YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

奈良・山添村をうろうろ。

2018-06-03 20:59:05 | 日記

F3宇治川ライン-R307-R422-伊賀上野へ。

 伊賀忍者がデザインされたご当地原付ナンバー発見。

伊賀鉄道西大手駅通過。  2007年まで近鉄伊賀線だった。

 1,067mmの狭軌である。  案山子風の忍者w

R25旧道を南西へ。   R25名阪国道と併走する。

奈良県山辺郡山添村に入り、神野口からK214へ。  

K272-奈良県立神野山自然公園(フォレストパーク神野山)内に、森林科学館というのがあったので寄ってみる。

 奈良県だか山添村だかの施設で、入場無料。 小ぢんまりとした建物。 

樹齢400年の杉のスライス。 

展示物の一部。  

テラスから北東方面の眺望。 

隣接の農産物販売所とレストラン。  草餅(嫁さんのエサw)と玉ねぎ購入。 

近くには羊牧場があるが、ヒツジさんは見えなかった。 

K272を北に下っていく。 

K80を西進、R369をクロス、K183-K184   もう一度R369をクロス、

F47でいつもの岩船寺へ向かう。  「ミロクの辻」にある磨崖仏。 

衣の模様は判るが、顔はよく判らない。   

説明書きに文永11年とあるが、鎌倉時代の元寇(蒙古襲来)第一回目の年である。

さらに「弥勒如来磨崖仏」とあるが、「弥勒菩薩」が一般的な呼称である。

以下、wikipediaから引用。

弥勒菩薩(みろくぼさつ)、梵: maitreya(マイトレーヤ)、巴: metteyya(メッテイヤ、 メッテッヤ)は仏教において、釈迦牟尼仏の次に現われる未来仏であり、

 ... なお、現在の弥勒はまだ修行者(菩薩)だが、遠い未来の下生の姿を先取りして弥勒如来、弥勒仏と呼ばれることもあり、如来形の仏像も作られている。

仏説によれば、56億7千万年後に成仏して我々衆生を救ってくれるらしいが、おっさんはそんな先まで待てないぞ。

岩船寺はあじさい寺としても有名らしく、ぼちぼち咲いているようだ。

いつもの店で赤玉ねぎ・漬物を購入。   野沢菜・梅干・

右側のピンク色のはタケノコの柴漬け。 初めて見た。

F47-F5-F62-F3経由で帰京。 途中、和束町の茶畑では収穫が始まっていた。 

機械摘みだが、それでもかなりの重労働のようだ。

手摘みと比較して3ケタ以上効率的らしいが、当然ながら品質は落ちる。 

手摘みで収穫した茶葉は、機械摘みのものより3ケタ価格が違うそうだ。 味も、甘さが断然違うらしい。

 

本日の走行約8時間・180km。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする