銭湯ナイト2017・ありがとうございました♩
〜感謝感謝〜
今年から出席するだけではなく、運営&スピーカーに入らせて頂いた「銭湯ナイト」。
諸先輩、ペンキ絵師様、出演者様、出席者様、とにかく皆様のお陰で、無事終了となりました。
お越し頂きました皆様、告知をしてくださった皆様、ありがとうございました。

今回は運営として貢献できたと思える事は、残念ながらほとんどなく。
(銭湯ナイトは表に立たない方でも、それはそれは沢山の調整や準備があるのです。)
次回は運営や告知ももっとがんばりたいと思います。
初めての銭湯ナイトが開催された頃、まだ銭湯のイベントは他にはほとんど無かったそうです。
今では浴場組合さんの「銭湯サポーターズフォーラム」はじめ、
様々な銭湯イベントが10月になると開催されています。
イベントの数だけでシンプルには計れませんが、銭湯が 世の中で関心が高まっている事がわかります。
そしてそんな中、イベントごとに目的や特色は違う事も銭湯好きとしては感じます。
イベントの数だけ、同じ熱い思いと、違う目的。
だからこそ、スタート期から ざっくばらんでちょっとマニアックな内容で続けてきた銭湯ナイト・・だからこそのお話をお届けできる様、私も微力ながらがんばってゆきたいと思います。
そういえば今回スタートした企画は「銭湯クイズ」でした。
皆様の正解率の高さに、このイベントのすごさをばしばし感じました。
こうしてイベント内容自体も進化できると、素敵ですね。
〜北海道の銭湯〜
ちなみに、今回の私のスピーチのテーマは「北海道銭湯あるある」。
当初はお勧めの銭湯をじっくり語ろうと思っていたのですが、
良い銭湯がありすぎて・・・。

まずは札幌小樽の銭湯でみる、北国の銭湯ならではの傾向(あくまで私の仮説)をスピーチさせて頂きました。
終わった後「札幌小樽の銭湯に改めて行ってみようかな」という方もいて、とても嬉しかったです。
また横には下北沢つかささんがいらっしゃり(私よりも北海道の銭湯行っているぞ!)、
ちょいちょい突っ込んでくださって おかげさまで楽しく魅力をお伝えできたのでは・・と思っております。
正直札幌小樽の銭湯でもまだまだ説明し足りないです。
なので今回説明しきれなかった部分を心に留めつつも、次回は違った北国銭湯の魅力を紹介したいと思います。
最後にこのイベントにお越し下さった方だけではなく、
関わってくださった皆様にも御礼申し上げます。
やすこ。
〜感謝感謝〜
今年から出席するだけではなく、運営&スピーカーに入らせて頂いた「銭湯ナイト」。
諸先輩、ペンキ絵師様、出演者様、出席者様、とにかく皆様のお陰で、無事終了となりました。
お越し頂きました皆様、告知をしてくださった皆様、ありがとうございました。

今回は運営として貢献できたと思える事は、残念ながらほとんどなく。
(銭湯ナイトは表に立たない方でも、それはそれは沢山の調整や準備があるのです。)
次回は運営や告知ももっとがんばりたいと思います。
初めての銭湯ナイトが開催された頃、まだ銭湯のイベントは他にはほとんど無かったそうです。
今では浴場組合さんの「銭湯サポーターズフォーラム」はじめ、
様々な銭湯イベントが10月になると開催されています。
イベントの数だけでシンプルには計れませんが、銭湯が 世の中で関心が高まっている事がわかります。
そしてそんな中、イベントごとに目的や特色は違う事も銭湯好きとしては感じます。
イベントの数だけ、同じ熱い思いと、違う目的。
だからこそ、スタート期から ざっくばらんでちょっとマニアックな内容で続けてきた銭湯ナイト・・だからこそのお話をお届けできる様、私も微力ながらがんばってゆきたいと思います。
そういえば今回スタートした企画は「銭湯クイズ」でした。
皆様の正解率の高さに、このイベントのすごさをばしばし感じました。
こうしてイベント内容自体も進化できると、素敵ですね。
〜北海道の銭湯〜
ちなみに、今回の私のスピーチのテーマは「北海道銭湯あるある」。
当初はお勧めの銭湯をじっくり語ろうと思っていたのですが、
良い銭湯がありすぎて・・・。

まずは札幌小樽の銭湯でみる、北国の銭湯ならではの傾向(あくまで私の仮説)をスピーチさせて頂きました。
終わった後「札幌小樽の銭湯に改めて行ってみようかな」という方もいて、とても嬉しかったです。
また横には下北沢つかささんがいらっしゃり(私よりも北海道の銭湯行っているぞ!)、
ちょいちょい突っ込んでくださって おかげさまで楽しく魅力をお伝えできたのでは・・と思っております。
正直札幌小樽の銭湯でもまだまだ説明し足りないです。
なので今回説明しきれなかった部分を心に留めつつも、次回は違った北国銭湯の魅力を紹介したいと思います。
最後にこのイベントにお越し下さった方だけではなく、
関わってくださった皆様にも御礼申し上げます。
やすこ。