銭湯OL日誌~銭湯ガイドマイスターへの道~

お風呂。特に銭湯が好きです。現在「銭湯検定3級」を持ち、次回の2級に向けて勉強中。【関連】銭湯OL、銭湯、銭湯検定、

【満員御礼】大学芋茶会@自由が丘みどり湯(淋汗茶会)

2019-03-03 23:26:52 | メディア・イベント出演
〜自由が丘みどり湯さんで「大学芋茶会」開催しました〜

「淋汗茶会(りんかんちゃかい)」という言葉をご存知でしょうか。
軽くお風呂に入浴した後、茶をたしなむ・・・
室町時代の文献に残っている程の 風習だったそうです。
室町の風呂なので、現在のそれとは異なる入浴でしょうが、
それにしても 「風呂上がりの一杯」が思いがけずイベントだったなんて。

そんな古来習慣にあやかった「茶会」。
「銭湯」と並んで、私の生き甲斐である「大学芋」を
色々食べ比べしてみては?という事で
限られた人数様ではありますが 体験していただきました。

この組み合わせおもしろがってくださったのは、みどり湯の女将と東京銭湯のNさん。
お二人のお陰で、企画は形になり・・・
今回の「大学芋茶会」ができました。
感謝感謝です。


「大学芋」は、私のお気に入りを贅沢に並べました。
お客様からも「どうやって、こんなすごいの集めたんですか?」と驚かれました笑。
こう言っていただけるのが、醍醐味です。。

でまたこの3種に・・お抹茶が合うんだなあ♩
絶品でした。

【1】学芸大駅近く「芋研」さん
ベール:蜜 ① 静岡県産・シルクスイートの焼き大学芋
        超とろとろ〜で、噛まなくてもいい やわらか美味しい大学芋。

ベール:蜜 ② 鹿児島県産・紅系14号のほっくり大学芋 
        お芋のホクホク感が、皮付きでより際立つ 懐かし美味しい大学芋。   

【2】名古屋「名古屋お芋嬢」さん
ベール:飴 ③ 鹿児島県産・知覧紅のクリスタル大学芋
        ぱりっサクサクという音が聞こえ、お口で飴とお芋がとけあう・・ポップ美味しい大学芋。
        なんと、おとりよせもできるんです!!
       (解凍して美味しいクリスタルなので、味の劣化の心配が無いのが嬉しいですね)


(写真 左から①③②の順番です。どれも神々しい〜。)

美味しい大学芋を提供してくださった2店舗様にも
本当に本当に感謝です。

また起こしくださった10名のお客さま、
今回はありがとうございました^^

またの機会にお会いしましょう!!


やすこ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。