goo blog サービス終了のお知らせ 

伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

はんだ山車まつり報告

2007-10-09 17:08:43 | みなさんにおしらせと独り言
我が上野文化美術保存会の役員さんが10月6日に半田市まで行かれたことは報告いたしました。が、ものすごい人出で写真を撮るどころではなかったそうです。
公共交通機関で行かれましたが、JR半田駅や名鉄知多半田駅では出改札制限付きで駅から出るのに30分、「さくら会場:桟敷席」(31台の山車の整列場)まで徒歩○○分…
かなりご苦労をされたようでした。

また「ふるさと交流広場」では犬山市・豊田市・東海市・三重県伊勢市・岐阜県・富山県などなどいろんな地域のお祭りが見られたそうです。

5年に1度の一大イベント、すなわち伊賀で言えば「NINJAフェスタと夏のにぎわいフェスタと天神祭り、そして伊賀市中の各祭りが出揃った」という風に考えていただくのが一番わかりやすいかと思います。

詳しいことは、「いさの出来事」と「半田の山車を見に:知見紀行」というブログを参考にどうぞ。(知見紀行では伊賀上野のお城関連市内散策の様子も載せていただいてます。)

半田ではこんな「お祭りグッズ」が販売されているんです。



2年前に行った「岸和田だんじり祭り」でもたくさんのグッズがありましたっけ…

ぼちぼち上野のお祭りも販売促進を狙ったらいかがかな? なんて書いたら叱られてしまうかも・・・