1枚の回路図を2種類の基板に分割して設計をする話
機能別に基板を分けるだけなので 何ら問題は無いのだが
ひとつ GNDが共通ネットとして存在していた
結線としては終わっているんだけど
基板間に1本 ラッツが貼っている状態
DRCでは ラッツがあると言われ
ガーバーでも 良いのか?と問われる
良いんです!と言えば済む話で 昔も済ませてきた
GNDを二種類に分けるのも手だけど
変更ネットが来た時に 同じ作業をするのも危険
という事で 使わない層で 1本パターンを引いておきました
ガーバーに出さず PDFも出さず
自分だけが了解しておけば良いという話です
将来 その変更が来たとして TOP3層にパターン1本ある
これは何ぞ?と自問自答して答えで出なければ
引退する時か?
まあ そうならないように気を付けます
機能別に基板を分けるだけなので 何ら問題は無いのだが
ひとつ GNDが共通ネットとして存在していた
結線としては終わっているんだけど
基板間に1本 ラッツが貼っている状態
DRCでは ラッツがあると言われ
ガーバーでも 良いのか?と問われる
良いんです!と言えば済む話で 昔も済ませてきた
GNDを二種類に分けるのも手だけど
変更ネットが来た時に 同じ作業をするのも危険
という事で 使わない層で 1本パターンを引いておきました
ガーバーに出さず PDFも出さず
自分だけが了解しておけば良いという話です
将来 その変更が来たとして TOP3層にパターン1本ある
これは何ぞ?と自問自答して答えで出なければ
引退する時か?
まあ そうならないように気を付けます