たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

FF13-2/ネクローシス:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月30日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認



名前:ネクローシス 出現場所:ヤシャス山AF01X年(レア) クリスタルの基本入手確率:10%

基本初期値…HP:442 物理攻撃:48 魔法攻撃:99
初期値範囲…HP:419~465 物理攻撃:47~49 魔法攻撃:98~100

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:2~33、35~36、38~39、41~51、56に上がるとき
魔法攻撃特化時:2~73、75~76、78~79に上がるとき

物理攻撃特化型ジャマー(ジャマー中5位)。
魔法攻撃はほとんど伸びない。
魔法攻撃が関係する攻撃は継承しない限り覚えない。

行動スピードは速い方。ただし、コチュー、ゴブリンのように細かく動く相手だと位置合わせのためか攻撃が途切れがち。
重~~ガ系は2回ヒットして発生値も2回分溜まる。

成長には非常に多くのアイテムを要し、レベル99までに31個のオーブ、46個のエレメント、268個のクリスタルが必要になる。

ジャマーとしては、効果の弱い物理攻撃主体とはいえ、一応弱体系成功率UP改を覚えるため、状態異常にはしやすい。
ただ、魔法攻撃が低いため持続時間はそれほど期待出来ない。

継承用モンスターとして有用で、唯一各種異常耐性+40%をレベル70で覚える。
レベル72ではHP+30%も覚えるため、用途に応じて用いることになると思われる。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/タバスコガマ:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月30日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認



名前:タバスコガマ 出現場所:ネオ・ボーダムAF003年(ゲートから旅立った後) クリスタルの基本入手確率:15%

基本初期値…HP:320 物理攻撃:20 魔法攻撃:24
初期値範囲…HP:304~336 物理攻撃:19~21 魔法攻撃:23~25

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:11~19、21~29、31~34、36~39に上がるとき
魔法攻撃特化時:21~31、33、35、37、39、41~54、56~59に上がるとき

物理攻撃特化型ブラスター(ブラスター中4位)。
雷弱点
デスペル耐性無し。

水怪ならではの攻撃スピードの速さで、高速ブレイクを可能にする。
しかしながら、物理攻撃特化型ブラスターの不遇なところは、物理属性コマンドアビリティは継承不可能だということ。せっかく高い物理攻撃も活かせるアビリティが少ないと汎用性が乏しくなる。ブラスターの行動パターンとして、前回とは異なる攻撃を出そうとするから少なくとも2種類以上のブロウ系を持っていないと単体相手に残念なことになる。

タバスコガマはフレイムブロウ、ヒートブラストの2種類の物理攻撃を覚える。他にファイア、ファイラと火属性のみ自力で覚えるが、裏を返せば単体相手への行動として、フレイムブロウを連続で出すような場合はAI的にほぼないのがまずい。

どうしてもブラスターは、ワサビガエルのような魔法攻撃特化型が有利になる。
シンクロドライブは敵味方全体の状態変化解除。

物理耐性+36%をレベル68で修得するため、モンスター育成において有用。緑チョコボLV48も物理耐性+36%を修得するが、緑チョコボは遭遇率がタバスコガマよりも低く同時出現数が1匹なのが少しだけ面倒。タバスコガマLV68の場合、物理攻撃+20%も一緒に付いてくるが、継承優先順位が頻繁に用いられる特性アビリティ群より低めであるため、問題になることはほとんどない。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/緑チョコボ:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月30日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認



名前:緑チョコボ 出現場所:ヤシャス山AF100年orAF110年 クリスタルの基本入手確率:15%

基本初期値…HP:560 物理攻撃:39 魔法攻撃:60
初期値範囲…HP:532~588 物理攻撃:38~40 魔法攻撃:59~61

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:11、13、15、17、19、31、41、43、46、48、51に上がるとき
魔法攻撃特化時:無し

魔法攻撃特化型ヒーラー(ヒーラー中2位)。
バイオ、ペイン、フォーグ耐性が高い。
デプロテ、デシェル、デスペル耐性無し。
物理攻撃無し。

白チョコボと比べられがちな緑チョコボ。
白チョコボと緑チョコボの違いは、

白チョコボ…物理・魔法半減、シンクロパワー&エネルギー浪費が赤鍵、はげますを覚えない。シンクロドライブが物理単体攻撃。
緑チョコボ…物理・魔法標準、ケアル系回復UP(改)(初期、レベル60)、ピンチにフェイス(レベル9)、CP入手UP(レベル99)が赤鍵。はげますを覚える。シンクロドライブが魔法範囲攻撃。魔法攻撃が少し高い(魔法攻撃+35%所持&レべル99時に12前後高い)。

結論から述べると、緑チョコボは物理・魔法耐性が大きく劣るためにヒーラー用チョコボを選ぶ場合、安定性からほぼ白チョコボ一択となる。

緑チョコボを育成する場合、レベル98止めにして、CP入手UPを覚えないようにして、何か別の特性アビリティを覚えさせた方が賢明と思われる。

緑チョコボはレベル48で物理耐性+36%を修得するため、モンスター育成においては何かと便利。タバスコガマLV68でも物理耐性+36%を覚えるため、手に入れやすい方で各自で使い分けるのが望ましい。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/黒チョコボ:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月29日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認



名前:黒チョコボ 出現場所:ヴァイルピークスAF010年 クリスタルの基本入手確率:15%

基本初期値…HP:640 物理攻撃:48 魔法攻撃:54
初期値範囲…HP:608~672 物理攻撃:47~49 魔法攻撃:53~55(58~60)
*括弧内はLV1で修得している魔法攻撃+10%を加味した値。

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:2~34、36~39、41~51、54、57に上がるとき
魔法攻撃特化時:2~32、34、36~37、39、41~51、56に上がるとき

万能型ジャマー。
魔法攻撃だけでなく物理攻撃もそれなりに高くなる。

属性や物理・魔法耐性は標準。
バイオ、ペイン、フォーグ耐性が高い。
デプロテ、デシェル、デスペル耐性無し。

チョコボ系なので行動スピードはそれなりに速い。
ただ、覚える特性アビリティが弱体系成功率UPで、「改」ではないので、他にレベル99まで成長して弱体系成功率UP改を覚えるケリケラータネクローシスと比べると若干状態異常のしやすさで劣る。
ジャマー全体で見れば優秀な方。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/紫チョコボ:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月29日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
関連記事→FF13-2/紫チョコボ育成



名前:紫チョコボ 出現場所:ビルジ遺跡AF100年orAF300年(屋外) クリスタルの基本入手確率:15%
 
基本初期値…HP:906 物理攻撃:75 魔法攻撃:54
初期値範囲…HP:860~952 物理攻撃:74~76 魔法攻撃:53~55

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:21~29、31、36、41~49、51~52、54、56~57、59に上がるとき
魔法攻撃特化時:11~19、21~29、31~39に上がるとき

魔法攻撃特化型エンハンサー(エンハンサー中2位)。
シンクロドライブは魔法攻撃だが、与ダメージは紫チョコボの物理攻撃に影響される。
物理・魔法半減、スロウ、バイオ、ペイン、フォーグ耐性が高い。
ブラッドダメージ無効。
チョコボ系では最高のキープ値(40、他チョコボは15や25)を持つ。
安定性のあるエンハンサー。
ピンチにプロテス、強化系持続UP(改)が赤鍵。

レベル99のベール以外は全て強化系アビリティであるため、レベル98止めでセラやノエルがガッツ以外修得しない強化系に特化させるのが有用。
単純に全てのアビリティ覚えさせても普通に運用する分には十分便利。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/ケリケラータ:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月28日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
関連記事→FF13-2/ケリケラータ育成



名前:ケリケラータ 出現場所:ヲルバ郷AF200年(時の迷宮突破前)、アルカキルティ大平原・曇りor晴れ・悠久の草原(マルドゥーク撃破前)、時の狭間(3回目、イベント終了後は新都アカデミアAF4XX年のゲートを閉じる必要有り) クリスタルの基本入手確率:20%

基本初期値…HP:530 物理攻撃:33 魔法攻撃:46
初期値範囲…HP:503~557 物理攻撃:32~34 魔法攻撃:45~47

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:11、21~60に上がるとき
魔法攻撃特化時:21~60に上がるとき

魔法攻撃特化型ジャマー(ジャマー中4位)。
物理攻撃も十分高くなる(ジャマー中2位)。
属性等の耐性は標準。
スロウ、ペイン、フォーグ、ダル耐性が非常に高い。
デスペル耐性無し。
弱体系成功率UP改が赤鍵。

敵への状態異常の発生させやすさについては、ロールボーナスと、コマンドアビリティ、特性アビリティの組み合わせによって決まり魔法攻撃の値は関係ない。
しかしながら、状態異常の持続時間については魔法攻撃の値が高いほど長くなるため、魔法攻撃特化させるのが安定。
行動スピードは十分あり、上限LV99で弱体系成功率UP持ちのためジャマーとして高性能。

呪詛耐性+66%をクリオネと同様最低コストで修得出来る。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/シュラウドス:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月28日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認



名前:シュラウドス 出現場所:サンレス水郷AF300年(ミュータントマト撃破後・レア) クリスタルの基本入手確率:10%

基本初期値…HP:1060 物理攻撃:38 魔法攻撃:20
初期値範囲…HP:1007~1113 物理攻撃:37~39 魔法攻撃:19~21

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:2~60に上がるとき
魔法攻撃特化時:2~71、73、76、78に上がるとき

オメガと同じグレード・数だけ成長アイテムが必要になる育成が大変なディフェンダー。レベル99までに31個のオーブ、46個のエレメント、268個のクリスタルが必要になる。

4属性・物理・魔法半減なので防御面の不安は無し。

状態異常耐性がクシャトリヤランドガレオンと比べて若干低めなのが気になる。

レベル90以上で赤鍵のピンチにシェル、入手ギルUP+、弱肉強食を持っている。
相手にダメージを与えるのが目的でないディフェンダーではあるが、弱肉強食はほとんどの敵相手に与ダメージが減ってしまうのがマイナス。

短所はいくつかあるものの、耐性に優れていることからディフェンダー全体で見れば優秀なモンスター。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/コヨコヨ:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月28日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認



名前:コヨコヨ 出現場所:コロシアム(DLC) クリスタルの基本入手確率:10%

基本初期値…HP:3050 物理攻撃:310 魔法攻撃:600
初期値範囲…HP:2897~3203 物理攻撃:306~314 魔法攻撃:594~606

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:無し
魔法攻撃特化時:無し

魔法攻撃特化型ヒーラー(ヒーラー中4位)。
FF8からゲスト出演。
くるりと回る回復動作を行う。
属性等耐性は標準。
デスペル耐性無し。

赤鍵のアンサンブル所持。アンサンブルの効果として、
「クリスタリウムの形が同じ種類のモンスターで召喚レイドを組んだ時に物理・魔法攻撃が向上します。」
と書かれているものの、実際の効果はステータスの値が向上するのではなくて与ダメージの向上。つまりヒーラーが持っていても回復量は増えない。

コヨコヨの場合、シンクロドライブがアンサンブルの効果対象に該当する。

シンクロドライブのコマンドは
□→○→×→時計回りにスティック回し→×連打
と次々変わっていく比較的複雑なもの。ブラッドダメージを与えつつ隕石で攻撃する。
コマンド成功に応じアイテムドロップ率が上昇し、最大で1.75倍になる。魔法攻撃だが、相手の物理・魔法耐性でダメージが変化する。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓


合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記



FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/白チョコボ:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月28日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
関連記事→FF13-2/白チョコボ育成



名前:白チョコボ 出現場所:ヲルバ郷AF300年 クリスタルの基本入手確率:15%

基本初期値…HP:634 物理攻撃:54 魔法攻撃:68
初期値範囲…HP:602~666 物理攻撃:53~55 魔法攻撃:67~69

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:2~20、31~50、71~90に上がるとき
魔法攻撃特化時:2~20、31~50、71~90に上がるとき

万能型ヒーラー。
物理攻撃と魔法攻撃がほぼ同じように伸びるが、物理攻撃が絡むのはシンクロドライブのみなので育成においては、魔法攻撃特化、あるいは万能、生命振りを混ぜるのが安定。
魔法攻撃特化の場合、魔法攻撃はヒーラー中3位で、万能系を併用した場合の物理攻撃はヒーラー中1位。
バイオ・ペイン・フォーグ耐性が高い。
デプロテ、デシェル、デスペル耐性無し。

白チョコボと緑チョコボの違い↓

白チョコボ…物理・魔法半減、シンクロパワー&エネルギー浪費が赤鍵、はげますを覚えない。シンクロドライブが物理単体攻撃。
緑チョコボ…物理・魔法標準、ケアル系回復UP(改)(初期、レベル60)、ピンチにフェイス(レベル9)、CP入手UP(レベル99)が赤鍵。はげますを覚える。シンクロドライブが魔法範囲攻撃。魔法攻撃が少し高い(魔法攻撃+35%所持&レべル99時に12前後高い)。

物理・魔法半減であること、十分高い魔法攻撃を持つことからヒーラーとしては非常に有用。同じヒーラー系チョコボとしての緑チョコボは、魔法攻撃の値としては高いものの物理・魔法耐性が標準であるため、安定面では白チョコボの方が有利。
ただし、特性アビリティに関し白チョコボの方はシンクロパワーとエネルギー浪費がセットになっていることが若干のデメリット。一応エネルギー浪費で状態異常になっても自力で治癒するため特に気にせずには進められる。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/ワサビガエル:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月28日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認



名前:ワサビガエル 出現場所:ネオ・ボーダムAF003年 クリスタルの基本入手確率:20%

基本初期値…HP:288 物理攻撃:16 魔法攻撃:40
初期値範囲…HP:273~303 物理攻撃:15~17 魔法攻撃:39~41

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:11~12、14、16~17、19、21~60に上がるとき
魔法攻撃特化時:11~19、21~29、31~34、36~39に上がるとき

魔法攻撃特化型ブラスター(ブラスター中3位)。
雷弱点。
デスペル耐性無し。

魔法攻撃が極めて高くなり、攻撃モーションも非常に速い。
物理攻撃に関しては、ストームブロウのみ覚えるため、使用するときは魔法と交互になる。敵に近づくまでが遅いものの、一度近づいてしまえば物理・魔法の切り替えスピードは速い。

シンクロドライブのヒーリングレインは最大HP15%分回復+ベール+リジェネの補助でシンクロゲージの溜まる速度も速いため有用。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/青チョコボ:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月28日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認
関連記事→FF13-2/青チョコボ育成



名前:青チョコボ 出現場所:アルカキルティ大平原・雷以外・浄水の沼沢(最西部では出ない) クリスタルの基本入手確率:15%

基本初期値…HP:640 物理攻撃:50 魔法攻撃:54
初期値範囲…HP:608~672 物理攻撃:49~51 魔法攻撃:53~55

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:2、11~40に上がるとき
魔法攻撃特化時:11~40に上がるとき

万能型ブラスター。ただし、物理攻撃が絡む攻撃はストームブロウ、エアロブラストと風属性だけであるため、実質魔法攻撃特化させるのが安定。
特化させた場合、魔法攻撃はブラスター中8位。
火、雷、風半減、氷耐久。
バイオ、ペイン、フォーグ耐性が高い。
デプロテ、デシェル、デスペル耐性無し。
倒すとATB回復が赤鍵。

チョコボ系の速い攻撃スピードと高い属性耐性から高効率かつ安定性のあるブラスター。

継承可能なピンチにヘイストを修得する唯一のモンスター。優先度が高めのアビリティであるため、育成で不必要な場合、他アビリティの黄鍵化を行うことになる。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/マンドレイク:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月28日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認



名前:マンドレイク 出現場所:ヤシャス山AF010年、01X年、110年 クリスタルの基本入手確率:15%

基本初期値…HP:442 物理攻撃:48 魔法攻撃:99
初期値範囲…HP:419~465 物理攻撃:47~49 魔法攻撃:98~100

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:31~33、35~36、38~39、41~43、45~46、48~49、51、56に上がるとき
魔法攻撃特化時:2~71、73、75、77、79に上がるとき

物理攻撃特化型アタッカー。
魔法攻撃が極めて伸びにくく、魔法攻撃特化させても基本値で物理攻撃を上回ることが出来ない。
デプロテ、デブレイ耐性が高め。
デスペル耐性無し。

たたかうのモーションは非常に速く、チョコボ系と同程度。ルインのモーションは一発目が身を翻してから攻撃するため若干遅いが2発目以降はたたかうと同じぐらい速い。

マンドレイクのブレイクバーストはバイオ状態を発生させることが出来る。また、バイオ追撃も覚えるため相性が良い。継承可能な猛毒耐性+66%をLV88で修得する(他にはハグレマチスLV26が該当)など毒絡みが多い。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/ネクトン:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月26日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認



名前:ネクトン 出現場所:ネオ・ボーダムAF003年(夜・ゲートを閉じる必要有り)、ビルジ遺跡AF005年(アトラス撃破前・撃破後はゲートを閉じる必要有り)、時空の狭間(3回目、イベント終了後は新都アカデミアAF4XX年のゲートを閉じる必要有り) クリスタルの基本入手確率:15%

登場場所が多いもののいずれも期間限定なので、終盤で再度仲間にしたいときはゲートを閉じる必要がある。

基本初期値…HP:351 物理攻撃:22 魔法攻撃:33
初期値範囲…HP:333~369 物理攻撃:21~23 魔法攻撃:32~34

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:11、13、16、18、21~60に上がるとき
魔法攻撃特化時:21~59に上がるとき

魔法攻撃特化型ブラスター(ブラスター中5位)。
物理攻撃としてはレベル36でのフロストブロウしか覚えないので物理特化させるのは非常に効率が悪い。
魔法攻撃の伸びが良好で魔法特化安定。魔法攻撃速度もライトニングほどでないにせよ全体で見れば速い。
レベル61からの伸びが非常に良い。

地味にスロウ、ペイン、フォーグ、ダル耐性が85と高い。そのため、対ギルガメッシュとかで有利。
弱点属性は無し。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/スヴァローグ:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

2012年04月26日 | FF13-2
FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認



名前:スヴァローグ 出現場所:ビルジ遺跡AF005年(アトラス撃破後・レア) クリスタルの基本入手確率:10%

基本初期値…HP:800 物理攻撃:89 魔法攻撃:24
初期値範囲…HP:760~840 物理攻撃:88~90 魔法攻撃:23~25

万能系を併用出来るLV…
物理攻撃特化時:2~11、13、15、17、19、31~50、71~80に上がるとき
魔法攻撃特化時:2~20、31~50、71~80、91~94、96~98に上がるとき

物理特化型アタッカー。
炎半減、氷弱点、物理・魔法半減。
早期ブレイクとブレイク持続UP改を両方赤鍵で覚えるため、ブレイク関連で有用。
状態異常耐性も全体的に高め(50)。

大きいモンスターにありがちな短所として、攻撃動作が遅いため単位時間あたりの火力が非常に乏しい。
たたかうの動作が一回一回エリアブラストのような感じになり、連続攻撃みたいなことは全然出来ない。ルインの動作も一回一回小出しにしているので非常に使いづらい。

修得アビリティ↓


上昇量に関する表↓



合計値に関する表↓
物理(魔法)攻撃特化時に万能系を併用したときの最終的なHP、魔法(物理)攻撃を併記





FF13-2/モンスター育成―物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

FF13-2/ライトニング(BLA)育成

2012年04月23日 | FF13-2
ブラスターとしてのライトニング育成。
ライトニングはコロシアムのDLCでゲット。

関連記事→FF13-2/ライトニング:物理・魔法特化時に万能系が使えるレベルの確認

とりあえず魔法特化で。攻撃してATB回復が赤鍵のため空きアビリティ枠は9つ。

▲基本的に使わないモンスター
フェヒター型LV19(新都アカデミアAF400年)→早期ブレイク(5)、アスピル系回復UP改(6)
ショロトルLV39(新都アカデミアAF500年)→物理耐性+36%(5)、魔法耐性+36%(5)

↑いちいちゲート閉じてから出向くのが面倒。クリスタル化率も決して高くないからなおさら。

物理耐性+36%の継承元として緑チョコボLV48(ヤシャス山AF100or110年)を使わない理由としては、単純に遭遇率がタバスコガマより低いからというだけです。


☆用意するモンスター→欲しいアビリティ(優先順位)


●パターンA
チュネルペトンLV45(ヤシャス山AF110年)→アスピル系回復UP改(6)
ツヴェルク市街型LV20(アガスティアタワーAF200年)→ブレイク持続UP改(6)、ブリザラ
ニャオマオLV23(アルカキルティ大平原・雨・西部)→魔法耐性+36%(5)
ネクローシスLV72(ヤシャス山AF01X年)→HP+30%(4)、各種異常耐性+40%(4)
タバスコガマLV68(ネオ・ボーダムAF003年)→物理耐性+36%(5)、ファイラ
トンベリLV22(ビルジ遺跡AF300年)→魔法攻撃+35%(5)
ジュエンダンLV30(ヲルバ郷AF300年)→チェーンボーナスUP改(6)、サンダラ、エアロラ
ドン・トンベリLV26(ビルジ遺跡AF300年)→早期ブレイク(5)

ボムLV15(ヴァイルピークスAF010年)→ファイガ継承用
アバランチLV15(ヴァイルピークスAF010年)→ブリザガ継承用
ガストネードLV15(ビルジ遺跡AF300年)→エアロガ継承用
ゴブリンLV6(アルカキルティ大平原・雷以外・集落付近)→ハイテンションひらめき用。アタッカーでLV6分なら何でもOK。

ブレイク持続UP改は早期ブレイクと組み合わせないと有効な機会が減って無意味になることが多くなる。

★ライトニングLV13ベース
攻撃してATB回復(1)
アスピル系回復UP(7)

↓【チュネルペトンLV45】

攻撃してATB回復(1)
アスピル系回復UP改(6)[New]
HP+25%(5)[New]
破魔耐性+66%(6)[New]


↓【ニャオマオLV23】

攻撃してATB回復(1)
HP+25%(5)
アスピル系回復UP改(6)

魔法耐性+36%(5)[New]
破魔耐性+66%(6)

↓【ツヴェルク市街型LV20】(ブリザラ)

攻撃してATB回復(1)
HP+25%(5)
アスピル系回復UP改(6)

魔法耐性+36%(5)
ブレイク持続UP改(6)[New]
破魔耐性+66%(6)
魔法攻撃+20%(7)[New]
激痛耐性+10%(11)[New]
劣化耐性+10%(11)[New]


↓【ネクローシスLV72】

攻撃してATB回復(1)
HP+30%(4)[New]
アスピル系回復UP改(6)

各種異常耐性+40%(4)[New]
魔法耐性+36%(5)
ブレイク持続UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
魔法攻撃+20%(7)
物理耐性+15%(9)[New]
激痛耐性+10%(11)

劣化耐性+10%(11)[Out]

↓【タバスコガマLV68】(ファイラ)

攻撃してATB回復(1)
HP+30%(4)
物理耐性+36%(5)[New]
アスピル系回復UP改(6)

各種異常耐性+40%(4)
魔法耐性+36%(5)
ブレイク持続UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
物理攻撃+20%(7)[New]
魔法攻撃+20%(7)

激痛耐性+10%(11)[Out]

↓【トンベリLV22】

攻撃してATB回復(1)
HP+30%(4)
物理耐性+36%(5)
魔法攻撃+35%(5)[New]
アスピル系回復UP改(6)

各種異常耐性+40%(4)
魔法耐性+36%(5)
ブレイク持続UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
仲間戦闘不能で強化(7)[New]

物理攻撃+20%(7)[Out]

↓【ジュエンダンLV30】(サンダラ、エアロラ)

攻撃してATB回復(1)
HP+30%(4)
物理耐性+36%(5)
魔法攻撃+35%(5)
アスピル系回復UP改(6)

各種異常耐性+40%(4)
魔法耐性+36%(5)
チェーンボーナスUP改(6)[New]
ブレイク持続UP改(6)
破魔耐性+66%(6)

仲間戦闘不能で強化(7)[Out]


↓【ドン・トンベリLV26】

攻撃してATB回復(1)
HP+30%(4)
物理耐性+36%(5)
魔法攻撃+35%(5)
アスピル系回復UP改(6)

各種異常耐性+40%(4)
早期ブレイク(5)[New]
魔法耐性+36%(5)
チェーンボーナスUP改(6)
ブレイク持続UP改(6)

破魔耐性+66%(6)[Out]

↓【ボムLV15】(ファイガ)
↓【アバランチLV15】(ブリザガ)
↓【ガストネードLV15】(エアロガ)
↓【ゴブリンLV6】(ハイテンションをひらめく)

完成



●パターンB(パターンAと同じアビリティでタバスコガマLV68のかわりに緑チョコボLV48を使う場合)
ボムLV15のかわりに、ガルキマセラLV43(ビルジ遺跡AF005年・屋外)を用いる。
パターンAのタバスコガマLV68使用箇所と同じタイミングで緑チョコボLV48を入れる。
ガルキマセラLV43はトンベリLV22を入れる前ならば魔法攻撃+35%が黄鍵で残る。ガルキマセラからはファイラとファイガを継承すれば大丈夫。



●パターンC(各種異常耐性+40%のかわりに物理攻撃+35%を入れる場合)
パターンAの継承順の中でネクローシスLV72(70)が不要となる。かわりにネコマタLV54(ヲルバ郷AF400年)をニャオマオLV23とツヴェルク市街型LV20の間に入れる。トンベリLV22ではなくLV24を使う。ハイテンションひらめき用にはアタッカーLV4分で大丈夫。
パターンBのようにタバスコガマLV68のかわりに緑チョコボLV48を使う場合、ガルキマセラLV43はネコマタLV54より前に入れないと黄鍵が減る。



●パターンD(各種異常耐性+40%のかわりに4属性耐性+30%を入れる場合)
ネクローシスLV72(70)が不要。かわりに、ネコマタLV54と、マッドフロッグLV19(アルカキルティ大平原・雨・西部)、ケダチクLV33(アルカキルティ大平原・雨・西部)を用意する。

★マッドフロッグLV19に、
ケダチクLV33
ニャオマオLV23
ネコマタLV54
トンベリLV22
タバスコガマLV68(ファイラ継承)
を上から順に入れる。

ずっとバイオ
ピンチにヘイスト
ピンチに四重守護
ピンチにブレイブ
ピンチにフェイス

HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)

4属性耐性+30%(3)
物理耐性+36%(5)
魔法耐性+36%(5)

★ライトニングLV13に
チュネルペトンLV45
ツヴェルク市街型LV20(ブリザラ)
ドン・トンベリLV26
ジュエンダンLV30(サンダラ・エアロラ)
を上から順に入れる。

攻撃してATB回復(1)
アスピル系回復UP改(6)
早期ブレイク(5)
HP+25%(5)
チェーンボーナスUP改(6)
ブレイク持続UP改(6)
破魔耐性+66%(6)
魔法攻撃+20%(7)
激痛耐性+10%(11)
劣化耐性+10%(11)

先に作ったマッドフロッグLV19をライトニングLV13に入れる。ファイラを継承する。

攻撃してATB回復(1)
HP+30%(4)
魔法攻撃+35%(5)
アスピル系回復UP改(6)

4属性耐性+30%(3)
物理耐性+36%(5)
魔法耐性+36%(5)
早期ブレイク(5)
チェーンボーナスUP改(6)
ブレイク持続UP改(6)

ボムLV15、アバランチLV15、ガストネードLV15を入れ、ファイガ、ブリザガ、エアロガを継承する。
その後、LV28分アタッカーを継承しハイテンションをひらめけば完成。適当にゴブリンLV14×2とかでもOK。




とりあえず、属性耐性も捨てがたいですが、DLCの敵は状態異常にしてくる相手がそこそこ多いため、無難に魔法特化に成長させて状態異常耐性+40%を覚えさせるパターンAで育てようと思います。


---------------------------------------------------
オーディン・ダスク育成(ATK)
キチュー育成(ATK)
赤チョコボ育成(ATK)
ギルガメッシュ育成(ATK)
ライトニング育成(ATK)
青チョコボ育成(BLA)
ライトニング育成(BLA)
ヴァルファズル育成(BLA)
クシャトリヤ育成(DEF)
スノウ育成(DEF)
ケリケラータ育成(JAM)
紫チョコボ育成(ENH)
ヤクシニー&ガホンガス育成(ENH)
白チョコボ育成(HLA)