那須高原 2025年03月13日 16時38分24秒 | 日誌 那須高原に来ています。 麓の高原も雪が溶けており、春らしくなって来ています。 千本松牧場、那須ビジターセンター、もみじ吊り橋、鹿の湯、奥那須の新湯温泉、、3泊4日で一足早い来春の一時を楽しました。
御泉水自然園 2025年02月19日 10時48分20秒 | 日誌 昨日は天気は上々です。 白樺湖の近くの白樺国際スキー場からゴンドラで御泉水自然園まで登り、そこからスノーシューで広い森の自然園内を散策しました。 こちらは深い積雪でスノーシューでないと歩けません。所々に池が有り木道も雪に埋まって分かりません。 地衣類の白黄色のサルオガセが針葉樹にぶら下がっており亜高山に来た証でしょう。 冬山散策は晴れた日は白銀の世界で幻想的て神秘的で心が洗われます。
北八ヶ岳スノーハイク 2025年02月17日 10時45分16秒 | 日誌 今朝は晴れていましたが、少しずつ曇り空へ変わりました。 北八ヶ岳ロープウェイで2,240mの坪庭へ降り立つと、凄い風と吹雪で辺りはホワイトアウト。 そこからスノーシューを履いて樹氷の森の中に入ると風は少し収まりました。縞枯山荘の周りは広い雪原なので強風で山荘もよく見えず、ここで引き返しました。
蓼科高原 雪のスノーシューハイク 2025年02月16日 10時40分01秒 | 日誌 今日から蓼科高原へ来ています。日本海側の大雪と違って、むしろこちらは昨年より積雪量は少ないです から松池も殆ど雪が有りません。 今夜はすき焼き、、。明日の雪山散策が楽しみです。今夜は酒の量を制限です。
ヨット整備 2025年02月15日 10時36分27秒 | 日誌 久し振りにマリーナに行ってヨットの状態を見に行って来ました。 今年は年初に友人達と一度だけ新年会をやったきりで、そのままです。キャビンの清掃、床のワックス掛け、シンク、キッチン周りの掃除を行い綺麗になりました。 もう少し暖かくなったら遊びに行きたいです。その前に船底塗装も考えなければ、、。
湯河原梅園、熱海梅園、熱海桜を散策 2025年02月04日 10時30分53秒 | 日誌 湯河原梅園から熱海梅園、熱海糸川桜祭と見て回りました。 湯河原梅園はやっと咲き始めで、全体的にはまだまだ先のようです。 一方の熱海梅園は温暖の為か7割は開花しており大勢の観光客で賑わっておりました。 糸川の熱海桜は今が開花した状態でした。 生憎2日間は天気に恵まれなかったですが最後の帰る日は晴天になり熱海の美しい海、ヨットを眺めて寛ぎました。
熱海桜 2025年01月23日 10時28分24秒 | 日誌 熱海はいつ来ても明るく美しい町になっています。 熱海のマリーナを眺め、昔の思い出が甦ってセンチメンタルになります。 熱海桜も蕾が膨らみ、一部は花を咲かせていました。 2週間もすれば満開になるでしょう。
下田、爪木崎の水仙祭り 2025年01月19日 10時18分50秒 | 日誌 下田、爪木崎の水仙祭を見に来ています。 山一面に可憐な水仙が咲き誇って綺麗でした。 その後は洲崎の恵比寿島の遊歩道を歩き、美しい海辺の景色を楽しみました。
私の誕生日会 2025年01月14日 10時10分54秒 | 日誌 我が家で私の誕生日会と新年会を兼ねて友人家族をお招きしました。 友人の一人も同じ1月生まれで二人の誕生日会となりました。 歌やウクレレ演奏、ハーモニカ演奏と盛り沢山の演技で大いに楽しみました。皆さん、有り難うございました。
クリスマスイブ、、箱根強羅にて 2024年12月25日 11時05分21秒 | 日誌 今夜はクリスマスイブ、私達は静かなイブを箱根強羅過ごしています。 今夜の料理はドイツの家庭料理のアイスバインです 豚の骨付き肉の塩漬け料理ですね ホクホクに肉が解れて食べやすくワインが進みます。 妻が美味しいと言って喜んで沢山食べてくれました。 私は好物のカニを白ワインで楽しみました。皆さん良いクリスマスをお過ごし下さい。
箱根強羅温泉 2024年12月23日 11時04分21秒 | 日誌 クリスマスは温泉地の箱根強羅で穏やかに過ごす予定で昨日から滞在しています 部屋に飾り付けをしてクリスマスのムードを高めて、ワイン類も用意、料理も食材を仕入れ男の料理を作るのみ。 窓からは箱根の山並みが綺麗に見えます。最高のロケーションですね
ヨットメンバー忘年会 2024年12月23日 11時03分07秒 | 日誌 今年のヨット仲間との忘年会は、久しぶりに陸の横浜中華街で行いました。 個室を予約して大いに盛り上がりました。 最後は中国の変面踊りを見て楽しいクリスマス会になりました。
宮古島、、青い海と青い空 2024年12月11日 11時01分26秒 | 日誌 宮古島3日目は最高の天気で青空。海の宮古島ブルーに再会しました。 今日は宿泊地の伊良部島から伊良部大橋を渡り宮古島の南方面へ。 来島大橋、来間島、竜宮城展望台、インギャーマリンガーデン、東平安名崎まで行きました。 昔、宮古島自転車レースに参加した思いでのコースです。 青い海と青い空、美しい珊瑚礁に大いに感動しました。 明日は大神島へ渡ります。今夜も部屋で豪華な夕飯とお酒です。