R9-R27和知-F59-R173をクロス、F59を行く。
岼(Yuri)なる地名。 山偏に平と書くが、日本にここにしか無い地名らしい。
峠(トウゲ)膵(スイ)腺(セン)腟 (チツ、元来はシツ)と同じく、日本固有の所謂「国字」。
山の中腹の平らな土地という意味の漢字。
ここから未走破のF709へ。
急に道が細くなる、右手がF709。
苔むした一車線道路を行く。
長宮峠のピーク。
急勾配を下る。
F709-F483-F522へ。
こちらは名も無き峠だが、F709と同レベル。 右手の細い林道へ。
R9に合流、F26-JR山陰本線下山駅。
京都方の高屋川橋梁を行く223系。
本当に偶然だが、下山駅からの合流地点もYuri。こちらはカタカナ表記であるが。
F50で日吉駅にて、京都丹後鉄道のKTR8000形「丹後の海」。
F50を保津峡方面へ。 俄雨で保津峡駅にて雨宿り。
223系のラッピング電車がやって来た。 森の京都バージョン。
おっさんは初めて見たが、JR西日本では2021年3月から運行されてるらしい。 4両編成+後部にノーマル223系4両の8両編成。
京都-胡麻間で運行されてるらしいが、本日は亀岡で折り返し。
京都行の同じ編成。
JR西日本・東海道本線の新快速は225系が増えてきて、余剰となった223系のお古が山陰本線に回ってくる。
かつての221系もそうだったが、山陰本線ではじき出された221系に行き場はあるのだろうか。
帰宅前の15時30分頃、923形ドクターイエローを見たw 検索すると、通常の検測走行ではなく、
抽選で当選した一般人が乗車体験できる夏休みイベントだったようだ。 一人1万数千円の有料だったが、おっさんも乗ってみたいww