SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

平成22年度遠隔利用者アンケート結果/国立国会図書館

2011年01月12日 | 会員機関からのお知らせ
◆利用者アンケートの結果を公表しました

『図書館協力ニュース』No.129,130およびNo.132でご協力をお願いした、平成22年度国立国会図書館ホームページアンケートの結果がまとまりましたのでご報告します。同じ時期に郵送で行った国内の図書館・関係機関に対するアンケートの結果とともに、当館ホームページに掲載しています。
○平成22年度利用者アンケート結果
 http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/enquete2010_01.html

今年度のアンケートでは、電子図書館サービスや遠隔複写サービスなど、来館せずに利用できるサービスについて、利用状況や満足度、改善要望などをお尋ねしました。今回の結果から、過去のアンケートに比べて、国内刊行資料の充実度などの項目で満足度が向上したことが分りました。
○平成22年度利用者アンケートの詳細な分析
 http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/enquete2010_02.html

また、これまでのアンケートで寄せられたご意見に対するお答えを、Q&A形式で掲載しています。
○アンケートに寄せられたご意見 - Q&A-
 http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/enquete2008_02.html

多数の皆様のご協力をいただき、ありがとうございました。
国立国会図書館では、アンケートの結果を活かして、今後も一層のサービス・業務の改善を目指していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回アーキビスト・カフェのご案内/アーキビスト・サポート(ASJ)

2011年01月12日 | 外部機関セミナー・イベント案内など
「文学館研究から見るMLA」

【日時】2011年2月19日(土) 午後5時から7時(受付開始 4時30分)
【場所】賀川豊彦記念・松沢資料館
【来館のご案内URL】http://zaidan.unchusha.com/information.html
【話題提供】岡野裕行さん(法政大学講師,HP「文学館研究会」開設)
【参加費}500円(会場費を含む)定員30名(定員を超えた場合、立ち見になることもあり)
【要*事前申込み】(2/15迄に下記宛へ)
   E-mail:asj※zj8.so-net.ne.jp(※は @に変えてください)
詳細は下記をご覧ください
http://www.ne.jp/asahi/archivists/support/cafe.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日加シンポジウムのご案内

2011年01月12日 | 外部機関セミナー・イベント案内など
日加シンポジウム
「理想の電子政府文書管理、国立図書館、及び国立公文書館
~知的資産の保存と利用のための新しい枠組みづくり~」開催のご案内


図書館や公文書館をはじめ多くの政府機関は、インターネットと記録媒体のデジタル化により、文書管理と利活用方法の変革を迫られています。カナダ大使館は、カナダ国立図書館・公文書館長であり、カナダ連邦政府電子文書管理政策にも携わる、ダニエル・キャロン博士の来日に際し、国立国会図書館長、長尾氏、国立公文書館長、高山氏、内閣官房公文書管理検討室参事官、岡本氏を講師にお迎えし、文書管理と利活用に関するシンポジウムを下記の通り開催します。図書館・公文書館関係者の方々のみならず、今後の文書管理に関心のある方々、報道関係者の方々、また、電子文書利活用システムの普及や研究に携わっている方々にとって、貴重な機会ですので、ぜひ御参加下さいますよう御案内申し上げます。

【日時】2011月2月2日(水)13:30~17:30(開場 13:00)
【会場】カナダ大使館 オスカー・ピーターソン シアター (東京・赤坂)(地図)
【言語】日本語/英語(同時通訳つき)
【申し込み】事前にこちらの所定書式にてお申し込みください。(PDF 65KB)*
【参加費】無料
【定員】250名
【主催】カナダ大使館/カナダ外務国際貿易省
【後援】国立国会図書館、国立公文書館(申請中)
【講師派遣協力】内閣官房公文書管理検討室

プログラムの詳細については以下の大使館ウェブサイトにてご覧いただけます。
http://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/commerce_canada/ict-20110202-tic.aspx?lang=jpn

皆様のご参加をお待ち申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日の図書館関連記事

2011年01月12日 | 図書館関連ニュース
cj.DNPなど、トゥ・ディファクトによる電子書籍サービスを開始
(1月11日:日刊工業新聞)
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20110111i-02.html?newrls-t0111

ck.【宮城】眠る貴重な児童資料展 県図書館で
(1月11日:朝日新聞)
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001101110002

cl.欧州委員会、「Europeana」プロジェクトでGoogle Booksに対抗へ
(1月11日:コンピュータワールド)
http://www.computerworld.jp/topics/move/190337.html

cm.リヤカー本屋、品川駅に出没 どうすれば売れる?
(1月11日:朝日新聞)
http://book.asahi.com/clip/TKY201101110305.html

cn.保存期間過ぎ公文書など 適正管理へ連絡協
(1月12日:大分合同新聞)
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_129479473999.html

co.古い淀川の写真、提供を 運送や祭りなど、枚方の資料館保存事業 大阪
(1月12日:産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/110112/osk1101120234002-n1.htm

cp.梅田“書店戦争”が激化 相乗効果で共存探る
(1月12日:大阪日日新聞)
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110112/20110112028.html

cq.【広島】ライバル5書店が協力 「広島本大賞」創設
(1月12日:読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20110112-OYT8T00041.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする