そば切り 井月庵

趣味ではじめた、そば打ちの日記です。蕎麦で遊ぶ、蕎麦に遊ばれる日々 のはずが・・・ランタン、ストーブ、模型工作などへ

近況2020年9月末

2020年09月26日 | 日記

ブログの更新が3か月ぐらいされていないと、辞めちゃったんじゃないかと思われても不思議じゃない。

この前は小型のカーバイドランプと19cm高さのケロシンランタンの話だったけど。

 

 その間に藤井聡太七段は2冠になって、8段に昇段して、総理大臣も交代してるんだよね。

井月庵がコールドスリープ状態に在ったかと言うと、どっこい生きていたんですね。何をしていたのか。

 

 今年の冬に向けてウィンナーウェルのSサイズの薪ストーヴを買ってみました。慣らし運転を2回して1回目は天板温度が250℃以上にならない様にしたあと、1月かけて、煙突ガードを自作して、最近になってダンパー部の煙突が赤くなるまで(天板が300~350位だったかな)煙突ガードの出来栄えを確認しつつ2時間ほど使用して見ました。

 

 鈴虫は200~300匹位孵化したけど羽化できたのは100~150匹位で、10ペアを残して裏の畑に放虫しました。オスが9月の上旬に全滅して、ここ2週間はメスが4匹残っているくらいです。卵の数が薄そうで来年も続けられるか?という所です。

 

 25年位前に買った、バイクツーリング用のテントを引っ張り出してみたら、使えそうだったので、伸びたポールのショックコードを取り換えたり、ペグに掛けるゴムを破棄してS字のショックフックに取り替えたりしました。今の製品なら、1万円以下でもベンチレーター位ついているだろうに、そんなものも無く。直したからと言って、使うのかは甚だ疑問ですが。

 

 オヤジの釣り道具の棚を覗いたら、錆びた30cm位のカーバイドランプ(円錐形ぽいヤツ)を発見し、洗って、錆び取りして、ローバル吹いてみたら見栄えも良くなったので再度、棚に戻して置きました。試しにカーバイドを入れて燈火してみましたが、小型の奴がヒト欠片で一杯なのに、こいつは大飯食らいでした。アセチレンガスランタンって、100数十年で世の中から消えて行った道具です。今後もかえりみられる可能性はかなり低そうな道具なんだと、寂しい気持ちになりました。

 アウトドアギアは相変わらずポチってしまうのですが、年を取ったせいか、軽くて嵩張らないものの方が片付けが楽になり、より深い沼に入ることになりました。

 さて、なぜ写真が今回、一枚もないのでしょう?

 実のところ、ノートPCが壊れました。買って5年経ったNECのPCですが、ほぼほぼ、写真整理とブログ書きくらいにか使っていなかったのに、データのサルベージ代22000円、部品交換69000円 という次第です。

 もう、NECなんて買ってやるかと思いつつ、新しいPCを買う金もなく、修理する事にしました。この選択は恐らく現状では間違いなのでしょうが(費用対効果という意味で)、9万円と数か月を費やすことにしました。いまだに修理からは戻って来ません。

 電気屋さんでPCの寿命は3年、もって5年と言われた時には、SDGsとか、地球環境とか、海洋プラゴミとか単語が頭の中を駆け巡りましたが、「はぁ、そんなものですか。」とOFFモード

 道具には耐久性、メンテナンス性とかのファクターがあるはずなのに、電気製品ってそこが全く顧みられていない、悲しい道具に進化してしまったようです。まあ、いまさら、引き返せないけどね。