goo blog サービス終了のお知らせ 

SENTOKYO ブログ

専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。

11月15日の図書館関連記事

2015年11月17日 | 図書館関連ニュース

うらそえYA文芸賞に8人 市長賞に津嘉山さん、伊豆味さん
(11月15日:琉球新報)

古書売り本購入費に 鳴門市立図書館、NPOが慈善バザー
(11月15日:徳島新聞)

ユニークな社史にびっくり 1万7500冊所蔵の県立川崎図書館
(11月15日:東京新聞)

多田等観直筆の書、土崎図書館へ 埼玉の所有者が寄贈
(11月15日:秋田魁新報)


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月14日の図書館関連記事

2015年11月17日 | 図書館関連ニュース

利益優先なじまない…ツタヤ図書館で署名活動へ
(11月14日:読売新聞)

刈谷市中央図書館:23日に創立100周年 あすから記念行事 /愛知
(11月14日:毎日新聞)

本の世界に日常重ね 北國夏の読書感想文・画コンクール、金沢で入賞作展
(11月14日:北國新聞社)

公立図書館、民間が運営 メリット・デメリットは 
(11月14日:日本経済新聞)

若い世代 図書館離れ 松任図書館
(11月14日:中日新聞)

パネル展:「矢野荘」の歴史再認識 相生市立図書館できょうから /兵庫
(11月14日:毎日新聞)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日の図書館関連記事

2015年11月17日 | 図書館関連ニュース

長崎市立図書館で「中邑賢龍教授長崎講演」上映会 /長崎
(11月13日:みんなの経済新聞ネットワーク)

初代県令・三島通庸の功績など紹介 山形市中心部の4施設で合同展
(11月13日:山形新聞)

<ツタヤ図書館>ホットマンが書店運営
(11月13日:河北新報)

折り紙技術 最前線 産業化研究を紹介明大図書館29日まで
(11月13日:カナロコ by 神奈川新聞)

【第17回図書館総合展】OverDriveが図書館に提案する、電子図書館成功への5つのポイント 
(11月13日:Impress Watch)

図書館の裏側に潜入 バックヤードツアー初開 大平図書館
(11月13日:下野新聞)

県立図書館 1000枚限定の記念カード
(11月13日:読売新聞)

ブックシャワー:本もシャワーで消毒 筑西・中央図書館が導入 /茨城
(11月13日:毎日新聞)

八幡図書館:存続求める陳情、15件全て不採択 北九州市議会 /福岡
(11月13日:毎日新聞)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日の図書館関連記事

2015年11月17日 | 図書館関連ニュース

【第17回図書館総合展】障害者差別解消法施行に向け、電子図書館の本格的な普及が始まるか? 
(11月12日:Impress Watch)

ツタヤ図書館、また賛否…山口で住民投票へ動き
(11月12日:読売新聞)

夜の図書館でジャズ楽しむ 御前崎市立図書館
(11月12日:@S[アットエス] by 静岡新聞)

赤穂事件を記録 古文書や徳利公開 森町立図書館
(11月12日:@S[アットエス] by 静岡新聞)

東日本豪雨 茨城県立校被害5.3億円 社会教育施設は8.5億円
(11月12日:産経新聞)

TSUTAYA図書館は何を目指すのか? CCCの責任者が語る現状と「未来」
(11月12日:ハフィントンポスト)

ゆったり空間、ユニーク検索好評 福井県立図書館、貸出冊数3年連続全国1位
(11月12日:産経ニュース)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日の図書館関連記事

2015年11月17日 | 図書館関連ニュース

東大阪で漫画家・酒井七馬回顧展 生誕110年、大阪発の漫画文化たどる /大阪
(11月11日:みんなの経済新聞ネットワーク)

もっと「新潟自慢」を 図書館でDVD貸し出し
(11月11日:北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)

熱海市立図書館が100周年 逍遥作詞の歌で祝う―記念式典
(11月11日:伊豆新聞)

<ツタヤ図書館>評価基準 構築これから
(11月11日:河北新報)

読書通帳機の導入に期待 貸出データを通帳に
(11月11日:オーヴォ)

子に優しい図書館 葉山の母親ら創設 住民憩いの場に
(11月11日:カナロコ by 神奈川新聞)

「火花」の蔵書数から見える公立図書館の課題。
(11月11日:BLOGOS)

指定管理者制度なじまぬ 党議員団 図書館後援会と懇談
(11月11日:しんぶん赤旗)

草津温泉、のれんをくぐると本棚 温泉図書館オープン
(11月11日:朝日新聞デジタル)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月10日の図書館関連記事

2015年11月17日 | 図書館関連ニュース

美術・本に親しんで ガラス美術館、富山市図書館本館が中学生を順次招待
(11月10日:北日本新聞)

パシフィコ横浜で第17回図書館総合展 「ツタヤ図書館」責任者登壇も /神奈川
(11月10日:みんなの経済新聞ネットワーク)

内田洋行「読書通帳機mini」新発売…低コスト化で学校図書館にも
(11月10日:リセマム)

NJC、ネオシリウス・クラウドとNIIのSINETクラウドサービスを連携
(11月10日:BCN)

貸し出しゼロの本「逆襲」 京都、デメリット逆手に企画展
(11月10日:京都新聞)

<ツタヤ図書館>来館者増も各地で波紋
(11月10日:河北新報)

中津川のグループ 図書館での活動 ポスターに
(11月10日:読売新聞)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日の図書館関連記事

2015年11月17日 | 図書館関連ニュース

新図書館の未来を探る
(11月9日:河北新報)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月8日の図書館関連記事

2015年11月17日 | 図書館関連ニュース

製紙工場の震災復興を紹介 横浜で紙の魅力再発見シンポ
(11月8日:カナロコ by 神奈川新聞)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日の図書館関連記事

2015年11月17日 | 図書館関連ニュース

<電子図書>障害児の読書を応援 地道な作業を積み重ね
(11月7日:毎日新聞)

谷川俊太郎さんが詩など朗読 湯河原町立図書館で催し
(11月7日:カナロコ by 神奈川新聞)

<ツタヤ図書館>中心街への求心力期待
(11月7日:河北新報)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日の図書館関連記事

2015年11月17日 | 図書館関連ニュース

<ツタヤ図書館>「公共性」めぐり賛否両論、議論白熱
(11月6日:毎日新聞)

絵本のメニュー、給食に かほく市の6小学校
(11月6日:北國新聞社)

新図書館は意匠に配慮、谷本知事が意向 金沢経済同友会と意見交換
(11月6日:北國新聞社)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日の図書館関連記事

2015年11月05日 | 図書館関連ニュース

「蕪村の句、3千以上に」 藤田・関大教授、奈良・天理図書館で講演
(11月5日:産経新聞)

漫画充実、にぎわう図書館 稲沢
(11月5日:読売新聞)

図書館、高齢者へ宅配 小平市
(11月5日:読売新聞)

ぬいぐるみも本読むよ 鶴来図書館 一晩預かる「おとまり会」
(11月5日:中日新聞)

<就活>図書館でしませんか 佐賀、企業と共同セミナー
(11月5日:毎日新聞)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日の図書館関連記事

2015年11月04日 | 図書館関連ニュース

移転・縮小検討の県立川崎図書館を考える
(11月4日:カナロコ by 神奈川新聞)

仲代さんの功績紹介 七尾・中央図書館、文化勲章受章でコーナー
(11月4日:北國新聞社)

電子書籍サービス 知る権利に応える
(11月4日:産経ニュース)

絵本ライブに160人 伊東市立図書館100周年イベント
(11月4日:伊豆新聞)

「うろ覚えの本探せます」 福井県立図書館、貸出冊数全国1位 
(11月4日:日本経済新聞)

運営スタイル、公か民か…開館2図書館に注目
(11月4日:読売新聞)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月3日の図書館関連記事

2015年11月04日 | 図書館関連ニュース

(ネット点描)電子書籍サービスの撤退 読めなくなる問題、対策は
(11月3日:朝日新聞デジタル)

本が売れないのは図書館原因?波紋
(11月3日:R25)

【図書館は今(中)】「無料貸本屋」論争 販売部数を上回った貸出数
(11月3日:産経ニュース)

福井県民の読書好き3年連続1位 県立図書館の人口当たり貸出数
(11月3日:福井新聞)

基山町、新図書館館長を公募 専任で機能強化
(11月3日:佐賀新聞)

司書お薦めはこれ 水沢図書館 中高生向けに企画展
(11月3日:岩手日日新聞)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日の図書館関連記事

2015年11月02日 | 図書館関連ニュース

国会図書館が不適切な代償金? 東京の出版社、高額本78冊納本
(11月2日:産経新聞)

チキンラーメンの表紙も 京都府立図書館で書籍デザイン展
(11月2日:京都新聞)

1万冊、世界つなぐ 「日本好きになって」神奈川大とブックオフ
(11月2日:カナロコ by 神奈川新聞)

「世界記憶遺産」目指す 福島で松川事件の学習講演会
(11月2日:福島民友新聞)

秋田の図書館で「古本」販売会 市民ら15組出店 /秋田
(11月2日:みんなの経済新聞ネットワーク)

【図書館は今(上)】ツタヤ流 混乱招く「出会い系」型
(11月2日:産経ニュース)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月1日の図書館関連記事

2015年11月02日 | 図書館関連ニュース

1冊6万円謎の本、国会図書館に 「代償」136万円
(11月1日:朝日新聞デジタル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする