goo blog サービス終了のお知らせ 

そば切り 井月庵

趣味ではじめた、そば打ちの日記です。蕎麦で遊ぶ、蕎麦に遊ばれる日々 のはずが・・・ランタン、ストーブ、模型工作などへ

蕎麦の芽が出た!?

2015年08月16日 | ソバ栽培

8月9日に種を播いて、6日目

8月15日の夕方に、コテツ(柴♂3歳)と畑を見に行きました。 

厚く播いたので、ちゃんと芽が出てると期待していましたが。

結果は

 

西側の6畝は芽が出ているのに、東側の6畝は芽が出ていない?!

近寄ると、スズメが6、7羽一斉に飛び立った。

え!蕎麦の種、スズメに食べられた?

畝の天端に蟻地獄(カゲロウの幼虫)の巣のようなあとが。

鳥がほじくった跡か?

 

芽が出ていない東の6畝は嫁が種を播いていたところだ。

 如何したことか。被せる土が浅くて、スズメにほじられたか、発芽率は悪い種なのに、播種量をケチったか。

自分の播いたところでなくて良かったぁ。 危ない 危ない。

 それとも、微妙な日照時間の違いか。

 

 この時点で、西側と東側で、将来的に蕎麦の味が違ってくる可能性もある。(西とか東とか、高々8,9mの畑でおこがましいが、便宜上ね。)

東側 は様子を見て8月22日に再度種を播いて、この際、比較育成に踏み切るべきか。

面倒なので、このままにするか。

 

なんと、夏休みのほぼすべてを費やして「ビクトリー」(ディアゴの木製帆船模型)製作に費やしてしまった。96号まで完了

残り、24号なのだが、エベレストと同じで、ここからの、1号、1号は遭難の危険も十分にある最大の難所だ。

はたして、山頂(メインマストのてっぺん)にユニオンの旗を立てることができるのか!!