たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

やばい

2008年07月31日 | 思いつくまま書いた乱文
昨日ずっと木曜日と思っていたら水曜日でした。ぬかった。てっきり今日東京に帰れるものとばかり思って過ごしていたよ。

昨日散々グチ言ったので今日は特に言うこと無いです。今のレギュの問題点ってもう嫌というほど各所で言われているからもはや悟り開けるかどうかにかかっています。プレイすればするほどアラが出る。他にプレイするソフトが無いわけではないんですが、結局手を出してしまうってのがループの根本的要因でもある。

fAのプラズマのエフェクトはいいと思う。ただグレネードの爆風大幅劣化は処理的な問題でしょうか。

こないだA.C.E.がどうのちらりと書いたけれど、ググってみたら3でファイナルとかついてるんですね。もしかして4というか続編の情報って公じゃないのか…?A.C.E.やったことないからてっきり発売予定って普通に出ていると思っていたけれども。華麗にスルー。まあファイナルファンタジーもファイナルとか言って毎回次回作出ているからそんなものと思えばいいよね。



それにしても締め切り4日前とかにレポート終わったの何気に今学期初めてです。いつも当日か前日にならないと終わらなかったのに。課題出されてからすぐ取りかかれば普通に楽に出来るんだろうけれど、先延ばしにする悪い習慣があるからいけない。

理論上毎日コツコツその日の講義とかの復習きちんとすればテスト勉強なんて少しでいいと思います。誰もが分かっていることでしょうが、それが出来ないのが悲しい。結局先送りにしちゃって今を楽しんでしまう。実際先のことばかり考えて、学生のころから老後のこと考えたりしてたらろくに楽しめないですよね。


追記:2回目…数字は変わらないけれど通信欄がそれっぽくなったかも。

何気に

2008年07月30日 | 思いつくまま書いた乱文
ACfAのブログって検索してみると、今まで見たこと無い方のがたくさん出てくるんですね。某ブログのリンク集に載っていないのが結構。探せば対戦したことある人のも出てきそうではある。



プレイ出来ないときってどうでもいいこととか今後の予定立てとか適当なことだらだら述べているだけだからびみょう。思ったこと垂れ流すグチ日記ブログという本質としては間違っていない。

そういやこないだの休みに改めて読んだんですが、ファミ痛の攻略本で、登場ネクストのPA整波性能の値がレギュ1.00にしても微塵も合ってないですよね。確かめていないのですがアレってPA性能の値を載せているのでしょうか。「PA性能」ってあの値は正直全くアテにならないです。PA減衰抵抗とPA整波性能とKP出力で決まるっぽいしPA性能の上限値もあるので優劣がつけづらい。ホントファミ痛終わってるな。


バトやチーム、タイマンで逆関使ったことがfAでは一度もありません。共同ミッションではあるのですが、ここまで使っていないと対逆関の立ち回りが分からなくなってしまう。自分が使ったことないと、相手に使われたときの有効な対処法が分からないのはある意味当然とも言える。逆関バグ発生を恐れて使用していないのですが、オフで少し使って調子見てみるとか。4のときは旋回落ちた逆関ってスタビ偏らせて噴射時間長めのサイドを使って出来れば二段QTとかすれば普通に戦えましたよね確か。性質上ガン引き向きで、上方向に移動量多いせいかラグまといやすいのがアレだけれど。

追加ブーストブレもオフでしかためしたことがないけれどもアレは対処法が分かりやすい。分かりやすくても100%いけるかどうかと言われるとラグやワープの問題で無理だけれども。

それにしても今のオンってガン逃げされないという極めて危うい前提の元で勝負していないでしょうか。ちょっとAP高めにした中二・四脚の追加ブーストブレにブレ振りワープガン逃げ5分されたら正直AP低い軽量だと対処法に困ると思うのですが。まあガン逃げするのはただ勝ちたいだけの人だから自分とはウマが合わない。他の人はさておき、自分としては作業プレイはゲームをやっているというよりゲームにやらされているに過ぎないって考えているので…。結果を楽しむ人と過程を楽しむ人の相違だから個人差はある。

多少自分は軽二よりではありますが、所持機体の比率としては軽二>重二>中二>四脚≒タンク>>>逆関で、一部除いて同じ機体は同じ部屋で二度使わないようにしていますので結果的にバグメーカーの逆関以外は大抵どの脚部も使っています。やはり脚部差が激しすぎるように思う。装甲面はさておき、武器のバランスもスピードのバランスも取れていないから脚部の格差も生じるのですが、今のレギュでバランスいいとか言う人って普段何使ってるのか気になります。もちろんいろんな武器とフレーム使った上で言ってるんだろうね。内装面で、スピード落とすだけでかなり解決できそうだけれど、速度維持を主張する人は当然ラグ・ワープ問題も考慮して言っているのだろうか。弾速上げれば弾当たりやすくなって済むという考えは、データ処理的な問題を完全に無視しているっていう。反射神経のいらないガン引きオンラインを進行させるだけ。それで楽しめる方もいるみたいだしそういう人にとっては別にいいのか。私は無理。


以下リアル

まだ修士1年ですが、今学期うまくいけば卒業単位を満たせそうです。5月以来講義を一切受けていませんがなんとかなるものです。ただ、1コマでもレポート出した科目で単位来なかったら冬学期に単位取り直しですが。ギリギリでの勝負。7月中は一日しか東京のキャンパスに行っていないのが…。残りのレポート課題は8月中旬締め切りの一つだけです。

講義受けていないのに単位をいただこうなんておこがましいにもほどがありますが、それでも単位が来るのが修士クオリティ。大学生のときはテストとか出席とかうざかったけれど修士になるとテストとか出席とか取る授業はほとんどありません。ホント講義意味ねーな。

ところで今のACのプレイ年齢層ってどうなんでしょうか。高校生~大学生が比較的多くて社会人の方もけっこう見られる感じ?シリーズ長いしね。自分は大学3年のときに4参入だから…。

あらかじめ言っておくと、お盆シーズンは実家に帰るので1週間ほどブログもお休みにします。8月頭も大阪にオーケストラ見に行ったりイベントがあるので時間によってはお休みするかもしれませんのでよろ。

影響力

2008年07月29日 | 思いつくまま書いた乱文
サイレンニュートラはまだ半分ちょいですが、見事に1の展開と一緒ですね。ストーリー進行具合に対してまだチャプターたくさん残っているのをどうするのかなとか、登場人物が1よりかなり少ないのをどうするのかなとか思っていましたが…。

ちらりとSIRENスレ流し読みしましたが、リメイクものには特にありがちな懐古厨がウダウダ言っていました。まあPS3ならこんなもんじゃね?と思うわけですが。ノウハウってのはやっぱり大事で、新ハードになるといろいろ大変だったりするみたいです。難易度が著しく低下しているのは否めない。というか1は面白いけれど十分鬼畜難易度、不親切さという面で。


フロムの場合、4で新ハードの調子を見た後にfAでそのノウハウを多少は生かせると思ったんだけどなー。ノウハウ生かす以前にバランス面で進歩なしというかノータッチの箇所が目立ってしまっていけない。よくなっているところもあるけれどそれ以上に悪くなったところがあまりに目立つってわけで。これも一種の懐古厨かもしれんね。2chの意見が総意と思っちゃいけない、2chの影響力に騙されてはいけないのは確かだけれど、とりあえずレギュ1.20の時点ではお世辞にもバランスいいとは言えないのは明らか。ほとんど同じような機体構成しか見ない現状で…。武器だけ見ても、しかるべきフレームと内装ならそれとなく機能するってのが最低限だろうけれど。カテゴリまるまる産廃ってのがひとつふたつじゃないし、産廃と言い切れなくても○○装備するぐらいなら××装備するって状況ばかりってのがつらい。まあこんなこと前々から言われているし取り立てて言うことでもない。

ただ速くするのはどこのゲームでも出来ますが、それをまともなゲームとして成立させられないでやるのは単なる馬鹿に過ぎないです。オンラインの性質上ラグも考慮しなきゃいけないっていう。ラグ無視しても(ry 速い速いで喜ぶだけってのは論外。自分はめったにリーダーズボード見ませんが、公式参加人数減っているんでしたっけ。昨日だか今日だかに1000人切っているとかなんとか。4は後期に海外のプレイヤーもいましたが、それを差し引いてもそこまで少なくなかったと思います。ランキングシステムも違うので一概に言えませんが、まだ発売して4ヶ月強なのにね。非公式で適当にやってる人が増えているのか単に人が減っているのか。

クソゲーでも楽しみは自分で見出すとかいうと聞こえはいいけれど、例として制限かけて産廃よりの機体でオン行き続けるのも限界あります。

機動力にまかせて飛び回るのもなんかむなしくなってきて…。開き直って典型的量産機で考えずにやるのがスカッとはするし精神的に優しい。この場合パーツ組み替えゲームとしてどうよって考えるともう終わる。とりあえず自分は産廃よりの手武器で量産ミサ積んでる中途半端な状況。

フローライトって弾多いからアレを主武器とした機体作るとなかなか面白くなります。軽二にはほとんど当たらないのはいわずもがな。

追記:左下見たらブログ通信簿なるシステムを見つけたのでやってみました。最新10記事をもとに一日一回まで判定してくれるそうです。

とりあえず年齢ってブログ年齢であって実年齢じゃないよねコレ?自分はもう少し若いです。gooブログ登録時に生年月日入れるけれどそれをもとにしているわけではないようです。なんで小説の話題や経験からパイロットに飛ぶのかと。小説読む習慣もないです。なかなかgooにしてはおもしろい企画。
---------
なんか注意書きみつけました。
☆ブログ性別とブログ年齢は、ブログに書かれた内容や言葉遣いなどから自動的に推定されます。例えば、実際には20代の方でも、40代がよく話題にする内容を書いていると40代と判定されます。また、言葉遣いが女性っぽいと女性となります。実際のブログ作者のプロフィールを示すものではありません。

☆主張度は、ブログにどれだけ自分の意見や感情などを書き込んだかによって決まります。「5」が最もこのような傾向が強いことを表します。

☆気楽度は、ブログの中にある、ポジティブな表現とネガティブな表現との比率によって決まります。例えば、「楽しい」などポジティブな内容がたくさん書かれている場合は「5」になります。
↑まだ3だからネガティブブログではない?

☆マメ度は、ブログの更新頻度によって、判定されます。更新頻度が高くなると「5」になります。

☆影響度は、あなたのブログがどの程度引用されたかを統計処理して算出されます。最高が「5」です。
↑これは1じゃね?

☆通信欄は、主張度、気楽度、マメ度、影響度から総合的に判断しています。また、「話題」や「目指すべき職業」も文書の内容から推定しています。




あれあれ?

2008年07月27日 | オンライン/ACfA
PA貫通力のアレ結局前日に書いちゃいましたね。

結局またfAに手を出しているという。サイレン面白いけれども視界ジャック同時3つとかやってると酔ってきました。

オブジェクト部屋を気まぐれで立てましたがこれってもはや空気だよね?あまりのあっけなさにいたたまれなくなってたった2戦が精一杯でした。これを何戦も続ける自信は無い。入室してくれる方も何戦も一瞬で終わる勝負が続くとつまらないでしょう。時間内に復活して再配置されるオブジェ(耐久力もUP)の破壊数を競う形とか何らかの別の形だった方がいいと思うけれど。これにOKを出すフロム…。レギュかアップデートで変わんないかなー。

自分も見事にミサイルAAオンラインに突入している次第です。ライフルオンラインには自分だけでもならないようにしているけれど、まあそれも含めての何でもあり部屋。なんか入室してちょっとやったら自分にホストが回ったんだけれど、ホストとしてfAで初めてキックアウトしました。端的に言えばいつまでたってもReadyにならないから、というものですが、理由として一番辛い。禁止部屋で禁止アセンを使用したというなら問答無用でキックでしょうが、Readyにならないっていうのでキックはタイミングが難しい。単に図面変更かなんかで手間取っているだけなのか寝落ちしているのか判断が…。ただ。Readyになりそうにない人をいつまでも待っているだけだと他の人がみんな抜けて部屋崩壊の危険もあるから適切なキックアウトの判断がホストに求められるか。


のーろっくあくあびっとの劣化版作りました。トーラス製ジェネ&ブースタを混ぜて持続力UP+AA使用可能に。写メのせいか色合いとか諸々おかしい。

↓4から継続ののーろっくあくあびっと


↓今回つくったもの。


やっぱこういう機体の方が中途半端な機体より頻繁に使います。非公式で勝ちにこだわっても微妙だしね。操作する以上は手あまり抜かないけれども。QB一回分のエネルギーを把握しないと上のヤツなんてすぐガス欠になる。ソブレロってなんかネタにしづらいんだよね。燃費悪いわけじゃないし。


PS3側にしかないのかどうかわかりませんが、経験的に、

みんなReadyになる→ホストがスタートさせようとする→みんなのReadyが解かれる。

こうなったらほぼ100%見えない人が入ろうとしているってことでいいんですよね。この仕様が地味にウザイ。あと、みんなReadyにしていて始まらないからReadyを解除するとみんなのReadyがいっせいに解除されるときとかも。これも見えない人?

で、部屋に入って来てすぐ無言抜けになる人は、あれは無言抜けというよりは相手側からしたらロビーにすら移行していない状態、部屋選択して入室するの待っている状態ってことだっけ。不思議仕様。

PA貫通力に対するEN武器適正の影響/レギュ1.20

2008年07月26日 | データ/ACfA
まず予備知識として、腕のEN武器は、EN武器適正値(%)に攻撃力が補正されます。

PA貫通力はEN武器適正で増減するのかどうか、するのならどのような挙動なのかってのを今回調べました。

重ね重ね述べますが、EN武器腕のEN武器適正はダミーパラメータなので伸ばしても全くの無意味です。

今回はあらゆるEN武器について適用されるという前提をもとに抜粋してやっています。例外はフロムのプログラム的に無いと思われます。

たった二つ、067ANLRとER-O705についてです。ハイレザもレザライと同様の挙動なのでシカト。

条件はレーザー・ハイレーザーの距離による攻撃力減衰/レギュ1.20の補足のPA貫通力についての部分と全く同じなのでそちらを参照。

実測値は69(最低)と100(スペック通りの値が出る)と128(最大)の3つだけ。どうせPA貫通力10000未満では直線的挙動だから数が少なくても問題ない。こういうこと言えるのも結果知っているからってこともありますが。

まずレザバズER-O705のPA貫通力と求めるために使用したデータ↓

基準となるEN武器適正100では、こないだの使いまわしで↓


至近距離で初めて表示スペックどおりのPA貫通力が出ます。ダメージ入るギリギリでは以前も書いたとおり、至近距離の50%程度にPA貫通力が落ちます。


EN武器適正69では


対象のPAが分厚いこともありますが、PA有りでは特にダメージ貧相ですね。PA貫通力がEN武器適正100に比べて下がっていることが分かります。ちなみに、EN武器適正100に対する各距離でのPA貫通力比の平均は0.6897、測定誤差がいつもどおりありますが、ほぼ69%です。この時点でもうわかったと思います。


EN武器適正128では、


PA貫通力が上昇しています。EN武器適正100に対する各距離でn(ryは1.277、ほぼ128%です。

グラフ化すると、


ぶっちゃけ結論述べると、
EN武器のPA貫通力は攻撃力と同様にEN武器適正値(%)になる


そうなると、BFFレーザーとかPA貫通力高い武器はPA貫通力10000超え(表に出るのは10000まで)とかいっちゃうんじゃないでしょうか。ってことで見てみましょう。

EN武器適正100では、


で、EN武器適正69では、

で、EN武器適正100に対する各距離でn(ryは0.6902でほぼ69%です。

EN武器適正128では、


実戦ではまず恩恵を受けないでしょうが、ある程度近距離ではPA貫通力が10000になっており、PAを無視出来ます。これら10000で打ち止めになったものを除いて、EN武器適正100に対する各距離でのPA貫通力の比の平均は、1.280となり、ほぼ128%となっています。

グラフは↓


ここでさりげなく、EN武器適正が増加しても、EN武器の射程が延長されるとかそういった副次的効果が無いこともわかります。


留意しなくてはならないのは、EN武器適正によって上下するのは何もPA貫通力ではないことです。当然、素の攻撃力もEN武器適正値(%)になるため、二重に補正を受けることで攻撃性能は凄まじく変動します。

スペースの都合上(≒めんどくさいため)、例としてレザバズのみ。EN武器適正を変えたときのPA17727以上の機体に対する有効攻撃力について↓


このときは、PA貫通率がPA貫通力/10000で固定されることで、各EN武器適正値間のデータは一定比になります。EN武器適正値最大の128ならば有効攻撃力は100の1.638倍程度、逆に最低の69なら100の0.476倍程度まで落ちます。つまりPA17727以上では、EN武器適正値が最低と最大の間で3.441倍程度も有効攻撃力に差があることになります。PA17727以上では、PA貫通力が10000を超えないならば、どのEN武器の有効攻撃力も(EN武器適正/100)^2に比例する。



PA17727以下では計算式の違いから、少し挙動が異なり、近距離ほど攻撃力差の比率が大きく、遠距離では多少比率が下がります。ほんの少しですが。PA8544(最低)と12000と14000での計算値↓


攻撃性能を大幅UPできるため、EN武器適正をチューンするのも悪くないかなと今回思いました。

おっおぅ

2008年07月26日 | 思いつくまま書いた乱文
SIREN:NEW TRANSLATIONが届きました。fAはやめてしばらくそっちに浮気します。とはいいつつも平日はプレイできないのは変わらないし、オンライン対戦ツールとしてはAC4とACfAぐらいしかないので(レジスタンスは未だクリアしていない)全くやらないというわけではないと思う。クソレギュに文句言うよりポジティブに他ゲーやるのが賢明である。

いつもよりサンプル少なめでかなり大雑把ではあるもののEN武器適正のPA貫通力に対する影響は調べ終わりました。次の日付の記事にでもします。レーザー中でのBFFレーザーの狂性能と、特にレザバズに対するチューンの恩恵がすごいことが分かった感じです。ぶっちゃけこないだの予想通りのものに。


…グリント脚の1.20仕様の機体無くて、EN武器適正についていいこともわかったしフローライトとオーメルショット+ミサ満載の機体作ってタイマン行ったんですが、一戦目が相手Wライなのはよく見ることだからいいけれど、相手がそれで負けたら追加ブーストAAブレ軽2が出てくるという罠。2戦目こちら例の腕マシ軽二だったから…ブレAAの方がパターン読めるし前にこちらから出ればほとんど喰らわないから相手しやすい…。自分からPA剥がしてくれるからUHA☆UHAですよ。それにしてもやはりBFF分裂と腕マシの組み合わせはブレに強い。

べろんべろん

2008年07月26日 | 思いつくまま書いた乱文
飲み会後なので頭イテェ。HLC01-SIRIUSのPA貫通力について追記しました。ただ、酒飲んで酔っ払った状態で調べたことに注意。多分大丈夫。

家帰ってもサイレンの新作は無かったです。どうやら本当に金無いからとどかなかったっぽい。酒で頭ガンガンしながらfAプレイ。最初チーム戦に行ってたけれど適当に羽パタやってるだけで味方のブレーダーが普通に相手側全滅させてくれるので…これは人いらないなと。

バトしばらく検索しても見つからないので結局なんでもありの部屋立て。ホストは気苦労多いからあまりやりたくないけれど自分の求める条件に合う部屋はめったに無いししょうがない。ちょっと長めに3時間程度ホストやっていました。4のときに見知った人の割合が心なしか多い気がして、やっぱり誰も知らない部屋のホストやるより格段に気楽ではある。酒が回っても試合終了後にインスタントメッセージ出すのに気が回らん。

とりあえずミサ切れた腕ショでは引きライに全く歯が立ちませんでした。粗製でサーセン。

今回はオート使用。今までオートサイティングを使うにしても攻めにしか使わなかったけれど、引きのレベルを以前よりさらに上げて完全に後ろ&横にガン引きすると凄まじく追尾してくれるんですね。引きがなんだかんだいいつつすぐ攻めに回って甘かったので今まで知りませんでした。こりゃ楽だわ…。相手からサイティングしやすい場所に寄ってくれてバシバシ当たってくれる。


今のライール軽二って、攻めが申し訳程度に出来る人が使えばタンクに負ける要素無いですよね。先出しAAで相手のAA封じたあとはもうずっと軽二のターンみたいな。タンク側が理不尽に蹂躙されるのが気の毒すぎる。

どうすればバランスよくなるんでしょうね。最近分からなくなってきました。一番のネックは「フロムが出来る調整」という点に尽きる。もう何もまともに出来ない企業ってイメージがついちゃってるしなー。とりあえず十分時間がないままレギュ1.20作ったことは聞いているし、どうせ1.30も徹夜でやっつけかな。

ゴッドオブウォーのPSP版の続き(未だに最初のセーブポイントのまま)とかサイレンとかやってる方が楽しそう。罵りつつも結局オン行くあたりツンデレ精神が染み付いている。

迂闊

2008年07月25日 | 思いつくまま書いた乱文
そういえば、こないだのレーザー・ハイレーザー云々のヤツだけれど、補足のPA貫通力減衰について、貫通力がデフォで10000超えるHLC01-SIRIUS(11055)とかHLC09-ACRUX(11607)について調べていませんでしたね。どうせ射程距離すぎたあたりで貫通力が半減しそうではあるけれど、近距離での挙動が微妙に違うだろうから全く調べないのもまずいでしょう。HLC09-ACRUXは二発同時撃ちしている関係で二発目がPA減衰の影響を受けてしまって正確な測定しづらいから、HLC01-SIRIUSの分だけでも家に帰れたら軽く調べて追記しておこうと思います。

これとは別に実弾武器の方がどういう減衰をしているかってのがEN武器と実弾武器の兼ね合いを示す上で大切だとは思うけれど今はやる意欲は無い。グレネードとかミサイルとかの爆風武器は完全ノータッチだけれどアレ難しいんだよね調べるの…。特にグレネードがカオス。一応グレは遠距離ほど攻撃力が上がる傾向があるけれど、わずかな距離でも攻撃力が変化するせいか微妙に着弾点がぶれるせいかダメージが安定しない。攻撃力分布図を作ればいいのかな。

-------------------------
以下リアル

レポートは予定より調子がよく、2つ終わりました。今日提出のやつと月曜提出の3つのうちの1つ。かたっぽは機能錯体についての論文まとめろみたいなヤツだけれど、もう一方は環境問題とか原子力エネルギーとか陳腐な話題。

温暖化の原因は二酸化炭素とか言われているけれど、一方で温暖化したから二酸化炭素が増えるっていう考えもあるんだよね。海面の温度上昇で溶けきれなくなった二酸化炭素が空気中に排出されて濃度が上がるとかなんとか。二酸化炭素が原因って声高に言えば、それを排出しない原子力エネルギーを推進することが出来る。原子力発電所を建てる計画を打ち立てるだけでその地域には補助金が支払われます。簡単に補助金ゲットだぜ!ってことで温暖化がどうとかわめいているという見方もある。

ここは環境について論じるブログじゃないのでどうでもいいといえばどうでもいい。

っつーか大学生と同じ講義でも大学院生ってだけでレポート課題が2倍に増える授業ってクソだろ常考…。別に大学院生だからって専門外のところの知識は大学生と変わんねー。むしろ学部3年(あるいは4年)とかの方が研究無いから(4年はあるけれど)余裕あるんじゃないのか。

高校生のころは、大学生になればラクできると思ったけれど全然そんなことはない授業だらけっていう。最近はカリキュラム変更で、むやみやたらに授業取っても平均点下がって、行きたい学部学科に行きづらくなるっぽいからみんなコマ数少なめっぽいが。



地震きてるきてる

2008年07月24日 | 思いつくまま書いた乱文
茨城県、0時26分だか、地震ktkr。
マジ怖い。最近地震多いよ…みなさん大丈夫でしょうか。怖いけれどレポートしないと…

東北特にやばい。

追記:
AC4の未使用音源遅ればせながら聞きました。

なかなか面白いですね。開発の上でボツはつきものとはいえ結構な量なこって。実際AC4とか1週目は説明書がクソなせいなのと、公式サイトすら見なかったせいもあって専門用語をはじめとして分からないのなんの。まずノーマルとネクスト、リンクスとかの区別すら出来んかったしそれが機体、搭乗者のことを指していることも理解に時間がかかった。いきなりグリフォンがどうのパックスがどうの言われてもわかんねー。丁寧な説明書作りは新規の人が入り込むには大事だと思う。


おやすみ

2008年07月23日 | 思いつくまま書いた乱文
ねおち。
レポート締め切りヤヴァイです。金曜に提出しなきゃいけないのがまだノータッチ。ブログ書いてる暇あったらさっさとやれと小一時間。短く短く。今度の月曜締め切りのレポートは3つあるし7月中提出のパワーポイントも1つ。8月上旬提出のが2つ。そのうち1度でも出たことある講義はひとつだけっていう。

↑だけ書くとどう見ても授業サボっている堕落人です、本当に(ry

オンいけないし書くこと無いのはいつものことだけれど、今考えている予定としては、EN武器適正のPA貫通力に対する影響ちょろっと調べるぐらいか。そもそもEN武器適正の攻撃力に対する影響としては、攻撃力をEN武器適正(%)に補正するっていう極めて単純なものだけれど、PA貫通力はどうなるのかなって。EN武器適正でPA貫通力は変化するっては言われているけれど実際のところ私は確かめたことないんですよね。4のときにやった極めて杜撰なEN武器適正のデータとり(データ値が単なるダメージ量+PAあり、今思うとありえねー)見るところ微妙だけれど、とりあえず週末に家帰ったらやろうと思います。可能性としてはPA貫通力もEN武器適正(%)になるor変化なしのどっちかですね。(追記:昔のデータ見ると、4準拠ならPA貫通力も変わっているようです、ただ10000越えるのかなこれ?)ただ、腕レーザー・腕コジマはEN武器適正で攻撃力が変化しないしPA貫通力も変化しないと思われ。

そもそも以前ちらりと書いたけれど、オンに行ってもクソレギュに萎えるだけだからデータとりに走る、っていう動機がかなり不純なんですよいつものことながら。データなんかほっぽりだして対戦したいと思えるレギュじゃないから適当に調べようって感じで。ここでもブログタイトルにACって付いているのが足かせになる。もともと実験系は好きな方だから問題ないけれども。

やっぱ時間関連を精密に測れないのがネック…。時間変化する要素はほとんど手出し出来ない。キャプチャそのものあっても高スペックパソコンが無いから無理。

そういや明日はSIREN:NEW TRANSLATIONの発売日ですね。確か兄がkonozamaで予約していて届くらしいけれど、クレジットカードの中身がないからもしかしたら給料日過ぎにしか届かないかもとかなんとか。届いていたらそっちに浮気しているかもしれません。その前にレポートか。

お盆シーズンはフロム休みあるのかな?たぶんあったと思うけれど…レギュ1.30は9月が妥当?にーさんはあくまでA.C.E.担当みたいだからそっちの新作の情報とかは聞かされるけれどACfAの情報は断片的。リークされたらまずいんじゃねーのって情報も聞かされるけれどそれについて書くつもりは全く無い。普段のフロムの仕事っぷりとかその程度。そもそも私が真実を述べているっていう証明なんてこの場で出来るわけ無いからなんかホラ吹いてるぜプギャー程度で読んでくれた方が気楽です。

久しぶりに

2008年07月22日 | 思いつくまま書いた乱文
たまたま状況が重なってレギュ1.00になったバトがあったんですが、戦闘スピードがかなりゆっくりでした。アップデートでダメージが入りやすくなったせいもあってかプラズマがわりと機能していました。何よりサイティングしやすい。4レベルとはいかないまでもfA初期レベルに落とすだけでまた違うんだろうな…。ブレーダーがまったく届かない距離から一生懸命ブレ振りまくっていて不憫でした。今までただスピードにまかせていたがために…レギュ1.20の弊害か。目の前、プラズマ射程内にあっちから来てくれるんだからこれは美味い。

当の自分は、連続QBがうまく出来なくなっていました。5連以上が安定しない。ニダンが先週までとなんか明らかに違うし噴射炎もわりと長いktkr。散々分割対戦でデータ取りつつ二段移動しているのが練習になっているかも。ただ、気楽にやっているときはそれこそ常時二段レベルはいけますが、ちょっとテンパると5割未満に。近距離では連続QBが重要になるケースもあるし位置取りを考えると、むやみに二段しても意味がない。二段QBはただ使えばいいってもんじゃないんだけれど、QBの効率上がっている今だと出来ると出来ないでは機動力がダンチなのは否めないです。何よりラグまといが(ry 意識して使い始めて8ヶ月程度と考えればいいかげんテンパッても出来ていいんだけどな…。二段二段言うとアレだけどクソレギュでやることといえば速さに慣れてサイティングと適切な位置取り、引き攻めの兼ね合いが出来るようになることを除けばこれぐらいしかないんですよね。自分にとって一番伸びしろがあるし書きやすいのが二段ってだけ。

XBOX360の方で出来たんだっけこれ↑

一応位置取りとかも考慮していますが文章にしづらいから書いてないだけっていう。例として軽量なら相手と自分の装甲差を把握しつつ相手の射線から外れて自分の攻撃を当てやすい場所をとるっていうのが極めてアバウトなんだけれど、プカプカ浮かんで垂れ流している相手の真下をレーダー見ながら一方的に攻撃加えるとかがよくある。射角を把握するのは大事。というか真下をただ取らせる状況にさせる相手も相手だけれど…上にいるということは、上空交差でミサ残すとは意味が違う。

4月からオン行けるのせいぜい土日(祝)ぐらいだから本当に立ち回りが落ちないようにするのでせいいっぱい。今日からまたオンいけねー。

AP33333のヤツとゼルドナーの腕レーザー機はあるのですが、まともな腕レーザー機なかったのでちょっと量産ライールに積んでみました。面白いかも。腕レーザーの空力云々分からないけれど結構速い。引き対策しつつ自分の機動力で近づけるからいいかんじ。

背射撃系のメリットって一部のぞいて今は薄いですよね。スラッグとかチェインとか。グレネードも正直怪しい。通例として、量産される機体に対して機能しない武器について、量産されないタイプの機体に対して強くてもそれは決して強武器とは言われません。fAの場合は量産されないタイプに対して「強い」というよりは「一応機能するかな」といったレベルだけれど。差が激しすぎ。

で、逆関節を多人数戦で気兼ねなく使えるのはまだですか?

レーザー・ハイレーザーの距離による攻撃力減衰/レギュ1.20

2008年07月21日 | データ/ACfA
タイトルの通り、レギュ1.20におけるレーザーライフル、ハイレーザーライフル、レーザーキャノン、ハイレーザーキャノンに分類される武器についての距離減衰についてあれこれ。基本的にPA無し、EN武器適正100、対象機体はEN防御最低、バーチャBで。プラズマ系はPA貫通力の関係からやっても意味が薄いってことでやっていません。コジマ系も距離減衰考えるよりとにかく当てればいいのでやっていません。パルスも一応測定出来ますがこれも実戦でPAの影響が極めて大きいのでやっていません。け、決してめんどくさいわけじゃないんだからねっ!

今回はいつもと違って生データは表で示しません。あと、近似直線も使いません。これらの本質的な理由としては、大分前にも書きましたが、EN武器はアサルトアーマーやアサルトキャノンも含め全般的に、距離に対してアナログに攻撃力が変化しているわけではないからです。一定距離ごとに階段状に変化します。広い目で見れば直線状に減衰はしていますが…。今回は便宜上距離を12からはじめ、50、100、150…と50刻みでデータとりしていますが、攻撃力変化の距離間隔は当然50というわけではありません。近似直線および近似式を作ることは出来ますが、階段状のためあまり当てにならないってこと。同様に大分前に詳しく書きましたが、生データについても、遠距離ではダメージのバラつきが生じます。といっても2パターンしか基本的に現れませんが、今回は手間を省くため試行回数は1回です。たくさんとって平均出すならまだしも、試行回数少ないばらつくデータを示しても意味が薄いってことで、今回は、あくまで減衰の「傾向」を見るだけにとどめましょう。

誤差の出方はいつもどおり。APという整数値から算出しているため云々。減少APよりずっと大きい値を出しているからそりゃ誤差出るって。

しょっぱなから結論まじりの表を載せますが、使用武器のスペック↓


攻撃力の項について、( )中は単発の攻撃力で、2発同時、あるいは3発同時の武器について記載しています。合計攻撃力が高い順に並べています。

射程距離はまんま射程距離、赤ロックになる距離…だっけ?一応赤ロック出来る距離を外れても攻撃を当てることは出来ます。ただ、EN武器は射程距離をある程度はずれると、攻撃力およびPA減衰力が強制的にゼロになります。無効といった方が早い。この「ある程度」ってのがどのくらいか今回は別に吟味してないですメンドクセ。ただ射程距離を50~100も離れると無効化の領域に入ると思っていいです。どうせ射程距離ギリギリで当てるのなんて実戦じゃ出来っこないからどうでもいい。射程距離外、無効化する距離を超えても無効化させずにダメージを通す方法もあるのですが、これは確実性に乏しいためスルー、どうせ実戦じゃ(ry

減衰比の項は最後に求めたもので、本来序盤に載せるものじゃないですが、スペースの都合上…至近距離(12とか)の攻撃力=スペック通りの攻撃力に対する、無効化されるギリギリの距離での攻撃力の比です。先述の通り、無効化ギリギリの距離で細かく調べていないので値はわりと適当です。とりあえずBFFレーザーの減衰関連での優秀さはわかると思います。

ここで言いたいのは、減衰比、および無効化距離(射程距離+α)がわかれば減衰の傾向が把握できるということです。無効化距離は射程距離で代用出来ないことも無い。こうしてみると減衰を考慮する上で射程距離のパラが何気に重要?


前置きなのに結論を混ぜて言っちゃいましたが、とりあえずグラフのせましょー。数多いんで攻撃力10000以上と4000未満とその間でとりあえず分け。


まず攻撃力10000以上の↓


EC-O307AB(破壊天使砲)が距離600で変な挙動を示していますが、これは何度やってもこんな感じになります。ちなみにこれをわずかに過ぎると無効化領域に入ります。射程距離は533ですが、射程外の挙動はわけわからん。

A12-OPS(腕レーザー)が他武器に比べて減衰が特に緩やかなのが目につきます。これは、腕レーザーの射程が990であることと関係していて、先ほど述べたとおり、減衰比が他武器と同程度の0.5強でも、射程距離が他より長めのため、結果的に減衰しにくいということです。HLC02-SIRIUSとHLR09-BECRUXも何気に攻撃力の大小関係の逆転が起こっています、これも腕レーザーと同じ理由。


次は攻撃力4000以上10000未満の↓


普通…。あえて言えばカノプーの射程距離が短いせいで減衰しやすいかなといった程度。エコレーザーとレザバズは言うことが特にねっす。


攻撃力4000未満。以下レザライ(レーザーライフル)といえばレザバズを除いたものとします↓


067ANLR(BFFレーザー)は距離550で他のレザライを軒並み上回ります。実戦において550以遠でレザライを撃ってもろくに当たらないし意味はあまりないけれども。

地味にポイントなのが、LR02-ALTAIRとER-R500について。スペック上の攻撃力はER-R500>LR02-ALTAIRで11上回っていますが、距離150では既にER-R500<LR02-ALTAIRです。これがローゼンクオリティ。一応ローゼンレザライも重量、消費EN、弾数、発射消費EN、近接適正、リロード等アルタイルより優れているから決して悪くないと思います。ただ攻撃力だけ見て決めるのは早計という罠。

ローゼンレザライは距離350でBFFレーザーに攻撃力負けているけれど350って微妙な距離だね。距離400ではアルタイルとBFFレーザーはほぼ同じ攻撃力(差1未満)。今のスピードではどのへんが適正距離なのでしょうか。自分はそんなにレザライ使用経験ないのでこれからです。


今思ったけれど、ER-R500の後ろの「R」ってRosenthalのRだったのか…。Oならオーメルか。ライフルのRF-R100をはじめとして後ろのRもRosenthalのRで、AR-O700のとかのOはOmerのOですね。命名法則これだけ個人的によくわからなったけれどはっきりしました。XMG-A030のAはAspinaのAってことか…と思ったらこっちはXCG-B050ってのもあるからそうではないし、頭にXがついていれば基本アスピナ製だからAとかBは深く考える必要はないってことか。Aの次にB、程度?

脱線したけれど、まとめるとBFFレーザー優秀すぎバロスwwwということで。欠点といえば弾が他のレザライより少なめなところ。それでも弾速とか精度関係の命中率を考慮すると自分はBFFレーザー選んじゃいそうではあります。PA貫通力が何気にBFFクオリティのせいか8011もあるんですね。他のレザライは6000台だというのに。攻撃力に加えてPA貫通力まで負けたら他企業の立場が無い。


↑ここまで本題
---------------------------------------
↓ここから補足



今回はPA貫通力を考慮しませんでしたが、考慮すると実際どうなるのでしょうか。ってことでサンプルをひとつ。PA貫通力が今回取り扱った中で最低の5827であるER-O705(レザバズ)について、PA17727以上の機体(PA貫通率×10000でPA貫通力が求められる)に対してPAを考慮してみます。

対象機体は上から、
ソブレロ
ソーラ
ユディト
ライール
に加えてPA整波装置3つ。PA整波性能オールフルチューンで合計PA18131になります。EN防御5807。PA高めつつEN防御を低めにするためこんなフレームです。攻撃力をいちいち算出しなくても今回欲しいPA貫通力が求められるため、ここでは単純なダメージを使います。PAフル時のダメージ/PA無しでのダメージでPA貫通率が出て、PA貫通率×10000でPA貫通力が手軽に出せます。


PAありとなしって項目はそれぞれ単なるダメージ量です。




グラフ化すると、


PA貫通力も階段状に減少しているっぽいのできれいな直線にはなりません。挙動としてはいい感じ。ちなみに至近距離でのPA貫通力に対する無効化ギリギリの距離でのPA貫通力の比は0.495で、おおむね0.5って感じです。攻撃力も半分程度、PA貫通力も半分程度に落ち込むため、0.5×0.5でPA特化相手にはダメージが25%程度まで落ちます。別に特化機相手じゃなくてもけっこうダメージ落ちるため、いわゆる「距離をとるとEN武器のダメージはガタ落ちになる」ということですね。


適当にとったPA値の対象(PAフル)に対する有効攻撃力↓ この攻撃力に対象のEN防御を考慮したものが与ダメージになります。



PAの有無による影響はとにかく大きい。AA発動後とかAAによるPA減衰を受けたときとか、fAではPAがはがれる状況が比較的多いため留意すべきか。


で、今までの挙動から察するに、他のレザ・ハイレザも無効化直前の距離でPA貫通力が半分程度になりそうかなーとか思うわけですが、仮にBFFレーザーのPA貫通力が攻撃力減衰と同様に75%程度にしか落ち込まなかったとしたら?興味深いですね。近いうちにやるかもしれません。

---------------------

近いうちきました。067ANLRのPA貫通力の距離減衰について。至近距離ではPA貫通力は8011ですが、無効化付近の距離ではどうなっているんだろうってことで↓手早く行こう。条件はレザバズといっしょ。



数字見ればもうわかりますね。PA貫通力の至近距離に対する、無効化付近距離の比は0.753でほぼ75%です。

グラフにすると、


になります。

レザバズと同様に、適当なPA値に対する有効攻撃力を算出、グラフ化すると以下のように↓


これはもしかすると…アヴィオールさえも喰いかねないかも…?ちょっとアヴィオール調べてきます。全種類はやらないです。

-----------------------

LR04-AVIORも予想通りでした。表面上のスペックではPA貫通力6824。他条件は今までといっしょ。



PA貫通力比は0.505でほぼ50%まで減少。

グラフにすると、


こんなかんじ。


適当なPA相手に対する有効攻撃力のグラフは、


これと067ANLRの同じヤツを比較するわけですが、項目多いので、いくつか省きます。PAなし時は上の方にあるのでいらないよね。


とりあえずPA8544(最低)と12000と14000と17727以上を残して比較↓項目の「I」はInterior→LR04-AVIORを指し、「B」はBFF→067ANLRを指すってことで。



けっこうゆがんでいるけれど、階段状データ二つから算出しているのでこんなもんです。比較する上でデータ結んだ線あったほうが見やすいのでつけます。BFFレーザーの線途切れているのはグラフ作成時にアヴィオールのデータと干渉しているからです、気にしないで。

で、肝心の大小関係ですがこれはひどいね。スペック上は716も攻撃力ちがうんだけれど…。PA最低機体相手でもPAフルなら距離300で既にBFFレーザーが上回る。12000相手なら距離200、14000相手なら150ちょいすぎ、17727以上なら100でわずかに、BFFレーザーがアヴィオールより有効攻撃力が高くなります。

省きましたが、PA10000では250で、16000では150で既に067ANLR>LR04-AVIORです。150とかちょっとPA高めたAAの有効射程なんですが。




こないだの使いまわし。こうして見ると、PA10000未満は特化させない限りそうそうならないと考えられます。加えて、今のスピードでは250以内を維持するのは極めて難しい→オワタ\(^o^)/ そもそも近いとレーザーのサイティングも難しくなるわけで。

レザバズ以外のレザライに対して実質的にBFFレーザーは単純攻撃性能では最強と言えました。

067ANLR(以下B)と、LR04-AVIOR(以下I)について、今回扱った攻撃力、PA貫通力、射程距離以外で比較すると(優れている方を>の大きい側にしている)、

価格 B(400000)<I(200000)
重量 B(1343)>I(1452)
消費EN B(555)>I(788)
PA減衰力 B(188)<I(266)
弾速 B(1430)>I(1365)
射撃精度 B(98)>I(97)
射撃消費EN B(2825)<I(2750)
近接適正 B(86)<I(90)
リロード時間 B(62)<I(48)
装弾数 B(50)<I(60)
弾単価 B(200)<I(130)

アヴィオールは装備負荷は高いですが、近接適正が高くリロードが短いため連射できるメリットがありますね…ただ消費EN233高いから射撃消費EN75低くてもアレ。

PA減衰力も距離で減ったような?どちらも雀の涙程度ですが。
弾10発多いけれど精度、弾速、実戦における有効攻撃力とか負けていてどうにかなるのか。個人的にはレザライは垂れ流す武器じゃないからリロードのメリットも…

アヴィオール安いよってことで。やっぱり現状じゃ弾数考慮してもBFFレーザー一択かなー。

-------------------------
PA貫通力がデフォで10000超えたものの挙動はどうなるでしょうか。
HLC01-SIRIUS:PA貫通力11055についても同様に調べると以下のようになります。




カタログスペックだと10000超えですが、実測値ではあくまで10000で打ち止めなので、近距離ではしばらく10000として振る舞います。仮に距離16(=PA干渉しない最至近距離)でPA貫通力を11055としたとき、実測値としてのPA貫通力が10000未満であるデータと直線で結んだものも含めると↓のようになります。



やはりシリウスでも他と同じようにPA貫通力が最終的に50%程度に減衰していると判断できます。

適当なPA値の対象についての有効攻撃力は以下のようになります。


距離150らへんからダメージ差異が発生していますが今まで見ていったものに比べると差は少なめですね。PAの影響を受けにくいことが分かります。


☆まとめ
射程距離を少し過ぎたあたりで攻撃は無効化されるが、無効化直前の距離では攻撃力・PA貫通力は共に50%程度に減衰する。ただし067ANLRのみ共に75%程度で、減衰しにくい。減衰比は射程距離以遠についてのことであり、どの武器も同程度の値であることから、パラの射程距離が長いほど単位距離あたりの減衰率は低いともいえる。

ずっと

2008年07月21日 | 思いつくまま書いた乱文
4から使っていたガトバズ核分裂GA重二の名前が、
何気にロビーで注視したら、じーえーぱわ~と思っていたものが、じーえー「ば」わ~でした。しにたい。テレビの画質の悪さがばれちゃう。今使っているテレビより格段に画質悪いものだったから当時から気づかなかったっぽい。8ヶ月以上か…?


昨日のバトは復活部屋にも行きましたが、コジマもちが自分含め同時に3人いたりしてカオスでした。それなりに面白く。


話は変わりますが、以前、ネクスト・リンクスの英字とか調べた動機として、内装変えずチューンだけいじった登場機体を使用するためというのがありました。名前を英字に変えることで、何か変わっていることを示すという意味合いで。で、久しぶりにいくつか使ってみましたが、ビッグバレルが快適すぎるように思いました。四脚のブースト関連の向上によってもともと軽い機体がすごく速くなって…。何気にスナイパーキャノン→硬直中にコジマキャノンっていう4でも出来たコンボ出来るんですね。快適ではあるけれど強いとは一言もいってないよ!

No.11 機体名: ビッグバレル
搭乗者: ブッパ・ズ・ガン デザイナー: ブッパ・ズ・ガン
頭: HD-JUDITH コア: 03-AALIYAH/C 腕: LINSTANT/A 脚: 049AN04
FCS: 061AN05 ジェネ: S08-MAXWELL
MB: 03-AALIYAH/M BB: 03-AALIYAH/B SB: 03-AALIYAH/S OB: 03-AALIYAH/O
左手: NIOBRARA03 右手: NIOBRARA03
左背: 050ANSC 右背: INSOLENCE
肩: NONE 左格納: NONE 右格納: NONE
チューン: KP出力50 整波性能頭40 整波性能コア50 整波性能腕50 整波性能脚50
スタビ: NONE

昔の記事から引っ張ってきたけれど、こうしてみると紙装甲すぎだろ…ジェネマクスウェルってことは、チューンのみならず内装もいじってアルギュロスにするともっと強くなるのか。ブースタがオールアリーヤのわりにはEN管理が楽だったような。それにしてもこの初期チューンのPA特化っぷりは…コジマのため?


カリオンとか地味にコジマミサイル積んでいるし、レギュ1.20で初めてコジマミサ使うってことで巷でいろいろ言われている加速コジマとやらを意識してやってみました。とりあえずOB初速に合わせて撃てば(ry 

確かに強いかもしれんね。問題視される理由もわかる。

No.29 機体名: カリオン
搭乗者: ミセス・テレジア デザイナー: ミセス・テレジア
頭: SOLDNER-G8H コア: ARGYROS/C 腕: SOLDNER-G8A 脚: GAEN01-SL-L
FCS: OMNIA ジェネ: ARGYROS/G
MB: ARGYROS/M BB: ARGYROS/B SB: ARGYROS/S OB: ARGYROS/AO
左手: ALLEGHENY01 右手: BZ-BROCKEN
左背: SULTAN 右背: BISMUTH
肩: NONE 左格納: NONE 右格納: NONE
チューン: 積載量25 EN出力50 EN容量50 KP出力50 整波性能コア50 整波性能腕50 整波性能脚50 旋回性能50
スタビ: NONE

アルギュロスジェネで1.20においてのEN出力確保はおk。ハンミサ×コジマミサイルを合わせて撃ったり、バズプラのコンボも狙える、当たればですが…。アルドラバズ普段使わないけれどバズの中ではなかなか好感触でした。


ローゼンタール社最高のネクスト(笑)ノブリス・オブリージュのいじったVer.はとりあえず積載だけでも1.20のために直さないととても…。それにしてもオーギルジェネKP出力低いな。アルギュロスが高すぎるともいう。

大変申し上げにくいのですが

2008年07月20日 | 思いつくまま書いた乱文
…ACwikiのパラ関係のコメントが信用できなくなりました。

アレってどういう人たちが書いているのか非常に気になるのですが、誤情報が多く、結果的にあらゆる情報の信頼性を失ってしまいます。こういうのはwikiで言えってのはわかるけれどwikiで書くことできないのでこの場で。

かなりの粗探しチックでよそ様のサイトに文句をダラダラ垂れてることをご了承ください

レーザーライフルの項目についてのコメントにこうありました↓
「1.20距離減衰の仕様変更。有効射程内であればさほど減衰せずそれなりの威力を確保できるようになった。やっと普通のレーザーライフルになった感じ。」

067ANLRについては、
「レギュレーション1.20では距離減衰が緩和されたおかげでレーザーライフルがかなり強い分類に入った。」


本当にそうなのか確認。

アンタレスとBFFレーザーについて、3月に調べたレギュ1.00のヤツとさきほどとったレギュ1.20のヤツを比較してみます。PA無し。EN武器適正100。EN防御最低機体相手にしていつもの式で算出。

まずレギュ1.00。


レギュ1.20について、


レギュで確かに攻撃力は変わっているものの、肝心の減衰の仕様については変化したようには見えません。wikiコメの人は何を思って上のコメントを残したのでしょうか。結果だけ文章で示されても、それを証明するものが無ければ…。これは明らかな誤情報。

他にもダメージ○○程度出る。と書かれても対象機体が明記されていないためそれがどのくらいのEN防御、実弾防御のものなのかわからなかったりします。AAのOBによるダメージ差について、2000程度しか差が出ない云々ありますが、EN防御最低と最大でダメージは4倍以上違いますし、基準をどこで取るかでその2000という数字が極めてあやふやなものになります。

他武器について、PA貫通力も考慮しているのかいないのか、考慮しているのならどれぐらいの整波性能の対象なのか、とか。

EN武器適正のコメントについても、
「タンク相手に最低のEN武器適正の腕部で挑むとダメージは800ほどだが、一番高いものにするとダメージが2000まで上がる。」

タンクでもインテリオルのと有澤のとあります。おそらく有澤でしょうが、何の武器を使って800なのか2000なのか全く明示されていません。倍率さえわかればいいとはいうものの、こういう曖昧さがダメージ関連を述べたものについて全体的に見受けられます。EN武器適正は当然基準としては100であるべきですが…。


EN防御のコメントについて、
「EN防御が最高のパーツをかき集めても、実弾防御を最高にした場合ほど高くならない。つまり実弾防御に比べて高めにくい。」

これはむしろ逆で、計算式の違いから、たとえばEN防御500の価値は実弾防御に換算すると670強の価値になり、むしろ高めやすいものです。裏を返せば低くなりやすくもあるのですが。


なんか目に付いたのがEN武器防御関連ばかりでアレだけれど、一番酷いのはやはり仕様変更って書いておきながら何も変わっていないこと…。他のはこのデマに比べればたいしたレベルじゃない。

でもwikiの「各リンクスとネクストの考察」のところとか「特設用語辞典(台詞編)」のとこのコメントは面白くて好きです。

wikiはよく参考にしていますし、できれば誤情報を少なくして欲しいと考えています。


それにしてもまた比較対象に持ち上げられたアンタレスが不憫に見える。実際他のレザライもBFFレーザーに喰われているんだけれどね。全部調べる前にニーサンが風来のシレン3やるってんでテレビ取られちゃった。

頭イタイ

2008年07月20日 | 思いつくまま書いた乱文
お酒はほどほどに。



とりあえず、こないだ書いた武器を織り交ぜた、

BFFレーザー×BFF分裂+ピトーネ×2*2近接信管+ボファって出るフレアもちの063中二
腕ショ×BFF分裂+SAPLA+連動分裂のアルゼブラ四脚
ARGYROS腕コジマ+アサルトキャノン+ビジュECMのランセル中二

の3つを作成。やはり量産のBFF分裂を多く使う傾向にあると思う。アセンとかほとんど直感でホイホイ決めているから適当極まりないなと感じます。勝つために作るならもう少し吟味するのだけれど。

上のレザもち中二でレール併用しつつガン引きやってみたけれどやっぱ引ける立場になると超楽だねこのゲーム。軽二腕ショはもう持ってるからとりあえず軽4と組み合わせ。わかってはいたけれどキツい。


そしてやっぱり上二つの量産系作ったあとネタに走りたくなる衝動でコジマな組み合わせに。

腕コジマ発射→外す→残念それはおとりだッ→アサルトキャノン発射→クリーンヒットォ

当然こんなことになるわけもなく、明らかにアサルトキャノンが下手くてアタンネ。腕コジマ→アサルトキャノンはともかく、アサルトキャノン→腕コジマは指的にというかチャージ解除的にどうよ。(追記:アサルトアーマー・アサルトキャノンしてもコジマチャージは解けなかった)アルギュ腕コジマはこれはこれで面白くはある。ミサ系とあわせるともっといけそう。ECMは実際のところ追従型がいいか。

6戦だけやってやめ。チーム戦久々に参加したけれど、ただの個人プレイにしか見えないのは…。脅威となる相手の集中狙い、頭数減らしは基本と思っていたけれど今のチームはその傾向が薄い。混戦時に同じ相手を集中狙いしていられないほどのハイスピード(笑)メカアクションだからしょうがないといえばしょうがない。