除雪は大変だとか毎年散々言っていますが、降らないと淋しかったです。
やっと出勤前に除雪をする季節がやってきました。高橋さんが噛み締めるように雪を飛ばします。

途中で身支度が終わった私も参加。青空が出て来ました。
未だに除雪機を買わず人力で雪かきをしてますが、きっと良い思い出になるでしょうね。

やっぱり冬が大好きです。

やっと出勤前に除雪をする季節がやってきました。高橋さんが噛み締めるように雪を飛ばします。

途中で身支度が終わった私も参加。青空が出て来ました。
未だに除雪機を買わず人力で雪かきをしてますが、きっと良い思い出になるでしょうね。

やっぱり冬が大好きです。

出勤前に 雪かき… 考えてみれば… 当然しないと いけないこと! ですね
雪の 大変さ 十分 分かっておられてもこの季節が 好き
と おっしゃるのは
牛飼い の 大変さ 分かってても やっぱり アンくん模様の
牛 が 好き ♪ って 私と 通じるもの きっと ありますね
♪~θ(^0^ )
冬はこうでないと!
十勝はもともと少ない地域と聞いていましたが、ぜん
ぜん降りません。でも、さらーりと積もった雪が寒さの
せいか全然融けなくて、ぺったりとうすーく道路に残り
ツルッツルになってます。さすがスケートがさかんな
土地柄だな~と変に感心してます。
去年まで雪かきが仕事みたいな職場にいて、その時
は「もういやじゃ!」と思っていたけれど、やっぱり雪が
ないのはとても寂しいです。
「アナと雪の女王」の世界みたいです。
ありのままに生きるの・・・自分を好きになり、自分に誇りをもって・・・ちょっと違うかもしれませんが・・・そうありたいものです。
私の家では除雪車がなくては生活がなりたちません。
雪が降ると約1時間かかって除雪します。車が出ることができなくなります。
高橋さん雪かきご苦労さんです、体に気をつけてくださいね。
生き物であればより一層、大変な事が重なりますが
きっとアンジーさんの牛さんたちは可愛くてしかたないでしょうね。
アンを飼いだしてから、地元の動物保護センターのホームページをよく見ているのですが、
アンみたいな牛猫が里親を探しているとソワソワしますよ。
015さんが十勝に行ってから、十勝地方の天気も気になってよく見るようになったんですが
全然降らないんで驚いています。
園芸家にとっては雪が降る降らないは大問題ですよね。
寂しい、と言っていると気持ちが通じたのか、
明日からどうやら全道で大荒れみたいですね。
旭川近郊のスキー場もボチボチオープンしだしましたよ。
お時間あれば遊びに来て下さいね(^^)
そうですね、一晩でドサッと降った日にはもう必死で除雪しますが、今ぐらいの降り始めはとても綺麗ですよね。
冬の寒さや雪って過酷で不便で、後ろ向きな印象があるみたいですが、ずっと北海道で育った私達にとってはこの季節はかけがえの無い素晴らしさがあると思います。
アナと雪の女王、観た事が無いのですが、きっと冬の素晴らしさも表現されているのですね。
除雪機で一時間!それはもう我が家の比にはならないでしょうね。
きっと良い運動に…我が家も冬は除雪で運動不足を解消しています(^^;)