そば切り 井月庵

趣味ではじめた、そば打ちの日記です。蕎麦で遊ぶ、蕎麦に遊ばれる日々 のはずが・・・ランタン、ストーブ、模型工作などへ

蕎麦さんしょく

2014年11月27日 | 蕎麦行脚

八兵衛さんのそば粉セット、恐るべし。

25日の夕食にセブンで買ったコロッケをかけそばに入れてコロッケそばにしました。

静岡には、三島コロッケがあり、JRの三島駅そばでもおいて有るのですが、売り切れていたり、タイミングが合わずついぞ、食べたことがありませんでした。

セブンのコロッケを3つ買おうと並んでいたら、先客が3つ買い、残り1こです。コロッケそばへの道は遠く険しいのでありました。

仕方なく、1個を買い求めました。(セブンの天かすも)

冷蔵庫の野菜室に日曜に八兵衛さんのそば粉で打った蕎麦が3食ありましたので早速、1っパイを「かけ」にしてセブンのコロッケを投入。

最後で切が乱れ、太い蕎麦になりましたが、返って種物に負けていません。これはこれでアリだと・・。

コロッケを汁に浸して食べるも良し、ほぐして麺と絡めて食べるも良し、見た目と違い、ホンワカやさしい感じです。

 

細く切った蕎麦で「かけ」を一杯

湯気でメガネが曇ります。

王道ですね。

2口食べて、セブンの天かすを投入すると。

たぬきそば。(写真的に七味かけすぎです)

残りの1食は26日の夕餉に蕎麦焼酎の〆でいただきました。

ほとんど、一人で食べてます。(家族はここ3日ほど連続のため飽きたようです。)

というのも、そば粉が美味い。でんぷん質である更科粉が多いのか、蕎麦に透明感があり甘みのある感じです。

蕎麦玉は水を51%入れても、固く打つのに力も技も必要な気がしますが、確かに何杯でも食べられる飽きのこない旨さがあるような。

八兵衛さんのそば粉、恐るべしです。

 

 



 


朝霧高原そば祭り2014

2014年11月25日 | そば祭り・イベント

連休3日目は富士宮市の朝霧高原そばの会がミルクランドで行うそば祭りに行ってきました。

富士山が傘を被ると明日は雨と言われています。

11月25日は雨でした。

 

駿府匠宿の蕎麦とはまた趣が違います。

そばの会のメンバーが朝霧高原で自家栽培したそばを食べられる訳です。

10時開催ですが、9時半頃には既に食券売り場前に50人を超える勢い。

昨年の反省からか、今年は天ぷらとお蕎麦を一か所で食券販売して、次の列で引き換えにしていますので、昨年の様なことは起こりません。(どんなことがあったかは去年の日記をご参照ください。)

去年の500食から、今年は700食に増産したそうです。

 

かみさんと息子が列に並んでいる間、私はそば打ち体験のブースを見学していました。

朝霧高原そばの会の会長さんは遠藤さんですが、お忙しそうだし、あいさつはなしでお弟子さんのご教示に耳目を傾けます。

ここの蕎麦打ちの特徴は、四つ出しの合間で肉分けを行うことと、屏風だたみでしょうか。

お弟子さんは如何にも地元のおじさんという感じですが、基本の動作をもれなく説明し、また、手を出し過ぎず誠に練習の行き届いた感じです。一つの同好会だけなので、その辺の統率がとれているのでしょうか。 体験1500円700g 指導500円の2000円コース

700gくらいないと覚えられないという方針はうれしいです。

 

かけそばに天ぷらを家族で分け合って、写真も撮らずに食べてしまいました。(ー_ー)!!

食べ終わって、写真撮るの忘れていることに気づきましたが、遅し。

田舎風ですが、美味いのです!!ちょっと肌寒く、広い野原を見ながら食べる、温かいお蕎麦は甘めの汁です。

細かい事なんて気にする必要がなくなる雄大さ。

さて、戦利品は

 

500g700円のそば粉×2

詰め放題1回200円のぎんなん ×2 (20粒ほど既に食べちゃった)

そして 高砂酒造の蕎麦焼酎 700ml 1350円でした。

帰りに蓬莱橋の手前で富士宮焼きそば(キャベツ)350円×2を購入し、本日はそば打ちもせず、早速焼きそばと、ぎんなんで飲み始めてしまいましたとさ。

 

4時ごろ、山の蕎麦がどうなっているか気にかかり、買い物に行くついでのカミさんの車で

まだ、小さいです。このまま実を結ばないかもという気がします。

信濃1号の3年目ですが、赤い花が咲いていました。先祖がえりか、高嶺ルビーか、中国か知りませんが。

 

結実には程遠い感じ。

 

そのころ、姉の家族は駿府匠宿でとろろそばをいただいていたそうで、

こうして、三連休はあっという間に過ぎました。


そば祭りin駿府匠宿2日目

2014年11月23日 | そば祭り・イベント
11月23日(日)本日2日目
あきもせず本日もそば祭りに行ってきました。
総会長の中田さんはとても気さくな方で、さすがに200名を越える蕎麦打ち同好会の総元締めも然もありなんと言う感じです。詳細は「蕎麦春秋」No.27を参照していただくとして、井月庵ごときにもお声掛けいただき、図々ししくもお話させて頂きました。感謝です。m(__)m
そんな総会長の師匠は、八兵衛の町塚さんで、小さい子供を見つけると蕎麦打ち中でも「こんにちは~」と挨拶
。人柄がつながる繋げる奥義なんだと思いました。


今日はかみさんにもご同行頂きました。
たがたさんの福井在来のおろし蕎麦

この後、同好会の鴨南ぶっかけを頂いたのは、順番間違えたかな。(*_*)
鴨南は売れに売れて最後まで長蛇の列。同好会のより抜きの打ち手が腕を奮っていました。


2日間の戦利品は
庖丁立て1300円

屋久杉の小間板 うづくりで4000円

八兵衛さんの蕎麦粉セット
蕎麦700g割り粉300打ち粉300で、1300円


後、大きな鯛焼きと蕎麦かりんと、
会場の横の無人販売(代金を缶に入れる奴)で、とろろ芋

目に上手の蕎麦打ちを焼き付けて、家に戻ると、早速八兵衛さんの粉で蕎麦打ちしました。

7:3ですが51%の加水率で打ちました。
八兵衛さんのお土産蕎麦と食べ比べ。
つけとろで。

奥がお土産、手前が自分です。
何も言わずに嫁が食べて、こっちがいいと言ったのは、八兵衛さんでした。

これはこれで、然もありなん。

余ったつけとろには御飯を足したて。



一日中。お蕎麦を食べていたような。

楽打会のNヶ谷さんご教示ありがとうございますm(__)m





駿府匠宿そば祭り第1日目

2014年11月22日 | そば祭り・イベント
行ってきました。そば祭り。
会員数200数十名を要する、海道一の蕎麦打ち同好会!

開始前のミーティングでは、衛生面での注意を強調し、食品を扱うことを訓示していました。(^_^)v

混み混みの蕎麦祭りを考えると、そんなこともなく。
実にアットホーム。
縦横に長い静岡県の特質でしょうか、武田、北条、今川三國志の地域性でしょうか、未だ富士川から東が未統一の感ありです。



本日は、ぶっかけ鴨南500円
だけど、道具を買ったので、割引券で、400円

最後は蕎麦湯をそそいで汁まで全部。

はちべえさんの海老天蕎麦500円
上手の蕎麦打ちをたっぷり堪能して
終了です。
体験はこんな感じ。

明日も行くぞぉ!

あしたか山麓裾野そば

2014年11月21日 | 蕎麦行脚
明日は、いよいよそば祭りなのですが、本日は裾野市に行く用事があり、昼食に裾野のお蕎麦をいただきました。

せいろ1枚700円
花番さんが、気を配ってくれて、声がかりでかき揚げ蕎麦

850円でした。
平日の昼間ですが、結構混んでいました。
地元のおばちゃん達、いえいえお姉さん達が提供しています。
もっと、田舎風のボソボソしたお蕎麦を想像して居ましたが、ツルツル、カメカメのお蕎麦でした。
併せ出汁の甘めの汁は静岡っと言う感じ。
大きな窓越しの風景も市役所前のJAとは思えないひなびた感じ。
まあ、自然が豊富と言うことで。

その頃、私の妹は、

こんなお蕎麦を頂いたそうで、値段に満足出来なかそうです。
1950円

井月庵は帰りに隣のJAで、そば粉を購入しました。

1kg1200円
500g600円
農協の直売所のそば粉なので、不安一杯ですが、試して見ないと。