SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

全国研究集会の詳細が決まりました

2006年04月25日 | 専図協からのお知らせ
全国研究集会の詳細(分科会内容)が決定しました。詳細は下記ホームページに掲載していますのでご覧ください。

平成18年度専門図書館協議会総会・全国研究集会
○総合テーマ:「立ち上がれ!ライブラリアン」
○開催日:平成18年6月22日(木)~23日(金)
○会 場:「日本科学未来館」(東京都江東区青海2-41)

http://www.jsla.or.jp/seminar/document/zenkoku_program18.pdf

申込書などは、下記アドレスからダウンロードしてください。
http://www.jsla.or.jp/seminar/zenkoku.html
※:非会員の方の参加大歓迎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日の図書館関連記事

2006年04月25日 | 図書館関連ニュース
★17:00にニュース追加しています。

k.読書して景品獲得 北島町立図書館、子供対象にポイントカード
(4月23日:徳島新聞)
http://www.topics.or.jp/News/news2006042309.html

l.子どもの読書応援 茅野市図書館にセンター開設
(4月23日:長野日報)
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=3353

m.弘前図書館100周年記念展始まる
(4月24日:陸奥新報)
http://www.mutusinpou.co.jp/news/06042405.html

n.ネットを使って図書の予約OK・越谷市立図書館
(4月24日:東武よみうり)
http://www.tobuyomiuri.co.jp/newnews/tosyo.060424.2.html.html

o.市立図書館の17年度利用まとめ~貸出し、過去最高10万4000冊
(4月24日:北海民友新聞)
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/060423_3.htm

p.指定管理者制度:経費削減VS機能維持 市立図書館に民間委託検討--静岡/静岡
(4月21日:毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060421-00000007-mailo-l22
指定管理者制度:静岡市立図書館への導入是非、決議持ち越し--協議会 /静岡
(4月25日:毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20060425ddlk22010045000c.html
静岡市立図書館への指定管理者制導入検討
(4月25日:静岡新聞)
http://www.shizushin.com/local_social/20060425000000000013.htm

q.県内図書館で名簿閲覧制限の動き/県条例では適用外
(4月25日:秋田魁新報)
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060425f

r.「Outlook Express」で迷惑メールを削除しやすくする「OE Rule」
(4月24日:窓の杜)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/24/oerule.htmlhttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/24/oerule.html

s.年30冊の読書 県教委がプロジェクト、園児から高校生まで
(4月25日:徳島新聞)
http://www.topics.or.jp/News/news2006042506.html

t.インターネットを守れ--「ネットの中立性」支持派、連合を結成
(4月25日:CNET Japan)
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20102488,00.htm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録管理学会2006年研究大会のお知らせ

2006年04月25日 | 外部機関セミナー・イベント案内など
記録管理学会の2006年大会が5月に横浜で開催されます。大会テーマは、「記録管理の社会的責任」、情報公開法、個人情報保護法そして情報セキュリティと、情報に関する関心は非常に高まっています。非会員の方も参加可能ですので、この機会に一度参加されてみてはいかがですか。
13日の基調講演は、
講 師:名和小太郎氏(情報セキュリティ大学院大学)
テーマ:記録の寿命、著作権の寿命」
です。

     開 催 要 領
期 日 : 2006年5月19日(金)、20日(土)
会 場 : 横浜情報文化センター 6Fホール 
JR・市営地下鉄「関内駅」徒歩10分 市営バス「日本大通駅 県庁前」バス停徒歩1分
みなとみらい線「日本大通り駅」地下連絡口直結
詳しくはhhttp://www.idec.or.jp/jyobun参照
参加費:会員 4000円(事前振込)/5000円(当日払)
    学生会員1000円(事前振込)/2000円(当日払)
    非会員 5000円(事前振込)/
         6000円(当日払、当日入会申込で参加費は会員扱、学生は学生会員扱)
懇親会費: 5000円

日程、プログラムなどはホームページを参照してください。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/rmsj/katsudo/event/taikai/text2006taikai.html
PDF版(申し込み用紙付)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする