goo blog サービス終了のお知らせ 

桜岡設計事務所のブログ

東旭川、桜岡にある設計事務所の日々の事、仕事の事、愉快な仲間達。

アスパラと伝説の山菜

2013-05-26 20:37:34 | 食べもの
今日、お世話になっているお客さんから箱一杯のアスパラを頂きました。

こんな贅沢な贈り物頂いて良いのでしょうか!ありがとうございました。
新鮮なアスパラ、とても美味しかったです。
何もつけずに自然の美味しさを堪能しました。

この週末、草刈りをしていたら我が家で大発見がありました。
この前のギョウジャニンニク祭りの時に「コシアブラ」という山菜がとっても美味しい、と聞いたのですが

なんと我が家に普通に生えていました。「あ、ここにも!ここにも!」
山菜採りで遭難するという状況がよく分かった気がします。

これはタラの芽。


こっちがコシアブラ。

山菜独特の苦みと、ほんのりゴマのような風味があります。
どちらも天ぷらにして美味しく頂きました。
追記:後からお客さんに教えて頂いたのですが、これはコシアブラでは無くオニグルミでした。失礼しました。


自分の目は節穴だと自覚しているので、今まで山菜とキノコには手を出しませんでした。
ですがもうこの誘惑には勝てません。これを機にハマってしまいそうです。
山菜図鑑が手放せません。


生まれて初めてカッコウを見た

2013-05-26 20:02:15 | 風景・風土・気候
今日、庭をいじっていたらずいぶん近くで「カッコウ カッコウ」という鳴き声。

家の前の電線で鳴いてるカッコウを発見!!
遠くで鳴いているのはたまに聴いていましたが、実物を見たのは人生初体験でした。
図鑑で調べたら「カッコウ」と鳴くのはオスだけなんですって~。
上手に歌って良いお嫁さんが見つかりますように。

家の前の小さい山にも桜が咲いています。


家の裏にもありました。

これは何桜だろう?エゾヤマよりも白っぽい花です。


「仲良しエンレイソウ」も咲いてくれました。


家の裏山はあっという間に緑色。

新緑って本当にきれいですね。学生の頃、絵具で絶対に表現できない色だと思っていました。

カエデの新緑。

こんなに小さいうちからちゃんとカエデの形をしているんですね。

家の周りを散策するのに、もうすこし早起きしなきゃいけなくなりそうな季節になりました。