goo blog サービス終了のお知らせ 

CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

がっくしの1日でした

2010-10-24 11:23:02 | 英会話
1限目
イントラのBはやっぱり早い
とってもネイティブなアメリカンイングリッシュ

"Person from your past”
このフレーズ、わたしには聞き取れるけど
意味わかんない

で、かつて一緒に仕事をしてた女性の話を伝えるのに四苦八苦

I worked with a woman who had talented for business.
She must had a successful business by now.

これで良いのに、なんだか要らんことばっかりいって
何度リピートさせられたやら(>_<)
・・・この先生ちょいときびし~・・・

つまり、
「過去にこんな人がいたけど、今頃はどうなってんやろ?」
みたいな時に使うんだって、・・いっぺんに汗、汗

で、2限目はD
"My favorite invention"
invention:発明

M男さんは「リニアモーターカー」
S子さんは「テレビ」
Hさんは「飛行機」
わたし「映画」って
それ何よ!
勘違いも甚だしくって、DはOKって言ってたけど
後で考えたら、
それってちょっと違うやろ(?_?)

ちょっと凹んだww





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語三昧

2010-10-09 21:26:07 | 英会話
朝からMのレッスン
今日からはE子さんと一緒にすることになって
テーマなしのチャット
90分¥3000、ドリンクはこっち持ちで

で、話はミュージックになり、E子さんはわたしとおんなじくらい
彼は33歳、60年代の音楽もよく知ってるし、とっても話がわかる

ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ジョン・バエズに
「カントリーロード」のジョン・デンバー、ジョニー・キャッシュ、アレサ・フランクリン、と出るわ出るわ

わたしも知らん人いっぱいやけど
こんな話やったらなんぼでも続くで~

そして、午後はNOVA強化レッスン
カナダから来ているDのふるさとサスカトゥーン(南西部)の話
いろんなフェスティバルの紹介やら観光スポットやら
カナディアンロッキーの東で冬は零下40度Cになるって
とってもNATUREでイイよなあ、行きてえ

そしてレッスン後NOVA友と元教師のKたちと夕食
雨降ってるし、パークスのイタリアンレストランALIOLI CUCINAへ
まあまあかな?
ここでもよく喋るわたし
そして次回の約束もまたしちゃいました

とにかく今日は1日英語漬け、それでも上達せんか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン料ダウンしてくれました!

2010-09-18 21:08:13 | 英会話
Mの結婚式の後しばらくお休みだった英会話レッスン
今朝はE子さん、そして続いてわたしの順

最近じゃチャットばかりで特定の勉強はしてなくて
と言うのも、どんな時でも対応できるおしゃべりを、
ってフリーでお願いしてたもんで

するとね、おそらく2時間続いてMは同じ話ばっかりでアクビが連発?みたいな

で、提案
ふたり一緒にすることにしました

1時間30分・・3000円/ひとり
もしひとりが都合悪くて欠席の場合は
1時間・・・・3000円

\(^o^)/ヤッホー
今までは@4000円だったから、助かりましたよ
わたしのNegotiationも満更じゃなかったなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケーってどない?

2010-09-15 11:22:30 | 英会話
Dのレッスン2回目

この日はホッケーの勉強
ホッケーゲームのABCを教えてもらったけど

チーム構成
*ゴールキーパー=goalie:He tries prevent the puck from going into the net.
prevent:妨げる、防ぐ
*2defence men
*forwards=center,left wing, right wing

の6人、ただハードなスポーツ(physical sports)なんで交替が頻繁、20人でワンチーム

Play Time:20分、15分(Interval)×3 で1時間
後、反則ルール・・・

カナダ出身のDはホッケーが大好きのもよう
リーグのロゴとチーム名のカルタ遊びで、ちょっと今日は我々もドン引きでした

で宿題、ホッケー映画・「スラップ・ショット」見ること
SLAP SHOT  1977年
ポール・ニューマン主演のホッケーコメディ映画

成績の悪いチームがオーナーから身売りの話が持ち上がって
彼らは乱闘チームに変身
観客は増えて、チームも優勝戦まで行く

・.・*・.・*・.・*・.・*

あ~、これはTime Gapが~、
ポール・ニューマンと言えばやっぱし「スティング」でしょ!
「スティング」は時代遅れって気がしなかったよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコ料理

2010-09-12 11:31:14 | 英会話
Kとの強化レッスンが終わったのが、7月の中ころ
次のクールを9月から、と言ってたのに、
彼が去ったのが8月の終わり

彼のレッスンはきめ細かくって、とっても楽しくって、みんなお気に入りでした

で、友人たちと一緒にランチ

Kとのメールのやり取りに悪戦苦闘しながら結局この日は
なんばの「メキシカンフード・エルトリート」へ

初体験のメキシカンレストラン、かなり広いこのお店は土曜日のランチ時間にもかかわらず空いていて、ゆったりできて

オーダーはKにおまかせ
チキン&ビーフ・ファヒータ・・鉄鍋で焼いたチキンとビーフ野菜をソフトタコスに巻いて、サワークリームとアボガドソースそしてピリ辛ソースを添えて

チキン・ケサディーヤ・・ほうれん草トルティーヤ包み、これウマい

ひよこ豆とハラペーニョのスープ・・これもgood

そして、ディープ・フライ・アイスクリーム・・アイスクリームをフライしてるらしいけどここのは全部冷たい

彼は充分日本語も話せるんで全然問題はないんですが
なんせ、わたしも静かになると、なんか喋らな、って思う性質でちょっと疲れた感

でも、とっても喜んでたし、次回はディナーということに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャルレッスン再開

2010-09-06 11:40:30 | 英会話
Kが辞めて今回からはDが担当
なんば校では最年長者らしい、・・・わたしと近い

THEME:"TRAVEL"
お決まりのどこが良かった?
美しかったところは?から
お題は「世界の七不思議」へと
こんなとこ知らんし、・・・唯一ピラミッド・・

 古典古代における「世界の七不思議」

1.ギザの大ピラミッド  2.バビロンの空中庭園
3.エフェソスのアルテミス神殿  4.オリンピアのゼウス像
5.ハリカルナッソスのマウソロス霊廟  6.ロードス島の巨像
7.アレクサンドリアの大灯台

昔の国名だしリスニング、難しい


 
新・世界七不思議(投票によるものだって)

1.チチェン・イッツァのピラミッド(メキシコ)  2.イエス・キリスト像(ブラジル)
3.万里の長城(中国)  4.マチュ・ピチュ(ペルー)
5.ペトラ(ヨルダン)  6.コロッセオ(イタリア)
7.タージ・マハル(インド)

2007年に発表されたらしいよ
どこに認定されてるとかはないみたい
独断と偏見によるのかな?

で、候補地の21枚あるピクチャの中から自分だったらどれを選ぶ
って

Kのレッスンが楽しかったので、すこしみんなガックシ加減だったけど
そのうち、Dにも馴染んでくるでしょう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人に関心あり!です(^_^;)

2010-08-31 11:16:37 | 英会話
NOVAのKとJが辞めて、昨日初めて新人のBとレッスン
彼はASIANの血が入っててとってもキュート

10日ほど前に成田に着いて、2~3日前に大阪に来たって
ホームはサンフランシスコ
そこは年中20℃くらいで、夜になると上着が必要なくらいで
とっても過ごしやすいんだって

で、日本についた途端ウワ~~~ォ
眠れない、食べられない、サイアク

うわぁ、かわいそうに

で、初めてやし、彼の喋りにも慣れてないし、ちょい早いし
みんな???

例によって、こんなときはなんか喋らんと、と思うわたし
28才と言った彼に

Look like young!

って、言ったら、
いやいや28は充分若いやろ、みたいなこと言ってた

そうか、こんな時は、もっと若く見える、だよね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストレッスン

2010-08-15 11:18:36 | 英会話
NOVA・N校でずい分とお世話になったKが退職します

強化レッスンを始めておおかた1年半、
毎週ではないけれど
ワンクール6週、12時限

もう何回したんだろうか、

Grammar,
Pronunciation,
Vocabulary,
Listening,
Crime,
Cooking,
American History

たくさんのことを教えてもらいましたよ
今もノートを繰ると、ずい分と大事なフレーズばかり
覚えてないけど・・(>_<)

彼は、とっても頭が良くて、優しくて、思いやりがありました
昨日なども、自分の大好きなアイスクリーム(ハーゲン・ダッツ)を持ってきてくれ
そのエピソードなども聞き

「アイスクリームは一度に全部食べないで、半分残して後の楽しみにするんだ」

って

つまり、今日でさよならだけど、まだ全部無くなったわけじゃないから、
そんなに悲しまなくてもいいよ・・・的な

この日ボイスに入った人数は17人だったかな?
彼の人柄が思われます

GOOD LUCK!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CONGRATULATIONS!!

2010-08-08 20:26:21 | 英会話
8月7日、すこーし曇ってはいたけどやっぱり暑い
さぞかし、イギリスから来たお母さまたちはビックリでしょうね

さて堀江のレストランで行なわれたパーティ
ウェルカムボードに迎えられて、元NOVA仲間たちと一緒に

多分70名くらいかな?
そのうち、外国人が1/3

ひさしぶりにNOVA・M校時代のGにも会ったわ
Do you remember me?
ちょっとしまって精悍な感じに変身してたわ

そして新郎新婦の来場を待つ

いやいや映えるね、33歳のMと25歳のM子さん
ふたりともいい顔してるわ

CONGRATULATIONS!!

So wonderful,great,fabulous

写真アップしたかったんだけど、・・・

Mのママとも2年ぶり
ちょっとご挨拶
やっぱり、同じ母同士、意気投合
笑顔で再会を喜んで、SEE YOU


Buffetスタイルだって聞いてたけど
みんなの食欲が旺盛なのか、いくぶん少なかったのか
フードはすぐ空っぽ

ドリンクはふんだんにあったようだけど

新郎新婦からそれぞれの両親へのプレゼント
たいていは花束だよね
でもこの日は、誕生時の体重分の重さの砂(?)を入れたぬいぐるみのベアー
ちょっと重そうだったわ

感無量ってとこかな?

今日の日を忘れずにお幸せに


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「永遠の0(ゼロ)」読んでる途中

2010-08-04 11:32:09 | 英会話
今月はNOVAの強化レッスンも夏休み
前回「アメリカンヒストリー」まとめの時に、講師のKが、何か聞きたいことある?って

で、わたし「日本が予告なしに(現実、手違いだったようですが)、パールハーバーアタックしたこと、どう思う?」

すると彼は、
「中国や東南アジアの方こそ厳しかった
パールハーバーは言っても基地だし、戦争って事もあるし・・」
って答えてた

折りしも8月、原爆や終戦のことが新聞に特集され
今回初めて、アメリカ駐日大使が広島式典に参列するそうな


で、百田尚樹さんの「永遠の0(ゼロ)」を読んでるんですが
これって、ゼロ戦の話だったんですよ
知らずに買っちゃって・・テヘッ(笑)

ガダルカナルにラバウル、ミッドウェー、サイパンと聞いたような名前が出てきて

けっこうシリアスで、ちょっとお固くて、でも、タイムリーで
これからの展開がどうなるのか・・・(?_?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする