おけリストを作ってみようか、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に絡んだ、、名言集

2008年05月17日 09時17分36秒 | 今日の名言
春が来るとウキウキするのは人間ばかりではないでしょう、。春に絡んだ名言を、、。

Spring is nature's way of saying, "Let's party!"
- Robin Williams

No matter how long the winter, spring is sure to follow.
- Proverb

Spring is when you feel like whistling even with a shoe full of slush.
- Doug Larson

Spring is sooner recognized by plants than by men.
- Chinese Proverb

An optimist is the human personification of spring.
- Susan J. Bissonette

Be like the flower, turn your face to the sun.
- Kahlil Gibran

私なりに作った下記の愚言、、。

Spring is the beginning for the new dream
春が来ればまた、新たな夢に向かって前進、、。これ、すなわち,
春は希望の夢の始まりなり、、、。(駄目かな、、?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島槍の水芭蕉

2008年05月15日 10時07分03秒 | 日誌
今日は久しぶりにロードレーサーに乗って、サイクリング。
さわやかな春の風を体全体に受けて、里山を走ってみた。中綱湖から鹿島槍スキー場へ向けて走り、急坂道を登る、、。

かなりの急坂で息が喘ぐ、、。自転車を降りて歩こうと思うが、トレーニングのつもりでがんばる。

上部スキー場では、標高が高いゆえか、鹿島槍の水芭蕉が一面に咲いていた、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事、、完了

2008年05月13日 21時47分30秒 | 日誌
数日前に畑を掘り越して肥料を撒き、2日後にマルチフィルムを張って、やっと、野菜の苗を植えつけた。 トマト、ナス、とうもろこし、きゅうり、ゴーヤ、青、赤、黄ピーマン、タカノつめ、小姓、オクラ、イタリアンパセリ、バジル、ソウメンかぼちゃ、レタス、じゃがいも、、。 

今日の作業は、霜枯れを防ぐために、プラスチックフィルムで覆って苗の保温を施す。
農作業は傍から見るより、本当に手間がかかる、、。

実際に農作業をやってみて、初めてその農作業者の苦労が解る、、。これも人生の習得なり、、。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え、、無事終了

2008年05月13日 08時22分11秒 | 日誌
10,11,12日と3日間、村の人の田植えを手伝った。
最初の2日間は、村の広い田んぼの田植えだ。私の役目は、温室から育苗箱を車に積んで田んぼまで運び、田植え機に育苗を補充、土均し、、。田植えは、大きな自動田植え機で行うので人の手はあまり必要なし、、。でも、運ぶ育苗箱も200個近くで、体力勝負、、。

最後の3日目は、私の田んぼ(借りた田んぼ2畝)の田植えだ、、。この田んぼは千枚田のように、小さく変形しているので、大きな田植え機は使用できない。小型の手押し田植え機で苗を植えつける。村人の厳しい指導の下で、緊張しながら植え付けを行ったが、最後には、上手くなったとほめれれた。

終わって、村人と田んぼの畦で飲むお茶はまた、格別なり、、。今年も美味しいお米が出来る事を願う、、。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は母の日

2008年05月11日 15時55分30秒 | 日誌
娘、息子達が、母の日、、と言う事でお祝いの電話と祝物が届いた。

何時までたっても、子供の親への思いやりは、親として嬉しいもの。

親も親で、何時まで経っても子供の成長を望んでいるもの、、。
母の日にちなんで、下記の名言が載っていた。

No matter how old a mother is, she watches her middle-aged children for signs of improvement.
- Florida Scott-Maxwell
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え手伝い

2008年05月10日 16時46分14秒 | 日誌
今朝から曇り、雨も降りそうな天気。それに気温が低く外は寒い。
天気予報では、標高1500mの北部では地域では雪も降るとの事。

朝、7:30に村の家に行き、温室から100箱近くの育苗箱を運び出す。稲は約20cmぐらいに成長している。 車に積んで、近くの広い田んぼへ運搬。村人が5連植え付け機械で自動で植えつけるが、機械に育苗箱を定期的に補充したり、機械の跡の田んぼのコーナー部分を平らにしたりと、、忙しい。

午後3時過ぎに、雨も降り出しおよそ3反の田んぼ植え付け、残り数反は明日にまわす事になった。 明日もがんばろう、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作浴槽、、

2008年05月09日 21時30分43秒 | 日誌
一番難しい浴槽作り、、。
木の枠で浴槽を組み立てても、木が膨張、収縮して水漏れは避けられない、、。

ならば、どうする、、。 考えた末に、前の会社でのエポキシ樹脂部からの知識を生かして、FRPの積層ポリエステルで浴槽のコアー層を作り、サンドイッチ方式で内外を板木で覆い木槽を作る事にした。

まずは、合板で浴槽の型取りから、、。 上手く行くか、、不安なり、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露天風呂製作中

2008年05月09日 19時52分10秒 | 日誌
3年前に、初めて自作小屋を製作、、その後、ツリーハウスと進み、、
今度は、長年の夢??の森に露天風呂を作る事に挑戦。

ツリーハウスの下に、露天風呂を作る事にした。森の中の為に、やはり
高床式のデッキの上に風呂桶を半分近く埋め込み、入りやすい設計にした。

問題は、風呂桶とお湯を沸かす燃焼方法。風呂桶は総ヒノキ風呂が理想だが、購入すればコストが70万円近くする。やはり、自作しかない、、。

お湯も、薪風呂が良いが、時間がかかる、、。ならば、灯油と薪の併用が理想、、。
考える事が多すぎるが、、これもまた、楽しい事だ、、。

まずは、土台作りと、、デッキ作り、、。山の斜面ゆえに苦労の連続なり、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の山、、菜の花

2008年05月09日 19時35分02秒 | 日誌
大町スキー場の裏山は、菜の花で一杯、、。 小高い山全体が黄色い菜の花で
埋め尽くされている。 ここで、全国菜の花サミットが5月17-18日に開催される。

純正の菜の花(菜種)油の促進に地元の町も力を入れているようだ。
次回の天ぷらは、この地元の油を使ってみよう、、。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新薪小屋に、、 薪割りの薪を入れる

2008年05月09日 19時21分55秒 | 日誌
5月の連休に薪割りを登山を趣味をする助っ人が山荘に来てくれた。
早速、3日間、薪割りをしてくれて、新しい薪小屋に薪を入れてくれた。

これから、年末にかけて、少しずつ薪を割って冬のストーブの為に蓄えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のタンポポ 花盛り

2008年05月08日 08時25分43秒 | 日誌
今年も春の音連れと共に、山荘の庭に多くのタンポポが咲き乱れた。
雑草と一緒に生えてくる。 あまりにも綺麗で可愛いので、雑草芝を刈らずに、
そのまま、しばらく黄色いタンポポを観賞している。

タンポポには、日本タンポポ、西洋タンポポ、、。どうも、この庭のタンポポは
西洋タンポポのようだ、、。短い命、精一杯、春を謳歌してくれ、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も最後、、

2008年05月08日 08時13分22秒 | 日誌
信州の桜は、関東と比べて1ヶ月も遅い、。
例年は町では5月の連休前後に咲き始める。今年は少し早めに咲いた。

この山荘付近は、標高も1000m近く、開花が少し遅めだ。
連休の終わった今日この頃、少しずつ桜も散り始め、今年も桜も
終わりに近づいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする