星降るベランダ

めざせ、アルプスの空気、体内ツェルマット
クロネコチャンは月に~夜空には人の運命の数だけ星がまたたいている

空から紅葉

2008-11-30 | 散歩計
20年間通った仕事場は、長い石段を登っていかないとたどり着けない、丘の上にあった。
毎朝、出かけに点検する通勤着や靴や所持品は、そのうちに、電車の中や室内対応ではなく、「あの階段を登るのだから」というのが基準になっていった。
まるで朝練しているような日常なのに、ちっとも痩せず、勤め始めて10年後には体重は5㎏増量。米袋一袋身につけて登っているようなものだから、だんだん階段がきつく感じるようになるのも当然だった。

そんなある日、私は階段を楽に登るおまじないの言葉を見つけた。
階段の登り口に群生するオシロイバナの英語名が、「FOUR O'CLOCK]=午後4時から咲く花 と知った翌朝、「ワン、ツー、スリー、フォー」と思わず口に出して階段を上ったら、足がとても軽く、楽に登れたのである。
その後、いくつまで数えるのが楽なのか、英語かフランス語か日本語か、などと試行錯誤した結果、落ち着いた数は「7」だった。
一段ごとに、頭の中で「いち、に、さん、し、ご、ろく、なな」と数えながら登り、(ホッ)っと息をつぐ。これは結局、昔ながらの老人の山登りの方法にたどりついただけではないか、という気もするけど、何か正しいことを自力で見つけたようで、嬉しくなった。

「いち、に、さん、し、ご、ろく、なな、ホッ」を繰り返すうちに、気がついたら頂上にたどりつく。
そして、登り切った途端、パッと広がる視界、
晴れた朝には、真っ青な空に向かって自分が登ってきたんだと実感できた。
「空に近づいた」という朝のプチ達成感。
下界を見渡すと、海が見える。
沖行く船が見えた時など、意味なく、今日は何かいいことありそうだと思った。

そう、神戸という街の一番素敵な所は、山と海が近くて、いつも両方を感じることができるところ。
神戸夢風船(新神戸ロープウェー)に乗ったら、階段も登らずに空に近づき、山の紅葉と、海をみることができる。



                 

 あ、布引の滝だ。


もうすぐハーブ園到着。    
     
         海も輝いていた。

紅い服を着ていたら良かったなぁ。

           人もまた空から見たらひと紅葉     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする