けんきゅうきろく(と、あともうひとつ)

レアル・マドリー、リーガエスパニョーラ関係の、なんとなく気になるニュース。

びっくり現象

2004-05-20 17:18:57 | 研究
次の数字を上から順に足していってください。
最後に答えを聞きます。




      1 0 0 0

          4 0

      1 0 0 0

          3 0

      1 0 0 0

          2 0

      1 0 0 0

          1 0
    _________


はい、答えはいくつ?














なんか変な事になりませんでしたか?思いっきり「5000!」とか答えたりしませんでしたか?
お隣の研究室のKIH先生が、文字どおり目をキラキラさせてやって来て、私を試して行かれました。私は思いっきり「5000!」と答え、直後にエラーに気づきました。あまりにも驚いたので、同じ研究室のIUさんにも同じことを試してみました。IUさんも「5000!・・・あっ!」と答えてました。

何でこんなことが起こるんでしょうか。そこがおもしろいところ。いろいろ可能性は考えられます。Rたんは実験的に検証できるかも、と言っていました。さてどうなる?

急転直下

2004-05-20 00:30:12 | 研究
今日やったこと
○昨日AYBさんに送った申請書の原稿をKちゃんチェック(KKC先生に目を通してもらう、それはそれはきびしーいチェックのこと)に出す
○推薦書も書き直して再びKちゃんチェックに出す

KKC先生が読んでコメントをあれこれと言ってくれる間、ずっとつきっきりでございました。でも!でもですよ!
「かなり前よりわかりやすくなったよ」って!
おおおおお!嬉しいですよ。KKC先生がわかるようになったってことは、だいぶ説明なり構成なりがいい感じにできてるってことなんですから、たぶん。
もっとも最後に「読んでて途中で疲れちゃったけどさ」って。
・・・まあいいです。とってもありがとう先生。



しかし喜びは長く続かないのでした。
KKC先生に修正するように言われたポイントをちまちま直していると、AYBさんからお電話がかかってまいりました。

・・・そんなに大々的に書き直さないとダメですか、AYBさん(涙)

まだまだ先は長そうです。

明日すること
○モデル図を入れて、研究成果を書き直してみること。
○返却期限を過ぎた本を返しに行くこと。

やれやれ。

UEFA CUP決勝!

2004-05-20 00:21:22 | football
あと4時間ほどでUEFA CUPのファイナルが始まります。バレンシアvsマルセイユ。実力的にはバレンシア有利らしいようですが、個人的にはマルセイユががんばりそうな気がしてます。先日モナコとのリーグ戦で腰を痛めてたらしいドログバ、出られるかな?
会場の地名が難しいですね。MARCAを見に行ったら「Goteborg」と書いてある。UEFAの英語ページでは「Gothenburg」ゴーテボルグ?ゴーテンブルグ?
これは日本語(?)だと「イエテボリ」になります。これなら聞いたことがある。

しかし北欧の名前や地名の読みって難しい。選手の名前も北欧方面出身は、読み方が一定しないことが多いし。チェルシーのGronkjaer(デンマーク)はグロンキアだったりグレンケアだったり。グレンシャールと読むという噂も。マンUのスールシャール(ノルウェイ)もソルスキア、と読まれたり。

・・・と書いていて、読みがおもしろいのは北欧だけじゃないや、ってことに気づきました。おもしろいぞー、スペインも。
クライファート(オランダ人)がクルイベで、城彰二(日本人)がホー。書いてあるまんま、スペイン風にがしがし読む。どうだ。

ちなみにCLファイナルの地名の方もある意味難しいです。「Gelsenkirchen:ゲルゼンキルヒェン」。ドイツ人、何でも長くすればいいと思ってるんではないかと。

学部時代に第2外国語でドイツ語を勉強したのと、現地に何回か行ったりしたおかげで、食べ物の名前もけっこうドイツ語で覚えました。卵は「アイ」とかパンは「ブロット」とかワインは「ヴァイン」だとか。しかしジャガイモが「カルトッフェルン」って長すぎませんか?英語なら「ポテト」、よく使う単語は短くした方がラクだと思うんだけどな。

と、最後は脱線して終わり。