R171高槻からR170を只管ひたすら南下、関空の手前でR26を西進。
途中のR170沿いに道の駅が3か所あるのだが、往復する時間が読めないのでパスして先を急ぐ。
R26-F752の岬町の道の駅。
特筆するものなし。
F65へ、大阪府最西端の道の駅。あと数100m行けば和歌山市である。
道の駅とは名ばかりで、実態は海釣り公園である。全長200mもあろうかと思われる桟橋。
しかも入場料が大人1500円も取られる。
魚拓が飾ってあるが、 釣りには全く興味のないおっさんなので即退散。
何でこんなところが道の駅に認定されたのか、理解に苦しむ。
現時点で約4時間かけて120km走行、往路をトレースして引き返す。
南海電鉄多奈川駅。
みさき公園駅からの支線の終点駅。 有人駅である。
1面1線であるが、かつては2線だった跡。
隣の深日港駅。「ふけこう」と読む難読駅。 多奈川駅からわずか500mの距離。
R170に戻って岸和田市の道の駅。
野菜のスーパーみたいで特筆するものなし。
和泉市の駅。
びわ等をGET。
続いて河内長野市の駅。
猿芸が披露中。
ハイジャンプ。
本日だけで大阪府の道の駅5駅を訪問、府内の全10駅を制覇。
これで京都府・滋賀県・奈良県・大阪府の全駅を制覇したことになる。
スタンプ等を集めてる訳でもないので、エビデンスは特にないが。
隣接の兵庫県・福井県・三重県および和歌山県・岐阜県の駅は日帰りツーリングでは制覇できない距離にある。
富田林市のPL教団のシンボルタワー。 地上高180m。
何だか紙粘土細工のような異様な外観である。 昭和45年竣工と意外に古い。 大阪万博開催の年である。
あとはR170を只管ひたすら北上して帰京。
給油トリップ261.8km 給油量4.06L 燃費は何と64.48km/L! 歴代1位である。
本日は都市部の幹線道路ばかりで信号のゴーストップが多く、燃費は期待してなかったが、
セルフ給油でいつも同じレベルまで給油してるので誤差は少ないと思う。
推察するに、緩やかな発進加速とスロットルOFFの時間が多かったのが低燃費になったのでは。
帰宅すると、既に部分日食が始まっている時刻。 生憎と雲に覆われて太陽の輪郭が判らない。
ND400フィルターをかけて撮影したが、かろうじて太陽の左下がいびつになってるかなというレベル。
最大食分の17:10頃の撮影。残念であった。