YBR125 おっさんリターンライダー

60歳代。YAMAHA YBR125とPENTAX K系デジカメと鉄道オタク。 気の向くままに書いてます。

岩船寺の茶店復活。

2020-06-28 22:14:37 | 日記

冒頭から余談だが、特別給付金(我が家は10諭吉×2)が入ってきた途端、電子レンジが成仏した。

レンジを作動させるとブレーカーが落ちる。

キッチンだけなら良いのだが、おっさんの部屋の全電源まで落ちるので作業中のパソコンがorz

朝から雨模様なので、某阪神タイガース応援大手家電店に出掛けて買い替えた。

最大出力800Wなので、消費電力は1kW超。 対策として、電子レンジの電源をリビング側に変更。

庶民にはありがちだが、まとまったお金が入ってくると必ず出ていくw 諸行無常の響きあり。

 

閑話休題。

昼前に雨が上がったので、ふらりと出かける。

K82高山ダム湖。

           

高速ワインディングで月ヶ瀬へ。

K4-R369-K47 岩船寺へ。   昨年末以来コロナ禍で休業していた店が漸く、祝!復活。

店のおばちゃんとおばあちゃんも元気そうで良かった。

   

おいしそうな沢庵GET! 

岩船寺も紫陽花の見頃なので、観光客の数も少し増えてきたようだ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wi-fi ガミラス反射衛星砲。

2020-06-27 20:25:28 | 日記

先日新調したWi-fi ルーターだが、我が家の3LDKマンションの廊下側近くに設置。

約10mの距離のベランダ側では、やはり電波が減衰する。

スマホのWi-fi の扇マークは1つか、たまに2つ。

なので、アルミニウム製天ぷらガードをルーターの後ろに設置してみた。

効果は覿面。 家中が扇マーク3つになったw ガミラス反射衛星砲ならぬイスカンダル反射衛星法。

わずか200円程度の出費である。 もっと早くにしてりゃ良かったw

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿山脈ツーリング。

2020-06-24 21:56:35 | 日記

F3宇治川ライン-R422-R307 信楽駅前の本日のタヌキ。 想像通り、マスク姿である。

  

R1鈴鹿峠を越える。

関宿通過。

   

観光客はおろか、人影がない。

      

R1-R306を北上、菰野の道の駅。

隣接のレストランはコロナ禍で閉鎖中。 小じんまりした駅だが、好感の持てる駅である。

   

店先にはこの辺りの特産・萬古焼(ばんこやき)のB級品ワゴンセール。店内にある品は値段がひとケタ違う。

萬古焼で有名なのが、昔ながらの蚊取り線香用の豚蚊遣り。

   

ルーローの三角形みたいな皿を購入。 差し渡し長さ大20㎝・小12㎝ほど。三本足が付いてる。

      

近鉄湯の山線 中菰野駅。

鈴鹿山脈の主峰・御在所岳は雲の中。

   

R477 鈴鹿スカイラインへ。

   

      

標高815mの武平峠。

滋賀県側は眺望は利かない。

K9へ分岐、

青土(おおづち)ダム湖。

R1 土山の道の駅で一服。

往路をトレースしてR307-K5-F47 岩船寺へ。 あじさいの最盛期である。

   

   

      

日野菜と高菜の漬物を購入。お気に入りの沢庵は売り切れで残念。 

 給油トリップ274.7km 給油量4.72L 燃費 58.20km/Lであった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wi-fi ルーターのトラブル。

2020-06-23 21:54:14 | 日記

昨日夕方、嫁さんが「Wi-fi 繋がらへん」と。

見ればおっさんのスマホもNG。 ルーターの状態を確認するに、インジケータランプが点滅しっぱなし。

リセットして再接続を試みるもアウト。

数年間使用してきた au HOME SPOT だが、どうやら成仏したらしいw

   

で、急遽買ってきたのがこれ。I-O DATA WN-DX1167R。

   

初期設定に少々手間取ったが、無事にWi-fi 環境復旧。

2.4GHz/5GHz 対応なので、サクサク動くw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府の道の駅 コンプリートツーリング。

2020-06-21 23:09:59 | 日記

   

R171高槻からR170を只管ひたすら南下、関空の手前でR26を西進。

途中のR170沿いに道の駅が3か所あるのだが、往復する時間が読めないのでパスして先を急ぐ。

R26-F752の岬町の道の駅。

特筆するものなし。

   

F65へ、大阪府最西端の道の駅。あと数100m行けば和歌山市である。

道の駅とは名ばかりで、実態は海釣り公園である。全長200mもあろうかと思われる桟橋。

   

しかも入場料が大人1500円も取られる。

      

魚拓が飾ってあるが、  釣りには全く興味のないおっさんなので即退散。

何でこんなところが道の駅に認定されたのか、理解に苦しむ。

現時点で約4時間かけて120km走行、往路をトレースして引き返す。

南海電鉄多奈川駅。

みさき公園駅からの支線の終点駅。 有人駅である。

 

1面1線であるが、かつては2線だった跡。

隣の深日港駅。「ふけこう」と読む難読駅。 多奈川駅からわずか500mの距離。

   

R170に戻って岸和田市の道の駅。 

野菜のスーパーみたいで特筆するものなし。

和泉市の駅。

   

びわ等をGET。

続いて河内長野市の駅。

   

      

猿芸が披露中。

ハイジャンプ。 

本日だけで大阪府の道の駅5駅を訪問、府内の全10駅を制覇。

これで京都府・滋賀県・奈良県・大阪府の全駅を制覇したことになる。

スタンプ等を集めてる訳でもないので、エビデンスは特にないが。

隣接の兵庫県・福井県・三重県および和歌山県・岐阜県の駅は日帰りツーリングでは制覇できない距離にある。

富田林市のPL教団のシンボルタワー。 地上高180m。

何だか紙粘土細工のような異様な外観である。 昭和45年竣工と意外に古い。 大阪万博開催の年である。

あとはR170を只管ひたすら北上して帰京。

 給油トリップ261.8km 給油量4.06L 燃費は何と64.48km/L! 歴代1位である。

本日は都市部の幹線道路ばかりで信号のゴーストップが多く、燃費は期待してなかったが、

セルフ給油でいつも同じレベルまで給油してるので誤差は少ないと思う。

推察するに、緩やかな発進加速とスロットルOFFの時間が多かったのが低燃費になったのでは。

 

帰宅すると、既に部分日食が始まっている時刻。 生憎と雲に覆われて太陽の輪郭が判らない。

ND400フィルターをかけて撮影したが、かろうじて太陽の左下がいびつになってるかなというレベル。

最大食分の17:10頃の撮影。残念であった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする