YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

XP機にWindows7をインストール。

2014-02-28 21:21:55 | 日記
XP機に、先日ネット購入したWin7をインストールしてみた。
インストール自体はそんなに時間はかからないが、何回かある再起動後のセットアップに時間がかかった。
Win7起動後の画面。 デスクトップにはごみ箱しか無いw

今から、以前の環境に戻すべく、アプリを復元していくことになる。 時間のある時に、気長にやるしかない。
とりあえずウィルス対策ソフトはインストール。 後は、あせってやっても失敗するだけだしねw

閑話休題。
仕事帰りの、とある駐輪場でYBRを発見。

見たことのないデザインのYBRなので、オーナーに無断で撮影w
メーターを覗いて見たら、走行200kmの新車。 今月新規登録のようだ。

ミクニ製の負圧式強制開閉キャブレターが装着されてる。 何年式のYBRだろう?
オーナーにお会いできたら、話をしてみたいものです。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週間冬眠してたYBRを叩き起こした。

2014-02-26 22:27:59 | 日記
二月になってから、二度の寒波・降雪やら仕事の都合やらで放置状態のYBRを20日ぶりに目覚めさせる。
少しセルの回りが遅くなったくらいで、我がYBR号のエンジンは難なく始動してくれた。
暖機運転中に、ボデーの清掃をしておいて、出発進行。
まだK527タイヤの皮むきが十分ではないので、例によって近隣の峠道を走りに行く。
京都市内からR9・亀岡からR372へ。 ちょっと寄り道して「るり渓」方面へ。
先般の全国的大雪の影響で道路は除雪されているけど、路側は雪が溜まっていて雪解け水が道路をかなりの量で流れているので、油断がならない。 タイトコーナーを慎重に通過しつつ走る。
山麓にある「鳴瀑」の滝で小休止。

滝のアップ。 小さな滝だが、趣きは大きい。

YBRのサイドビューも撮ってみたが、Fタイヤは明らかに太く、Rタイヤは微妙に太くなったようだ。 

るり渓へ近づくにつれ、残雪は多くなってきた。

路側の空地へちょっと入ってみたが・・・

一歩道路から外れたら、即転倒状態。 早々に引き返すことに。
R372へ戻り、R173を池田市方面へ南下、途中でR477へバイパスして再びR9亀岡へ出て遅めの昼食を済ませる。
R9で青のYBR氏とすれ違った。
また峠道を選択して県道6号から46号経由、ワインディング路をかなりのハイペース(60km/h超w)で茨木でR171へ合流、帰宅。

一応K527の皮むきは出来たかな? ドライ路面でのコーナリング時の挙動の感覚も掴めた。
両手の力を抜いて、セルフステアを意識するだけで素直に、視線の方向へ曲がってくれる。
フロントタイヤはブレーキング時のフォークの初期沈みがやや大きくなったが、グリップ感はかなり向上したため、
軽いレバー操作でリニアに応答してくれる。
リアタイヤはギャップを拾った時やウェットでも、しっかり路面を掴んでくれるので、峠道の下りはリアブレーキのコントロールだけで安心して走れる。

YBRは非力なので登り坂はそれなりだが、下り坂を安心して楽しく走れたのは、やっぱりタイヤの性能によるところが大きい。
20歳代の若い頃はタイヤの特性は勿論、バイクの挙動やコーナリングテクニックなんて考えてもおらず、
ただひたすらに速く走ってみたいだけだったなのが恥ずかしいかぎりw

今日の走行距離は約160km。 給油トリップ300kmで燃料計は1/4。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows7 OSを購入。

2014-02-20 22:34:21 | 日記
私の部屋にあるPCで、唯一残ったWinXPデスクトップ機だが、
Core2 Duo 2.4GHz メモリ4GBなので、処分するにはもったいない。 で、Win7 OSをネットショップを徘徊して購入した。

この時期、XPサポートの期日が迫っているせいで、どこのネットショップも売り切れ&値上がりが多い。
そんな中、何とか安価で購入出来た。
DSP版でXPからのアップグレードなので、OSはクリーンインストールしか出来ない。

後付けのグラフィックボード等の動作を確認した上で、
アプリはWin7に対応していることを確認後に再インストールする必要があるし、
ファイルのバックアップもしておかなければならないので、
また時間が取れる時に少しずつやることにする。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島が離島扱い&関西と四国の交通手段 by原付。

2014-02-18 12:29:32 | 日記
兵庫県に属する淡路島。
沖縄と北方領土を除くと、島の面積は佐渡島・奄美大島・対馬に次いで4番目に大きく、島の人口は約15万人で断トツ。
YBRで行ってみたいと思ったのだが・・・
交通路は本州側の明石海峡大橋と四国側の大鳴門橋しかなく、高速自動車専用道路で原付は走行不可。
フェリーは残っているようだが、バイクを乗せてくれる便がなくなった。
なので、原付バイクは自力で淡路島に入ることも出ることも不可能になった。
トラックにバイクを載せて橋を渡るしか手段はない。
淡路島の原付ライダーの方々は、さぞかし不便な思いをしていることと察します。 行政は一体何を考えているのか?
原付に限り、自賠責保険も離島扱いで保険料は本土より大幅に安い(12ヶ月契約で本土は7280円、離島は4790円)のが唯一のメリットだが・・
太田昭宏国土交通大臣、なんとかしてくれ。

ならば、四国へ行くにはどうするか? ネット巡回してたら、
南海フェリーが和歌山港~徳島港にあった。
しかも、片道一人2000円+原付1200円のところ、2014年3月31日まで自転車・原付の運賃無料のキャンペーン中。

2000円で和歌山から徳島へ行ける。 詳しくは
http://www.nankai-ferry.co.jp/timetable/fare.html#02
http://www.nankai-ferry.co.jp/news/cycle2013free.pdf を見てね。
電話で確認したところ、予約は受け付けていなく、先着順だそうです。

関西と四国の移動を考えている原付ライダーの方、参考にしていただければ幸いですw













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YBR 2014年モデル YSP仕様。

2014-02-18 10:23:01 | 日記
久しぶりにYSPのサイトを覗いたら、YBR125の2014年モデルが出たようだ。
昨年12月に書いた記事の英国仕様YBRと同じで、ホワイト・ブラック・レッドの3色。

2012年と2014年モデルのスペックを比較してみた。

まず価格が税別で238,000円から262,000円に大幅アップ。 消費税8%移行後だと税込282,960円に!
車台打刻形式:RE052→RE054 エンジン形式はE399Eで変わらず。
車両重量:125kg→126kg 1kg増。
キャスタ角:26.3°→26.2°微妙に0.1°立った。 前軸重が1kg増加の影響だろう。 トレールは92mmで変わらず。
最小回転半径:2.27m→2.1m ステアリング切れ角が大きくなったようだ。
その他、車台寸法・エンジン出力・一次/二次ギア比等の変更は何も無し。
タイヤも同じチェンシン製w タイヤサイズ変更なし。
ヘッドライト一体のミニカウルになったが、ライト光軸の調整はどうするのかな?

見た目はスタイリッシュだが、ネイキッドバイク本来の姿から現代風になったのが少し残念な気持ち。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする