goo blog サービス終了のお知らせ 

桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

窓到着

2013-08-13 21:24:04 | 現場・建主さん
着工中の現場、はるばる海を渡ってやっと窓が入りました。
相変わらず納期のかかる窓ですが、やっぱり性能も見た目も好きです。


リビングはこんな感じです。

キッチンは腰壁(100~130センチ位)で仕切られていて、半分対面半分独立型みたいなキッチンです。

ほどほどに開放的で、壁の裏側が収納になっています。

隠したいものは隠せて、リビングダイニングともゆるくつながれる感じがします。
居心地の良いカフェのキッチンもこんな雰囲気かも知れません。

シンクと熱源は一体構造のステンレスにしました。

このパターン、自宅もそうなのですがとにかく掃除が楽です。

作りつけの収納棚も壁全面にびっちりと。


本棚は奥行きは意外と浅めでも良いけど、棚板(可動)の数は結構あった方が便利です。

世の中の本の大きさは意外とバラバラで、全てを綺麗に収納するためには棚の高さが柔軟に変えられる事が大事だな、と
自宅の嫁の本棚を作ってもらったときに感じました。

住みながら自分で使っていて気づく事、設計に生かせる事は結構あります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに… (snowgoosejf)
2013-08-14 13:22:05
本棚というものは、永遠に頭を悩ませる代物である(苦)。
同じく、近頃のCDもケースに凝っており頭を悩ませる。BOXセットとか、紙ジャケの凝ったのとか…。
返信する
snowgoosejfさん (高橋嫁)
2013-08-16 17:53:19
紙ジャケ、ほんっと困りますよね。デザインはかっこいいものが多いんですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。