たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

けってー

2009年06月29日 | 思いつくまま書いた乱文
ブログめぐりしているとブレイブルー買っている人がたくさんな気がしてきました。ギルティギア作ってた会社ってことでどういうゲーム性になるかは想像がつきますが・・・細かいところは違えど基本システムがギルティギアゼクスだかイグゼクスだかそこらへんと大体一緒?格ゲー業界は初心者お断り状態になって下火ですしキャラとストーリーでも売ろうというスタンスは評価できます。ノリがギルティと被る。

ゼクスぐらいまでなら少しやってましたが、ここ最近のがタツノコVSカプコンをちょろっとやった程度で、もはや格ゲーが全然出来なくなってる。

そういや戦国BASARAクロスとかどうなったんだろう。あれも会社一緒だったような。PSPの戦国BASARAバトルヒーローズも見送っちゃったし・・・BASARA3は出るなら購入を検討。


デモンズソウル対人動画にしてもまだニコ動でアップされたことのない形式のものを思いついたのでお試しでちょっとやってみようと思います。でも今はバグ満載のアップデート状態なので月曜は見送りでfAでも。fAに飽きたらデモンズやるかも。やっぱり何にせよバグとかラグとか酷いとやる気なくすもんです。

含まれる糖分は清涼飲料水と比較すれば大したことでは

2009年06月28日 | 思いつくまま書いた乱文
今日のテンプレートにしているマンダリンシャーベットがおいしそうです。

作り方を見てみたら、意外に簡単で応用利きそう。みかんのカンヅメのシロップごと凍らせるというのは確かにシロップの甘みとか使えていいかんじ。コンデンスミルクを入れないにしてもおやつとして。みかん缶だけでなく、桃缶とかパイン缶とかでもやってみようと思います。


スイーツ(笑)





そういや最近動画撮っていないからなんか撮ろうと思います。デモンズソウルの動画でもいいんですが、何かしらテーマが欲しいところ。やるにしても黒ファントム系になりそうで…独自性薄いけれども最初は深く考えずにいってみるのもいいかもしれません。

ちなみに黒ファントムやっていてメール届いたのは760回程度のオンプレイのうち10回ぐらい。俗に言う「ファンレター」はそのうち1回だけ、運良く青ファン含め倒せたときに。そんなに怒らなくてもいいじゃないの。

気分次第で真っ向勝負だけでなく墓荒らしつけて不意打ち、隠密もやるし、フラフラ付いていくだけだったり、W盾とか全裸素手とか割といろいろやります。相手の数と武装と、攻略中かPKKかでその辺変えてます。基本的に多人数で出待ちっぽさが高いほどこちらもウザイ戦い方に。

大型武器はせいぜいクレセントアクス止まりってのが少々残念なところ。要求筋力と技量が高いとアウトすぎる。両手持ちすればクレイモアとかもいけるが・・・

技量を12から14まで上げればかぎ爪とかエペ・ラピエルも使えるようになるんですが、その2レベルを惜しいと思うかどうか。筋力も16から18にすれば打刀やフランベルジェ(片手も可)も選択肢に入ってきます。エペ・ラピエルだけでなく欠月のフランベルジェと月のフランベルジェもせっかく+5まで作っているんだから、使いたいとは思う。パラメータ的には魔力が50超えていて伸びが悪くなっているので技量に2ぐらい…欠月のエストックだと完全に無駄パラになるのがつらい。スパイクシールドも使えるようになるから(ry

しかしこうなってくると生まれの魔術師ってのは運が最低値じゃないからつらいなー 対人では運はブルーブラッドソードぐらいしか使い道がないことだし。

こいつはUZEEEEEEEEEEEEEEEEE(ソウル無限増殖法)

2009年06月27日 | デモンズソウル
毎日のようにデモンズソウルのソウル無限増殖、アイテム無限増殖関連で検索してくる人がいるこの現状。

それに対する回答を用意しておくと、

ソウル無限増殖…ゲームデータを削除することにより可能

アイテム無限増殖…基本的に不可能に、あきらめろ。(二人いれば可能といえば可能。「ゲーム終了」を利用してセーブされる前に・・・)あと色の無いデモンズソウルは今でも増殖可能。まあ色なしなんて普通に傾向最黒ツアーやってれば困ることはない。

そもそもバグ技だし決して褒められたものじゃない。

やり方
ソウル無限増殖…
0.デモンズソウルのゲームデータを削除してからオフラインにします。

1.キャラを二人用意します。元手となるソウルを持ったキャラをA、増やしたいキャラをBとする。元手はもちろん多いほど手っ取り早い。

2.開始から速攻死ねる要石に行きます(血痕の位置を固定にするため)。手近な例としてはよく腐れ谷1が挙げられます。塔2、嵐2でも出来そうです。要石についた後は下手に動かない(血痕の位置がズレるため)。

3.まずBのキャラでスタート地点から速攻転落等で死にます。そして再開した後に足元の血痕を回収する。

4.次にAのキャラに変更して、Bのキャラと同様スタート地点から下手に動かず転落死する。その後血痕は回収しない。

5.再開直後に動かずにBのキャラに変更。

6.こうすると、Bのキャラで足元に回収したはずの血痕が残っており、それを取ればAのキャラが持っていたソウルをBのキャラが入手でき、これを繰り返すことでBのキャラのソウルを増やせ、途中でBのキャラとAのキャラを交代して同じことをすれば倍々に増やせる

これは血痕の位置情報をキャラで分離していないために、全く同じ位置に血痕があると違うキャラのでも今のキャラの血痕と誤認識するために起こるみたいです。
ご利用は計画的に。大人しく嵐2とか3とかでソウル稼いでやったほうが健全ではある。


例で言えば、手持ち50ソウルのAと1000ソウルのBがいてAのキャラを増やしたいとき、あらかじめデモンズソウルのゲームデータを削除した後、
A(50) B(1000)
Aで腐れ谷1行って即落下死、復活後(Aはこのとき0)動かずに足元の血痕を取り(Aが50になる)そのままBにチェンジ。

Bにチェンジして同様に腐れ谷1で死亡、復活後(Bもこのとき0に)足元の血痕を取らずにAにチェンジ。このときA(50)、B(0)。

Aの足元には血痕が出ているのでとるとBの持っていた1000のソウルを得てAが1050になる。さらに増やしたいならまたBにチェンジ。

Bの足元には血痕が残ったままでこれを取るとBが1000になるが、このまま血痕も取らず、動かずにまたAに変わると(このときAは1050、Bは0)、またAの足元に血痕がありそれをとればAが2050になる。以下繰り返しでAは1000ずつ増える。仮にAが3050になったときにAとBの役割を入れかえることにより、Bが3050ずつ増えていく。適当に入れ変えつつ倍々で増やせばソウル無限増殖出来ます。

手っ取り早く目的のキャラ育成したい人には重宝しそうですが…初めてゲームやるのにそれやろうとしているなら単にゲームつまらなくなるだけなんでお勧めしない。多くのキャラを並行して速攻育てたい人向けかなと。あるいは吸魂ハメ喰らっちゃった人向け。

諸事情=・・・

2009年06月26日 | 思いつくまま書いた乱文
昨日から警察のお世話になっています。別に犯罪やっちゃったとかそんなことはありませんが・・・ちょっとしたことがなぜかズレにズレて大きな問題になってしまっているって感じ。アッルェー?

モノなくしまして、昨日見つかったとかいう連絡があったところまではいいんですが・・・まだ未解決ですし詳細に書くとクソ長くなるんで省きますが、ただの落とし物届けましたってなるはずが遺失物等横領罪がどうのこうので(ry

届け出たということになっている人の行動がマジありえねえ。
また今日も警察からの連絡を待つ感じ。




実験の方は問題なく進行しています。夜から朝まで実験なので眠いことを除けば昼は割と自由に動ける。

なかなかの早さ

2009年06月25日 | デモンズソウル

2009/06/25 更新プログラムの動作不具合について
6月22日(月)に実施いたしました更新プログラム(バージョン 1.03)配信以降、
下記の動作不具合を確認しております。

・「ゲリの小剣」で攻撃ヒット時にMPが回復しない
・「肉斬り包丁」で攻撃ヒット時にHPが回復しない
・「モーリオンブレード」/「鋭い窮鼠の指輪」による攻撃力上昇が弓に効かない
・生存状態で「赤い瞳の石」を使用して侵入できない
・ホストと異なるエリア/ブロックに侵入してしまうことがある
・メッセージ評価数が正しく表示されない場合がある
・メッセージが正常に削除されない場合がある

本現象については、近日中にオンラインアップデートによる修正を予定しています。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。


デモンズソウルの速攻アップデート予告。いつ来るのかは知らないけれど2週間以内には来る??

Cook raw got ray soda

2009年06月24日 | 思いつくまま書いた乱文
研究の都合上例の如く昼夜逆転生活です。

だけれど諸事情で今は東京。また夜に研究施設へ。





「下痢の小剣」でググって来たヤツ出てこい なんでこんなしょうもないのでトップに来るんだよ…

次の月曜に帰宅できるけれど今度こそfAだね。もう思いつきで作ったアセンで適当に非公式渡り歩くぐらいしかやることないんだけれども。4からずっと同じ調子と言われれば何も変わっていないともいえる。

中二のアセンの仕方が全く身についていないから中二主体で作ろう。それ以上に逆関と四脚が身についていないけれどオンラインの現状的にしょうがないともいえる。四脚はまだ相手のPS3破壊しないからいいんだけれども…


次こそfAとか言ってデモンズやってたことはけっこう…

良アップデート?クソアップデート?

2009年06月23日 | デモンズソウル
予告通りデモンズソウルのアップデート来ました。

主な修正点はスレとかみてりゃ分かりますが…

私は昨日書いたとおりしばらく出来ないので確認とれませんが、予告内容どおり無限増殖ができなくなったみたい?黒いファントムとして、別の世界に侵入していますって出たりしているときはアイテム拾えない?自分が捨てたアイテムも拾えなくなるのかはシラネ

ソウルの無限増殖は多分同座標にある別キャラの血痕情報をきちんと別のものとして認識させるようにしたのかな。ソウル増殖の方はオンラインである必要性はないみたいなのでそれほど意味はないですが。

エンチャントバグとか直っている一方で、直剣モーションバグは健在のよう?

改悪としては、ゲリの小剣、肉斬り包丁の吸収がなくなったことが筆頭でしょうか。私もゲリの小剣は+5まで強化していましたから…これは明らかにバグみたいなので次のアップデートで修正されるでしょうが。

スレの方はステータス不足での獣のタリスマンによる呪いの体力スリップのデメリットについてとか魔力10未満でのユーリアからの魔法とかについてやたら言ってた感じ。ツマンネ。仕様かそうでないかで根拠の薄い言い合いしていて正直見ていてウザイ。特にあきれたのは、修正されていないなら仕様っていう人。PS3版ACfAの逆関フリーズはこういう人に言わせれば仕様みたいです。あっちも早く修正しろって。
フロムの説明書を信用するならfAの説明書のウィン・D・ファッションとかも仕様です。誤植だけれどね。

説明書はフロムのゲーム開発においてはかなり最後の方に短期間で作ると聞いています。コレを鵜呑みにするのは間違いとしか言いようがない。


個人的意見としては、ステータス不足獣のタリスマン呪いのデメリット軽減は仕様はさておきゲーム的にはおかしい。ユーリアの魔法習得記憶等はキャラ的なことであり無問題と捉えています。ACfAのレギュ1.20とか現状における追加ブーストブレは仕様かどうか、と言われるとあれはパラメータ的に導き出されたスピードから生じた仕様ではあるものの、オンライン対戦というくくりでは話にならない底辺のレベル。

仕様だとか仕様ではないだとか、勝てる勝てないではなく、結局はゲームになるかならないかってこと。fAのオンは対戦前提のものですが(オフは当然ミッションメイン)、デモンズのオンは対人前提というよりは、対人も出来るステージ攻略メインのものと捉えています。どちらにせよつないでいたら強制オンラインだしね。ここらへんの解釈の違いでいろいろと面倒が。AC4、ACfAのレギュはオンのため、対戦のためのものがほとんどだけれど、デモンズのアップデートはゲーム全体の調整が基本。対人のための調整もありますが、それ以外の点も多い。


アップデートと関係ないけれども、レアドロップ率というかドロップアイテム変化は単純に道中に黒ファントム(通常敵)が出るぐらい黒くなれば起こるみたいです。逆に傾向白だからドロップ率落ちるというのはないみたい。単純にドロップ率変化の区切りがひとつあるだけで、最黒にする必要はないってこと。

はじめての青ファントム

2009年06月22日 | デモンズソウル
青ファントムとか言ってるけれど、正式には「ファントム」であって、青ってつかないんですよねこれ。黒ファントムは「黒いファントム」だけれども。

なんとなくオンラインプレイ回数見てみたら(現在760回ちょい)、黒ファントムだけのはずが1回だけ評価されてました。回線がどうのこうのなったときは評価できるってアレかな。

なので、もういいやと青ファントムもやりはじめました。といってもまだ3回しかやってませんが…
黒ファンフルボッコされる立場からする立場へ――――なんというリンチ。これはこれで面白いかも。どっちかというとステージ攻略よりも黒ファンからホストを守るのがメインになりかねん。


城3で黒ファンなったら相手がスパイクシールドだったのでこちらも北騎士の盾と暗銀の盾の二盾で応戦したら相手から鋭利なスパイクシールド+4をいただきました。純粋な刃石もちょうだ(ry さっそく装備して戦闘再開したものの自分の技量12で必要技量14のスパイクシールドだとダメージが… 

デモンズソウルのアップデートが今日みたいですが、おもてで公開している修正項目以外にもいろいろ修正されることを期待しています。私は今週は丸1週間帰れないのでスレの様子だけ見て把握しようと思います。


これはひどい

2009年06月21日 | デモンズソウル
昨日のアク解のキーワードの上位一覧…全部は画面的にプリントスクリーンできなかった。

地味にこれ見せるの当ブログで初めてだけれど…





どんだけ増殖したいんだよ…おとなしく周回しとくといいと思う。ここまで同じような単語が並んだのは見たことなかった。




デモンズソウル6周目行きました。5周目で手違いによりパッチが敵対してしまったので…迂闊。

ファランクス戦に入った矢先に黒ファンに侵入されましたって出て、「まさかここまで来ないよな…?」とか思ってたらボス戦にまで黒ファンが入ってきました。単純にファランクスの槍と黒ファンの同時攻撃に加えて、未知のことで驚いたのもありYOU DIED。


黒骸骨とかから手に入るソウル量がやばい。武器修理とか草購入に困らない。



みなぎ石の数がやばい。欠片だけでなく塊もカンストしそう。ストーンファングの結晶トカゲの巣でみなぎ石たくさん手に入るものの自分のパラ的に上質とか使わないから・・・

ボーレタリア王城って王の飛竜倒すことでも傾向白くなるから他のマップに比べて傾向変化が楽。といっても、白で取れるのが目だし帽にバインディッド関連と達人の指輪なのでいくつも取るメリットは薄い。

周回して傾向白くして何度も入手して意味ありそうなのはせいぜいストーンファング坑道のスキルヴィルからもらう純粋なにび石ぐらい。



黒やっててなんかわかったのが、青ファンとかあっちが複数いる場合って変にあがくより冷静にパリィ狙った方が勝ちやすいですねこれ。ホスト・青側は数の優勢のせいで油断してるのか、パリィされる可能性を1対1のときほど考えずに武器振り回すのが多い気がする。致命中はこちらも無敵時間あるので良い。どちらにせよ、生身有利ってのは自分が生身やっててもひしひしと感じはする。


各種魔法鋭性フル装備で炎の嵐いちどは使ってみようか。






【デモンズソウル】ドザオンでPKPKK


デモンズとACfAの融合

なんかきてたー

2009年06月20日 | デモンズソウル
昨日の記事にデモンズソウルのオンライン上の不具合についてチラリと書いたとたんにコレだよ!!


2009/06/19 メンテナンスのお知らせ
下記日程でメンテナンスを実施いたします。
該当時間帯は、オンラインプレイを行うことができません。
ご利用中の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し
上げます。

■2009年6月22日(月) 13:00 ~ 15:00

[内容]更新プログラム(バージョン 1.03)の配信
 ・正常にセーブされなくなる不具合の修正
 ・アイテムの無限増殖不具合の修正
 ・一部ステータス異常がセーブされない不具合の修正
 ・一部パラメータのランキング表示不具合の修正
 ・特殊効果武器連続切り替えによる効果速度の修正
 ・ソウルの無限増殖不具合の修正

※メンテナンスの終了時間は前後する場合がございます。予めご了承ください。
※メンテナンス開始時間が近づきましたら、必ず安全な場所で「System」より「ゲームの終了」を
選択してください。メンテナンス開始時間前までにオンラインプレイを終了していただけない場合、
意図しない状態でゲームが再開されることがございます。



修正されるようで何よりです。特に無限増殖系はいろいろと酷いので…まじめに色の無いデモンズソウルとか集めている身としては馬鹿らしいバグなのでおk。 ただ、ソウルの無限増殖に関しては、ゲームデータ削除で出来てしまうことなのであまり意味は…しょうがないよね

特殊効果武器の連続切り替えによる効果速度の修正ってことは切り替えた瞬間には回復とかしないってことかな多分。あれ利用したこと無いんだけれどそんなに問題だった?

むしろ直剣モーションバグとかそっち直せよって感じです。

アーマードコア フォーアンサー ひさしー

2009年06月19日 | 思いつくまま書いた乱文
フォーアンサー2時間ばかりやりました。6月中では初めて?思わず×押して進もうとしてしまったりいろいろとヤバかった。

カノープス持ちラトーナ作ってテストがてら最初にバト行きましたが、機体がふらふらして思い通りに動かせない。なんか進んでQTして進んでQTしての繰り返しになってしまって変な感じ。ラトーナの旋回がしょぼいせいか。どうせ前出ながら撃っても当たらないんだから引きながら撃つのがこのオンラインの現状としては正解だろうが…

そのあと、燃費いい高機動機体使ってみたら調子戻ってきました。最後にひとつタイマン部屋に入って10戦弱ほど対戦。

着地狙いのグレネードうめえ

タンク使っているといろいろとやりやすい。

あの名作をポータブるってありますけれど、いずれも開発期間というか移植期間は1か月みたいです。3からラストレイヴンまでいずれも各1か月で完成させているよう。なんという短期間。それとは別に5の方も着々と…

オンライン上の問題点

2009年06月19日 | デモンズソウル
デモンズソウルはいろいろ不具合あるってのは周知の事実ですが…自然とネットで情報集めていると知ってしまうことが多々。

キャラごとの血痕の認識が完全には分かれておらず、座標が同じなら(ryを利用したアレだとか、黒いファントムとして他の世界に侵入していますって出ているマルチプレイ状態で行った事柄は(ryってヤツを利用したアレだとか…


昨日は城3ばかり侵入していました。マルチ回数も着実に増え、700回近くになっています。とはいえ、数千回やっている人はたくさんいるでしょうからそれに比べれば…欠月のエストックメイン。月のキリジを+5まで強化してちょっと使用。

ソウルレベル120周辺はグレートアクスとグレートソード、竜骨砕きがたくさん?パラ足りなくて使ったことないので区別つきませんがレガリアだかソウルブランド、デモンブランドっぽい人はそこそこ。ミルド・ハンマーは数えきれない。刀たくさん。確認出来たのでハルバード1人。サイズ未確認。意外に曲剣が少ない。盾受けやらパリィの関係だろうか。槍は2人だけ。刺剣は4~5人ばかし。ブラムド2人。肉斬り包丁はあんまり。短剣は左刀と合わせている人が1人だけ。スパイクシールド3人ぐらい。盾受けの関係かスパイクシールド相手が辛い。素手の殴り合いが1人。


で、城3で初めて2人同時侵入黒ファントムを体験できました。2人侵入出来るっていうことだけは知っていたものの、まさかなるとは思わなかったので驚き。相手はホスト+青ファントム1人でこっち黒2人だから数的にOK。

対戦そのものはそんなにかからず青とホスト両方倒して決着がつきましたが、地味にデモンズで初めての協力プレイなんだったんですよねこれ…たしかに2人いるとなにかと楽みたい。

黒→青・ホスト←黒

最初の細い道で挟んだもん勝ちっぽい。


やっぱり瞬間火力に乏しいのを痛感しています。黄衣の頭冠と魔法鋭性の指輪とクリス・ナイフ+5、仇の指輪で(ry

ソウルレベル単調減少

2009年06月18日 | デモンズソウル
もはやデモンズソウルブログ状態ですが元気です。やっぱり気分って大事だと思う。

黒ファントムオンリーで侵入しまくっていると、少なからず落下死とかあるわけで、122あったソウルレベルも今や112まで下がりました。たまに青ファントムともども全滅させることが出来て大量のソウル入手してレベル上げして戻したりもするんですが…一番高い魔力ばかり下がる。なんというかたまに一気にソウルがゼロになるのはなんなんだろう。負けるにしてもいろいろと。

頑強を前よりも結構上げたのは正解だと感じています。相手が複数の場合、エストックは範囲攻撃出来ないのでガチでやってもリンチされるだけですが、マップを有効利用して各個撃破出来ればいい。そのためにはスタミナが必要なわけで。どちらにせよ複数いると勝率はガクンと落ちます。今は侵入場所は主に城3、坑道1、嵐2の3つ。いずれもマップの有効利用が出来ると同時に出待ちも多いのでそれを崩す楽しさもある。出待ちはたいてい不意打ち手段が同じなので対処も分かってきました。やっぱり開始時に戦い続ける者の指輪は必須っぽい。最初は暗銀の盾で魔法鈍性にしておく。

魔法は死の雲を早々にやめて発火にしました。攻撃の間に挟むといいかんじ。っつーか火の玉が優秀すぎる。

筋力重視と3rdキャラ生まれ騎士で作ってみましたが、1周目の難易度が低く感じてしまって育てるまでに飽きそう。

受け性能の基準がワカンネ

2009年06月17日 | デモンズソウル
デモンズソウル5周目終盤(残りは竜の神だけ)

今回は初めての完全オンラインです。黒ファントム来てもおびえる必要がないことが分かったので逆に傾向変化のために利用する気持ちで。最黒から一気に最白ってやらずとも、道中に来る黒ファントムを何人か倒す+デーモン撃破で割と白くなってくれるのがありがたい。といってもソウル体になってるのが多いので、それが出来たのもストーンファングぐらい。

2ndキャラ5周目にして初めてタカアシ鎧蜘蛛に近距離戦挑みました。今まで遠距離で弓矢チクチクや魔法で倒していましたが、wikiに一度は近距離戦やるといいよって書いてあったので。この周回だと、タカアシ鎧蜘蛛の近距離攻撃はソウル体の自分のパラでは一撃死ですが、受け能力の高い盾持っていれば大分楽にはなります。パターンをつかみさえすればいい。


加えて、初めて窮鼠モーリオンと魔法鋭性のコンボを使ってみました。王の飛竜とオーラント倒すため。窮鼠自体が初めて。

妖刀「誠」でHPを3割まで減らして、頭に黄衣の頭冠、左手に獣のタリスマン、右手にモーリオンブレード、指輪に魔法鋭性と鋭い窮鼠の指輪。対人だとかなりエグイものになりそうですが…ボス相手にはウマー ソウルの光で結構なダメージ。浮遊するソウルの矢はもってきてなかったけれどこれ使えば…

現在
ソウルレベル122
体力35
知力24
頑強34
筋力16
技量12
魔力50
信仰20
運11

右…欠月のエストック+5、欠月のファルシオン+5、欠月の隠密短刀+5/クリス・ナイフ+5
左…北騎士の盾+5/獣のタリスマン

魔法…火の玉/死の雲
奇跡…一度きりの復活

暗銀の盾を+5まで持って行きましたが結局受け性能の差から北騎士の盾に落ち着く。まだ変わるかも。
今のパラだとマジで欠月or月ってのがバリエーション的につらい。地味にザコ戦で欠月の隠密短刀が猛威を振るう。

相変わらずの黒ファントムだけですが、対人の実情を見てきちんと魔法を併用したらやりやすくなりました。せっかく魔力に振っているんだから武器攻撃メインというわけじゃなくってもっと魔法使用の比率を増やすべきだと。知力上げたのもそのため。死の雲は多人数相手には迷いなく使用。

一度も使ったことのない魔法まだあるので使ってみる?魔法の武器、炎の嵐、呪いは未だに一度も装備して使ったことないです。炎の嵐と呪いは他の人が使っているのは何度も見ていますが…火力ゲーになりそう。

ひとまずこれから全てのエリアのソウル傾向を結構黒に持っていってドロップアイテムの質を良くしてから結晶トカゲの乱獲へ。

てぃーをうぇーく

2009年06月15日 | 思いつくまま書いた乱文
実は自宅でまともに2日にかけて寝るのは2週間ぶりだったりする?先週家にいた気もしますがろくに寝ていない。五月祭付近から先は残念なスケジュールばかり。


今日の論文紹介は無事終了。火曜は健康診断あるものの久々のフリータイム。

最近御無沙汰のフォーアンサー少しはやろう。距離置いて熱が冷めているのは否めませんが…

↓の未完成は今日明日には完成させます(ついき:完成させました)。ずっと前に書いていた個人的に欲しい情報を追記して。


そういえばAC3P体験会ってフロム本社?だっけ。普段から残業代ろくに出さないフロムだけれど土日にスタッフが駆り出されるときって余分に給料出てるのかな・・・ブラック企業一歩手前ですし。