原田の森の屋上に人が寝ている。
(山村幸則『空をみる』)~木が踊ってる
屋根の上 5月の空は眩しかろう
ギャラリー東館では、山村幸則さんが、屋上で鯉のぼりを振っている『風を待つ』という映像作品が流れていた。
鯉泳ぐ 眼に見えぬ風と力を見せる人
第1部は、曇り空の下、山村さん一人で渾身の力で竿を持ち、風を待ってなんとか鯉のぼりを泳がそうと頑張ってみるが、やがて力尽きてうずくまる。
第2部では、晴れゆく空の下、奥さんと男女小学生の子供二人といっしょに登場し、風が吹くと4人がぐるぐる周りながらも、力合わせて竿をたてる。人間の一家が頑張っているので、鯉のぼりの一家も楽しそうに空を泳いでいる。
10分くらい一家の奮闘は続き、風が止まったので、お疲れ様でした、と終了する。
見ていて、屋上にビュンビュンと吹く風の力を感じる、爽やかな気持ちのいい映像だった。
池よりも空や球場泳ぐ鯉
そう、私は、五月の空に泳ぐ鯉のぼりが好きな、カープファンなの。
尼崎信用金庫のとても感じのいい女子行員さんからタイガース定期預金「猛虎大願」への預け替え誘いの電話がかかってきたのに、結局足を運ばなかったのは、きっとそのせいだと思う。野球が特別好きでもないのに、自分が思っている以上に、広島という街で青春を送り、赤ヘル軍団の初優勝をリアルタイムであの街で経験したことの余韻は大きい。時々、古葉監督や衣笠選手が泊まっていたホテルの売店でバイトしていたと自慢したりする。
白浜に向かう単線の列車の窓から見る、和歌山のかなり田舎の風景の中でも、民家の庭の鯉のぼりは2カ所でしか確認できなかった。20年くらい前に、九州の杖立温泉で川の上で大量の鯉のぼりが泳いでいるのを見て以来、あちらこちらで、例えば桜の季節の終わった夙川でも、集団で鯉のぼりが泳ぐようになった。でも、何だかあれは違う。
私の好きな鯉のぼりは、山村幸則さんのように、鯉の一家が大空に泳ぐもの。
アドベンチャーワールドの、パンダ舎の側で今年も『浜一家』の鯉のぼりが風に泳いでいた。その側で永明父さんは、もくもくと笹をかじっていた。
晴天下父さん今日も笹かじりパンダであること人であること
昨日、万博記念公園の、太陽の塔の隣でも、大きな鯉のぼりが泳いでいた.
~なんだか嬉しそう
久しぶりに、1970年以降に世界70カ国から送られた樹木の種から育った森を歩いた。
こんにちはこんにちは世界の国からやってきた木々の緑が眼にささる
~アメリカ館のあった辺り
(山村幸則『空をみる』)~木が踊ってる
屋根の上 5月の空は眩しかろう
ギャラリー東館では、山村幸則さんが、屋上で鯉のぼりを振っている『風を待つ』という映像作品が流れていた。
鯉泳ぐ 眼に見えぬ風と力を見せる人
第1部は、曇り空の下、山村さん一人で渾身の力で竿を持ち、風を待ってなんとか鯉のぼりを泳がそうと頑張ってみるが、やがて力尽きてうずくまる。
第2部では、晴れゆく空の下、奥さんと男女小学生の子供二人といっしょに登場し、風が吹くと4人がぐるぐる周りながらも、力合わせて竿をたてる。人間の一家が頑張っているので、鯉のぼりの一家も楽しそうに空を泳いでいる。
10分くらい一家の奮闘は続き、風が止まったので、お疲れ様でした、と終了する。
見ていて、屋上にビュンビュンと吹く風の力を感じる、爽やかな気持ちのいい映像だった。
池よりも空や球場泳ぐ鯉
そう、私は、五月の空に泳ぐ鯉のぼりが好きな、カープファンなの。
尼崎信用金庫のとても感じのいい女子行員さんからタイガース定期預金「猛虎大願」への預け替え誘いの電話がかかってきたのに、結局足を運ばなかったのは、きっとそのせいだと思う。野球が特別好きでもないのに、自分が思っている以上に、広島という街で青春を送り、赤ヘル軍団の初優勝をリアルタイムであの街で経験したことの余韻は大きい。時々、古葉監督や衣笠選手が泊まっていたホテルの売店でバイトしていたと自慢したりする。
白浜に向かう単線の列車の窓から見る、和歌山のかなり田舎の風景の中でも、民家の庭の鯉のぼりは2カ所でしか確認できなかった。20年くらい前に、九州の杖立温泉で川の上で大量の鯉のぼりが泳いでいるのを見て以来、あちらこちらで、例えば桜の季節の終わった夙川でも、集団で鯉のぼりが泳ぐようになった。でも、何だかあれは違う。
私の好きな鯉のぼりは、山村幸則さんのように、鯉の一家が大空に泳ぐもの。
アドベンチャーワールドの、パンダ舎の側で今年も『浜一家』の鯉のぼりが風に泳いでいた。その側で永明父さんは、もくもくと笹をかじっていた。
晴天下父さん今日も笹かじりパンダであること人であること
昨日、万博記念公園の、太陽の塔の隣でも、大きな鯉のぼりが泳いでいた.
~なんだか嬉しそう
久しぶりに、1970年以降に世界70カ国から送られた樹木の種から育った森を歩いた。
こんにちはこんにちは世界の国からやってきた木々の緑が眼にささる
~アメリカ館のあった辺り